2016年01月28日

道を拓く男 山田宏氏に訊く!」(その1)


 チャンネルAjer「シリーズ 地方議員の切り込み隊長、小坂英二の国護り」の第93回は『「道を拓く男 山田宏氏に訊く!」(その1)』と題して
、山田 宏氏(自民党参議院比例区支部長)をお迎えしてお話を伺いました。是非、ご覧いただければと思います。
 来週の木曜日に第二部が公開されますので、そちらも併せてどうぞ!

12645162_1297545726937749_1409988902012446361_n.JPG
 区役所にて政策調査や打ち合わせ。荒川区議会の2月会議に出される議案のうち、地方公務員法改正に伴う条例改正の議案も。

 今まで法の定めがなく、自治体職員は勤務実績が悪くても「降格」が出来ませんでしたが、やっと出来るようになります。

 懲罰的な措置の「懲戒」という選択肢は今まで有りましたが、それに別途、「降格」が加わります。
 今までそれが出来なかった事に驚かれる方が多いかと思います。

small_ribon.gif自治体での実務に精通しつつ大局観を持つ政治家に活躍してほしい、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月26日

福山市(広島県)で自転車行政の視察へ

12592781_1296103383748650_6342609249525125264_n.JPG
 建設環境委員会の行政視察で福山市(広島県)に来ています。事情により始発の新幹線で来て、終電の新幹線での帰京となります。往復の新幹線、ともに車内で熟睡でした。

 福山市は自転車利用促進と安全施策推進に力を入れており、現場も見てきましたが、今は議会で説明を受け、質疑応答。

 福山駅前の道路に青色のペイントで整備された自転車通行ゾーンが整備されています。整備前はこの場所の自転車の車道通行は1%程度だったのが、整備後は25%程度となったそうです。特に、朝の通勤通学時間帯は40%を超えるとのこと。

 こうした車道走行の促進に加え、安全施策の推進によって自転車による事故件数が減っているとのことです。

 平成24年年度は633件、 26年度は519件に減少しています。

 福山市では、様々な形態の自転車走行空間の整備予定は計画総延長で160km(うち、福山市道が105km)と自転車ネットワーク路線整備が多いに進む予定で、先駆者としての実績を引き続き注目していきたいと思います。

 自転車数と人口がほぼ同じ数の荒川区において、地域特性の違いを踏まえながらも取り入れられるように引き続き問題提起していきます。

small_ribon.gif福山市の事例から学べることを荒川区に活かして欲しい、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月22日

山田宏氏(前杉並区長、前衆議院議員)を迎え、チャンネルAJER収録!

6883_1293468600678795_2835898824448815935_n.JPG
 チャンネルajerの収録!今回は尊敬する政治家、山田宏氏(自民党参院比例区支部長)をお招きして、

「道を拓く男。山田宏氏に聞く」

と題して語っていただきました。
 
 杉並区長として多くの実績を挙げられ、衆議院議員としても日本の縦糸や誇りを守るべく尽力してこられた方です。多くの方に話を聞いていただければ嬉しいです。

 夏の戦いに向けて小坂も全力で応援していきます!来週と再来週の木曜日に公開される動画、是非、御覧下さい。

12645211_1295365593822429_1977687420064233115_n.JPG
 荒川区役所の地下食堂で三河島菜フェア開催!

江戸の伝統野菜である三河島菜を日替わりメニューで味わう良い機会です。

small_ribon.gif山田宏氏が国会議員として活躍してくれることを期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月21日

難民問題への日本の向き合い方


 チャンネルAjer 「シリーズ 地方議員の切り込み隊長、小坂英二の国護り」の第92回は『難民問題への日本の向き合い方』と題して語らせていただきました。
 短い動画ですが、是非、ご覧下さい!

12508899_564621353714630_4682261120667986742_n.JPG
 本日、家内と睦月が退院して我が家に。3人で賑やかな毎日になりました。

small_ribon.gif難民問題は偽善に流されてはならない、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月17日

消防団始式で表彰をいただきました。

12552606_1290099257682396_5989331420927090940_n.JPG
 阪神淡路大震災から21年目の今日は尾久消防団の始め式に団員として出席しました。

 ありがたいことに「団員募集活動」と「防災訓練活動」の二つの分野で表彰をいただきました。

 地域防災の担い手として、益々尽力していきます!

12508801_562955230547909_6422003591436686584_n.JPG
 家内が出産後の入院中なので、毎日面会に行き、睦月の御世話も。とても楽しく温かい時間です。

small_ribon.gif消防団員としての活躍にも期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月16日

消防団員として防災指導に

12507426_1288592747833047_6621974170642777003_n.JPG
 昨日は荒川区の「第八回 柳田邦男絵本大賞 表彰式」の表彰式に出席。
 
 当日の朝、睦月が産まれたばかりのタイミングでの表彰式、感慨深いです。睦月にも沢山の絵本を読み聞かせするぞ!

 荒川区では、来年の春に「ゆいの森あらかわ」という子供図書館を併設した施設が完成します。

12565560_1289156331110022_2896893328598478323_n.JPG
 今朝は区立尾久宮前小学校にて消防団員として防災訓練指導に。小坂は心肺蘇生の人口マッサージとAEDの使い方指導を担当しました。

 対象は5年生と6年生、その親御さん。様々な場で開催されるこうした訓練に何度も参加していただき、いざという時に備えてもらえると嬉しいです。

small_ribon.gif防災活動の担い手が増えていくことを心から願う、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月15日

息子が生まれました!睦月(むつき)です。ありがとう!

1917243_1288282031197452_700915758246560682_n.JPG
 昨日の本会議終了後、急ぎ帰宅し、家内の入院の付添に。いよいよ立ち会い出産。家内の凄まじい頑張りを経て、

 今朝、午前3時9分、我が家に日本男児が生まれました。

 2638グラムで母子共に健康です。徹夜での出産に共に立ち合い、出産の大変さを実感し、息子の誕生の瞬間に心から感動!

 小坂 睦月(むつき)と命名しました。

 頑張って産んでくれた家内に尊敬の念を込めて感謝です。心からありがとう!

10404183_1288313257860996_1704887690040366826_n.JPG
 我が子が産まれた病院から夜明け前の帰途、の乗車前に安産への御加護への感謝と無事に産まれた報告をさせていただきました。

 とても心休まる場。咲き始めた梅が明かりに照らされ、美しかったです。

small_ribon.gif睦月の健やかな成長を心から願う、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月14日

★北朝鮮の核実験への抗議決議に小坂から賛成討論★  ★美辞麗句に踊らされず、本質的な問題提起!★   ★荒川区議会本会議での討論をお読み下さい!★

12439043_1287909987901323_6040010384919744618_n.JPG
 今朝も冷え込むので、紺色の暖かい真綿紬で。着物に込められた先人の知恵は素晴らしいものです。

 本日の建設環境委員会の前に、緊急で全員協議会と本会議が開かれました。その前後に様々な所管部署に政策提言、問題提起。

 そこで「北朝鮮の核実験への抗議決議」が32人の全議員のうち31人が提案者として名前を連ね、31人の賛成多数で可決されました。

 賛同者に名前を連ねず、採決の際には退席したのは、1人会派の「あらかわ元気クラブ」の斎藤ゆうこ議員。
 小坂からは事前に発言通告をして、以下の賛成討論を行いました。短く凝縮して、本質的な問題提起を心掛けました。是非、お読みいただければ幸いです。


(小坂からの「抗議決議への賛成討論」全文です。)

 私は「北朝鮮の核実験に対する抗議決議」に日本創新党として賛成の討論を行います。

 この度の、北朝鮮というゴロツキ集団による「水爆実験」に厳重に抗議することは当然のことであります。それと同時に、日本が国家としての体をなして、このゴロツキ集団の恫喝に向き合っていくかが問われていると言えます。

 今回の水爆実験、多数の日本人の拉致、度重なる挑発行為、支配地域での自国民の虐殺・弾圧。こうした北朝鮮がこの世に存在する限り、東アジアの安定は有りません。あらゆる手段を使い、体制崩壊に導いていかねばなりません。

 日本として、自治体として現在検討されている制裁強化だけではなく、広範な制裁を直ちに行わねばなりません。北朝鮮の出先機関である朝鮮総連への破壊活動防止法の「監視対象という位置づけ」から「解散命令」へ。朝鮮総連の資産凍結、その下部組織で反日勢力の拠点となっている朝鮮学校の学校法人認可の取り消し、朝鮮学校延命のもととなっている外国人学校保護者補助金の廃絶。

 そして、チャイナに対しては北朝鮮への原油供給を止めるように強く求め、それが成されない場合は、チャイナに対しても「経済制裁」をかけることも必要です。チャイナからの粗悪で危険な生産品が日本に流入するのを防ぎ、日本の生産者を守ることにも繋がります。

 日本国の周りにはチャイナや北朝鮮のような核武装したゴロツキ集団が跋扈しています。日本の大切なものを守るためには、日本国も核武装をすることを真剣に考えねばなりません。国際政治の厳しい現実の中で、「日本の非核三原則」という敵を利するばかりの世迷い事に酔って、守べきものが守れない状態になることは到底許されません。

 「大切なものは、戦ってでも守る」という覚悟を国も自治体も国民1人1人も持ち、素晴らしい縦糸を持つ日本の幸せを守って行くことが如何に大切であるかを、あらゆる場で訴えていくことを改めて表明し、この決議案に賛成の討論と致します。

small_ribon.gifごろつき集団の支配する地域である「北朝鮮」は体制崩壊へ導く努力を同盟国と連携して進めるべき、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月12日

日本、サイコー!チャンネルAJERの収録

12508888_550888351745382_9103227868914311482_n.JPG
 一昨日の日本、サイコー!の公開収録、懇親会、盛り上がりました!ゲストに「かざひの文庫」の磐崎社長をお迎えして。

12549044_1286599488032373_1182267620383730076_n.JPG
 本日はチャンネルajerの収録!寒いので着物も帯も結城紬で。

「水爆実験!北朝鮮制裁で更にできること」

「難民問題への日本の向き合い方」

 この二点について語らせていただきました。明後日と来週の木曜日に動画公開になります。宜しければご覧下さい。

small_ribon.gif様々な媒体を通じた情報発信を期待している、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月10日

保育園で靖国神社参拝、素晴らしい!

12400565_1285076018184720_6778765880728670338_n.JPG
 1月7日に同志と靖国神社を参拝した際に、保育園で靖国神社に参拝に来ていて、遊就館も外から見に来ていたのが、とても嬉しかったです。
 この場に確かに存在する英霊の念思を何らかの形で感じ、引き継いでくれれば嬉しい限りです。

12376398_1284887578203564_87640461517594510_n.JPG
 本日の少年野球のブラザースクラブの皆様と尾久八幡神社の初参り、そしてお餅つき。快晴でした。その後、小台の電停前でマイクを使って消防団員の募集活動に参加。

small_ribon.gif英霊の献身があって今があることを忘れてはならない、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月07日

同志と共に地域からの国護りを進めていきます!

946125_1282245795134409_1263131658497202266_n.JPG
 昨日は荒川区身心障害者事業団の初顔合わせに出席し、新たに創設される複合施設における障害者雇用を区に求めていく決意をお伝えしました。
 その後、荒川区議会控室にて諸手続きと政策調査。夜は毎月主催している政務会合で衆知を集めながら、我が軸に基づいた持論をお伝えしました。
 写真は4日の新年祝賀会でのものです。

12509555_1282769595082029_4916261677438491919_n.JPG
 今朝は政経倶楽部の一月例会に出席。講演者は林英臣政経塾の同志、井坂信彦代議士(二期目)です。林英臣政経塾からも同志が多数、出席。
1934258_1282769615082027_969745064614150912_n.JPG

12523047_1282940518398270_199933077056839316_n.JPG
 林英臣政経塾の同志と靖国神社を参拝し、先人の想いと無念を引き継ぎ、大切なものを守る為には、戦ってでも守る覚悟を誓いました。

small_ribon.gif同志と連携しての小坂の活躍に期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月04日

やすらぎの時間、そして始動!

943821_1280638311961824_113440013484156558_n.JPG
 1月4日、仕事始めの日となります。荒川区新年祝賀会に和装(お召の羽織と小紋の長着)で出席。
国歌斉唱から始まり、地域で活躍されている方々と新年を祝い感謝の気持ちをお伝えしつつ意見交換しました。

1915777_1280124858679836_804860834333332509_n.JPG
年末に林英臣政経塾の帰途、同志の導きで沼津市(静岡県)を案内していただきました。美しい日の出と朝焼け。雲一つない青空。日本一の富士山。
今年も心を開き、共感を広げながら邁進することを朝日を拝しながら誓いました。

940996_1278964478795874_8464831417609207538_n.JPG
 元日は自宅で家内とゆっくりとお節をいただきました。
家の中での寛ぎには、ウールの着物。磐梯町(福島県)の銘酒、榮川をいただきながら幸せを噛み締めるひと時。

10401475_1280139802011675_3140457551001363420_n.JPG
 そうそう、晦日に我が家のハイビスカスが満開!新たな蕾もゆっくりと膨らみ続けているので、まだまだ咲いてくれそうです。

small_ribon.gif皇紀2676年も小坂の活躍に期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感

2016年01月01日

皇紀2676年、新たな年を迎え

2801nennga.JPG
 皇紀2676年、新たな年を迎え心からお喜び申し上げます。
 本年も「日本の縦糸を持ち場で守り引き継ぎ、幸せを広げていく」ことを天命として、地道な活動を続けて参ります。
 大局観を持ち、主軸を保ちつつ、衆知を集め、共感を広げるべく活動する政治家として。本年もご指導の程、宜しくお願い致します。

small_ribon.gif皇紀2676年も小坂の活躍に期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。