2018年05月22日

荒川区での外国人の実態を示す数字!

 荒川区の生活保護受給世帯5349件のうち外国人世帯主件数は303件(平成29年7月時点)。外国籍の方は生活支援の責任は母国の政府にあるにも関わらず、数十年前からの厚生省の意向で各自治体が支給しています。筋が通らない制度を是正すべく、様々な場で問題提起をします。皆様も是非、拡散を!


 荒川区の国民健康保険加入者は平成30年3月末時点で54,112人。うち、外国人は9,688人で全体の18%に!制度の名前についている「国民」という文字が形骸化している現状。野放図に外国人を受け入れている今、この数字は増加の一途。早期に制度の是正、外国人流入制限を!


 荒川区国保の出産育児一時金の平成29年度における支給件数の264件のうち60件は中国人が国内(34件)や中国(26件)で産んだケースです。全体の23%にもなります。対して区内の韓国人数はさほど違いが無いのに、全体で10件で国内(8件)や韓国(2件)と6倍も違う不思議が。


 荒川区にある朝鮮学校の幼初級段階の9年間は月の学費は1万4千円。その半額にあたる7千円を荒川区は毎月、朝鮮学校に通う子の親に支給しています。正に、朝鮮学校の経営を助け、朝鮮総連の活動を支援し、敵国北朝鮮に塩を送る許されざる行為です。同様の制度は東京23区全てに有ります。廃絶を!

small_ribon.gif小坂の問題提起に共感する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
<
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月21日

「週刊現代」、外国人の国民健康保険利用の問題点に小坂の多数のコメントを掲載!

3005kosakakokuho.jpg

 本日発売の週刊現代に小坂の説明やコメントが多数掲載されています。こちらのリンク先ページはその紹介記事で、本文では有りませんが参考までに。

 国民健康保険を外国人が母国で使ったものまで対象にしてブラックボックスに公金を出している異常さを一貫して訴えてきましたが、こうした形で問題提起を広げていただけるメディアがあること、とても嬉しい限りです。

 現状を多くの方に知っていただき、考えてもらえれば嬉しいです。

small_ribon.gif小坂の問題提起に共感する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
<
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(2) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

愚策の極み!議員候補者の男女比均等を目指すという馬鹿げた法案が全会一致で可決!

 こちらの記事の通り、候補者の男女比均等を目指すという馬鹿げた法案が全会一致で可決した事実は国会議員の劣化を明確に示しています。候補者や議員の中で女性が少ないのは、男女の特性、持ち味の違いから自然なことで、それを無理に均等にする愚かな行為を全国会議員が賛成する危険で異常な国会。


 男女比を何でも均等にしろという馬鹿げた話。看護師や保育士は女性が圧倒的に多いのは「ケアする」という仕事柄が女性に向いているからです。それを無理に男性も半分にすることが良いことでしょうか?それには当然、数合わせの為にレベルの能力や意欲の低い男性を多く起用することになります。

 男女の特性の傾向は確かにあるのです。それは生物学的に当たり前のことで、女性は産む性であり、それに適したケアと共感豊かな特性を持ち、男性は家族を守りつつ社会的活動に適した性です。例外は勿論有りますが、その例外を普遍化して、圧倒的な傾向を無視し均質化を目指すと社会は不幸に。

small_ribon.gif小坂の問題提起に共感する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
<
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。