
区役所前の銀杏が美しく色づいています。連日受けている区民相談の内容が深刻かつ複雑なものが多いのですが、こうした美しい風景を見て前向きな気持ちを忘れずに取り組んでいこうと自分に言い聞かせています。
今日は全員協議会に続いて本会議で区長の所信表明演説と4名の議員からの一般質問が行われました。荒川区議会HPの「議会録画中継」の欄から動画を見ることができますので、宜しければどうぞ。
年に一度の機会となる本会議での一般質問、小坂は来年の2月に行うことにしました。
夕方には予定を変更して、11月24日のブログ記事に書いた演劇「五重塔」を鑑賞させていただきました。奥深さと迫力がある演劇で、多くの方に見ていただければと思います。明日、明後日も公演予定ですので、宜しければどうぞ。
さて、荒川区内で花壇が増えていると思いませんか?それは表題の街なか花壇かもしれません。
こちらの記事に詳しく説明が有りますが、一部引用すると
「街なか花壇は、児童遊園や道路などに設置された花壇で地域の皆さんに花を育てていただく事業です。
現在、区内28箇所の街なか花壇で、385名がお花の世話を楽しんでいます。
ご近所、町会、お友だちなど、皆様お誘い合わせのうえ、街なか花壇事業にご参加下さい。 」
ということで、ボランティアで公共の場所の花を育てていただく制度です。
こちらの地図に記載の場所で現在、行われていますが、さらに広がると素晴らしいですね。花や緑に興味が有る方、是非、参加されてはどうでしょうか?


