昨日は事務作業と日本文化チャンネル桜の3時間討論番組に出演(詳しくはこちら)。「税金を食いつぶす反日の人々」がテーマで7人のパネリストのうちの1人として参加。地方行政の現場を見ていて「自虐史観を捨て去り、歴史と道徳を取り戻すことが税金食いつぶしの防波堤になる」と実感しており、その点を語りました。
収録後、共に出演した坂東忠信さん(必見のサイト!)とお好み焼きをいただきながら意見交換をして荒川区へ戻って参りました。動画は後日の記事でご紹介致します。
今日は例年参加している環境展示会、「エコプロダクツ2011」へ行ってまいりました。
好天なので有明のビッグサイトまで自転車を漕ぎ、約1時間で荒川区から到着。750団体が参加、例年18万5000人が来場。小坂はおおむね毎年足を運び、様々なヒントをいただいています。
晴海の勝鬨橋を通過。隅田川の上の川風が火照った体に心地好かったです。有明ビッグサイトまであと少し。先程通過した西銀座の宝くじ売り場は一時間待ちの行列ができてました。
有明の手前にある嵩の高い晴海大橋の一番高い場所は見晴らしスペースが有ります。素晴らしいパノラマ、海の上を自転車で走っている錯覚に陥るような解放感!これだから自転車をお伴に何処にでも行きたくなるのです。
エコプロダクツ2011の会場にはしっかりと自転車駐輪場も確保!
エコプロダクツ2011の会場には子供からお年寄りまで賑わっています!凄い熱気です!
光熱費六割カットの発電するマンション。
おととい訪問していたいわき市の企業も多数出展中。
都市と農業を結ぶ企業も多数出展。荒川区が清里自然学校という教育施設を持つ北杜市に農業体験をできる田畑を持つ企業との出会いも有り、今後、連携を深めていければと思っています。
環境政策提言の発表。こちらは新幹線網の夜間物流への活用について。なるほど、いいですね♪
ミラーで集めた太陽光を一ヶ所に集約し、25パーセント効率アップした太陽光発電。コンピューター管理で太陽を追尾、しかも既存のフラットパネルより安い!被災地や世田谷区の老人ホームで導入済み。太陽を追尾するんですよ!(詳細はこちら)
荒川区をはじめとする東京の自治体は共通のブースに出展していました。
大企業のブースより中小企業のブースの方が驚きと有要性を感じることが多いです。
被災地の木材を活用しよう!というプロジェクトについてのシンポジウム開催中。
家庭用コンセントから一分間でフル充電できる電気自動車!こちらの詳細記事の通り、まだまだ走行距離等は実用化の前段階ですが、3年程度で実用化を目指しているとのことです。
多彩なエコご飯を売っているブースも大にぎわい。腹ごしらえしてから、あと半分の展示を見て説明も聞いてきます。
興味深いブースが多数。お魚ポストの展示も。(平成22年8月3日のブログ記事をご覧ください)
風レンズ風車。五キロワット発電可能です。
毎年、子供の参加、特に学校単位での参加が増えているように感じます。よいことです。
以前視察した全自動地下駐輪場の模型も展示中。
自転車ツーキニスト疋田智さんがプロデュースした夢の通勤自転車。試乗も可能です。
エコプロダクツ2011の展示もおおむね見終えて、自転車を飛ばし、荒川区へ一路、戻り、娘の通う学童クラブのクリスマス会へ、急ぎ駆けつけました。何とか間に合い、学童クラブのクリスマス会、各グループの発表を拝見。
政務会合の後、地域の方と諸事打ち合わせの後、帰宅。
毎月16日に開催している政務会合が本日、解散となりました。小坂が秘書として初めて14年前にお邪魔してからいつも支えて下さっていました。会が解散しても、地域での絆として縁は続きますが、本当にありがたい御縁をいただき感謝です。
先進的な技術を見据えながら、環境施策を決めていくべきという方はこちらの2つのボタンを押してください。