今日は西新井大師に家族で初詣に。そこで見かけたお飾りをつけた犬。西新井駅周辺の再開発を実際に見て、研究してみようと思いました。
さて、年始早々、原油価格が史上最高値をつけたとのニュースがありました。その影響で様々なものの値上げがされ、あるいは予定されています。家計に大きな影響が!という方も多いかと思います。
しかし、こうした値上げとは関係の無い食材、それが「お米」です。現在、こちらのページにあるように「お米」の消費量は減り続けています。お米の多くは国産であり、消費することが日本の農村を守ることになります。食糧安全保障の面からも、米飯はお奨めです!
また、荒川区議会でも何度か議論の遡上に上がっていましたが、学校給食でもっと米飯を取り入れるべきだと改めて主張をしたいと考えています。パン食と米飯の違いはこちらを是非読んでいただければと思います。特に学校給食では、完全米飯給食(効果の一例!)を目指すべきだと思います。
輸入食材が総じて値上がりしている今こそ、良い機会だと考え、家庭でも学校給食でももっと米飯の割合を高めるべきだと考えます。
完全米飯給食を!、という方はこちらを押してください。