2016年05月31日

荒川区設置のAEDの24時間化について

IMG_8429.JPG
 5月25日、結婚式記念日の御祝いに食事へ。結婚式から、まだ丸2年間しか経っていないのに、何故か長く連れ添っているように感じます。
 いつもありがとう!これからも宜しくお願いします。

DSC04695.JPG

 AEDの現状を確認しましたところ、以下の通りです。

・荒川区施設に設置           352台
  (そのうち24時間利用可能なもの)    14台

・荒川区が購入、民間施設に設置       15台
  (全て24時間利用可能)
  (コンビニ、ファミレス、レンタカー会社など)

・荒川区が購入し、各町会事務所などに設置 110台程度
  (町会の判断で24時間化の場も有るが、詳細は調査中)

・荒川区が購入し、商店街の拠点に設置    14台

 24時間化はまだごく一部に過ぎないことが分かります。24時間化に向けて、引き続き問題提起を続けて参ります!

 写真は昨日、本会議で討論をする小坂を遠景で撮影していただいたものです。  

small_ribon.gif小坂の問題提起にこれからも期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
<
posted by 小坂英二 at 04:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。