まず、トヨタのこちらの該当ページでテレビCMが見られますのでご覧ください。
「まだ使えるけど、環境の為に「エコ替え」」と、車や電球の買い替えを勧める内容です。
はっきり言って詐欺的内容で社会的害悪を垂れ流しているとすら言えます。まず、車を例に出すと「エコ替え」で省エネといった話は、「車の消費する石油の量」のみを考えた事で、「中古車を長年使い続けることに必要なエネルギーと新車を生産・販売して使うというすべての流れに必要とされるエネルギー」の比較がなされていないのは明らかです。
総合的なエネルギー比較については、Matt Power氏が『Wired』誌4月号で書いている記事(英語ですので、日本語の概要はこちらのブログでどうぞ)を読んでいただいても分ります。何より「使えるけど、買い替え」=(自動車の場合は中古車市場に売却でしょうが、電球は使えるのに捨てるということ)というのは、総合エネルギー消費(生産から廃棄までの全ての過程を合わせたエネルギー)を無視すると同時に、社会が失ってはならない「もったいない」という価値観を否定するもので、そのような企業にエコを語る資格は無いと思います。
それに、現在乗っている車から新たな低燃費車に乗り換えた時に、その中古車はよっぽど老朽化していなければ、国内、あるいは海外で自動車として乗り続けられるわけで、結局「トヨタの言う環境に優しくない車」は現役であり続け、「ガソリンを浪費」し続けるのですから、もう、完全に論理破綻しています。
仮にも「世界の」トヨタと呼ばれている大企業が、こんな陳腐なCMで国民を騙せると思っているのですから、馬鹿にされたものです!「今の車は大事に乗ってもらって、買い換える時には低燃費車をどうぞ!」ではなく「買い替えを押し付ける」・・・。
こうした、インチキCMには怒りを感じるだけでなく、きっちりと苦言を呈したいと思います。
社団法人 日本広告審査機構 JARO
ここに苦情メールを送る予定です。皆様も、許せないCMが有れば、上記やあるいは直接その企業に苦情を送ってみてはいかがでしょうか?因みにyahooで「エコ替え」のキーワード検索をすると上から5番目に表示されます。
皆様、くれぐれも時流に乗った「エコ商法」には惑わされないようにお気をつけて下さい。何よりも議員として、自治体が「エコ」の美名の下に「エコ商法」に乗せられないようにきっちり監視していかなければと改めて思った次第です。
「エコ替え」=「エコ買え」の欺瞞CMには騙されないぞ!、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
最近どこもかしこもエコエコと
激しいですが、本当のエコと経費節約とおしゃれエコ風味が混ざってますよね。
電球型蛍光灯はいいことだと思いますが、今使ってる電球が切れてからでいいと思いますし、
車は次の買い換えのタイミングでエコカーにすればいいと思います。
エコといえば、環境に配慮してるという見せかけエコはやめてほしいですね。
そうですね、小坂も車は所有したことはありません。やはり、前提として自転車や徒歩、公共交通機関を活用することが必要ですよね。
>>区民 様
ご指摘の通りだと思います。偽物を見分ける目を持たなければならないと思います。
一言言わさせて下さい。
これは、トヨタの問題というよりは、
政府を含めた国ぐるみの方針という気がします。
丁度、ヴィッツやプリウスが登場した2000年頃に「自動車税制のグリーン化」が導入されました。
これが本来、
「排気量別に税額が決まっている自動車税を、燃費を勘案したものに変更する」
だったはずの物のが、フタを開けたら
「排出ガス性能および燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車について、
新車新規登録の翌年度1年度間のみ、税率をおおむね50%または25%低く(軽課)する特例措置」
及び
「新車新規登録から一定年数を経過した環境負荷の大きい自動車について、
税率をおおむね10%高く(重課)する特例措置」
(ガソリン車の場合、燃費の良悪にかかわらず、一律で新車新規登録から13年を経過した車。終期はなし)
になっていました。
ちょうど、その当時「環境負荷の大きい自動車」になってしまった我が家の車はそれ以来、どこか納得のいかない重課税を未だに払い続けております。
何でも燃費が悪くても古くない車は重課税されないのは、(燃費の悪い)高級車の売れ行きに響くとかで反対があったとか。
燃費が悪くなると言われても、今でも大排気量の新車よりいいですし、
排出ガス性能というなら、何回か改定された規制年度に応じて、きめ細かく税率を決めるべきだと思います。
それよりも単純に20年も同じ車に乗っていれば、2−3年で車を買い換えているよりは、トータルで見ればよっぽど環境にやさしいと思うのですが。
「反対の少なそうな所を安易に財源にする政府」
と今回のCMの様な、綺麗な字句を隠れ蓑にして
「(大企業優先の)経済を優先させ、物を大切にしない社会」
になってしまっているのが非常に残念です。
長文かつ、下町のおやじの単なる愚痴になってしまい恐縮です。
人権擁護法案、今回も多くの良心有る方々のご尽力もあり、国会に上程されずに済みましたが、まだまだ注意が必要ですね。テレビしか見ないかたと、ネットなどで主体的に情報収集する方の情報格差の著しさはいつも感じます。テレビに踊らされている方がとても気の毒です。本当になんとかせねば・・・。
>>IDI 様
具体的なご指摘、ありがとうございます。ご指摘のように国は反対の少なそうなところを財源にする一方、本当のエコに必要なことには手つかずというところが目につきます。
そうした姿勢に異議を申し立てながら、必要なことに手をつけるように世論を盛り上げていきたいと思います。
「エコ替え」、まさにおっしゃるとおりで、胸のすく思いがしました。タブーを恐れないご発言を期待しております。
ちなみに、プリウスを1台生産する間に排出されるCO2の量は、プリウスで16万キロ走る量に相当するというデータがあります。
ウイグルデモ、参加お疲れ様でした。あのような形で声を共に挙げられたこと、とても嬉しく思います。
「環境利権」や「環境を餌にした販促」が目に余る状況になってきましたが、真に必要なことと、そうでないものを峻別する目を一人一人が養う必要が有りますね。
>>大阪より 様
そうなんですよね。中古車を大事に乗り続けることの方が、エコなのに・・・。
反社会的なCM、規制してほしいですね。嘘のエコCMやパチンコCM、サラ金CM・・・。