★花と緑のまちづくり推進に向け、区民や事業者がつくり育てている花壇等の花や緑を表彰するため、環境美化大賞の緑化部門を独立させた制度を創設する。
★目的:区民や区内事業者がつくり育てている花壇等の花や緑は、街に彩りを添え、見る人の心を癒し、安らぎを与えるものとなっている。
このような花や緑を表彰することで、活動に取り組んでいる方々の励みにしてもらうとともに、区民の緑化活動に対する関心を高め、花と緑の普及につなげていく。
★応募対象:良好に管理されており、通りかかった誰もが自由に見て楽しむことができる次のような花や緑を対象とする。
・前庭、玄関、窓先、ベランダ、壁の壁面、堀沿いなどの花と緑
※花壇の他、プランターや鉢植え、ハンギングバスケット等も可
★応募方方法:一般公募及び推薦
★部門: (1)一般の部 (2)事業所の部
(3)街なか花壇の部
★審査のポイント
(1)緑花の美しさ、アイデア、デザイン
街に与える影響、創造性等
(2)管理状況、継続性、取組の姿勢等
★審査方法
(1)区職員が、書類、写真及び現地調査により一次審査を行う。
(2)みどりの基本計画策定委員会の委員であった区民及び区職員からなる選考審査会を設置し、二次審査を行う。
★表彰:各部門 3〜5名・団体
表彰状、副賞(大賞プレート、区内共通買い物券、花鉢)を贈呈
★今後の予定
7月 表彰要綱、要領の制定
8月〜9月 一般公募(区報、ホームページ等による)
10月〜11月 審査、大賞決定
12月 表彰式
ますます緑あふれる荒川区になることを望む、という方はこちらの2つのボタンを押してください。