2008年03月07日

3月10日、人権擁護法案反対の集会へ!

 今日は、予算特別委員会の7日目。昨日の質疑までで全ての持ち時間を使い果たしたので、質問はできず、他の委員の質問と区の答弁を聞く時間となりました。実に様々な観点からの質疑が有りました。

 さて、来週の月曜日10日はいよいよ「いわゆる人権擁護法案に反対する集会」(集会や法案の問題点については2月29日のブログ記事やそのリンク先を参照下さい)が開催されます。その際に実際に行けない方は、要望書をメールに添付して送ってもらえれば小坂が預かって当日お持ちしますと書いたところ、3月7日の18時現在で250通をお預かりしました。こうして記事を書いている間にも続々と届いています!本当に嬉しい限りです。北海道から沖縄、米国からも要望書が届き、法案の危険性と切実な思いが書かれた沢山のメールや要望書が、何かの組織的動員ではなく、それぞれ個人の危機感に基づいて送られてくることに、感慨深いものを感じずにいられません。

 人権擁護法案の危険性については平成17年の反対集会で小坂からこちらに書いたような話をさせていただきましたので、参考までにご覧いただければ幸いです。(音声ファイルも有ります。 

 10日の午前9時までに要請書をメールに添付ファイルで送っていただければ、責任を持って反対集会へお届けしますので、引き続き送っていただければ幸いです。どう書けば良いの?という方にはこちらの「南京の真実まとめサイト」さんのページに雛形など掲載されていますので、参考にしていただけると幸いです。感謝!

 10日には会場に入りきれない位の方に足を運んでいただき、悪法を形にさせないようにそれぞれの持ち場で尽力して参りましょう!! この思いは必ず責任を持って届けて参ります。集会の様子はブログでまたご報告致します。

small_ribon.gif人権擁護法案の可決は何としても阻止すべし!、という方はこちらの2つのボタンを押してください。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 18:05| Comment(117) | TrackBack(5) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。