B環境に優しい乗り物自転車の利用しやすい環境作りを。自転車が安心して走れる道路整備を。駐輪場の情報集約・開示を。法改正を踏まえ小規模駐輪場整備の推進を。
最後に、環境に優しい乗り物である自転車の利用しやすい環境作りをすることも必要と考えます。左側通行の徹底遵守等マナー向上を呼びかける一方、自転車が安心して走れる道路整備を区としても心がけるべきと考えます。例えば、車道に自転車道の整備が可能と考えるのがドナウ通りです。現在のドナウ通りには歩道の中に自転車道が設置されていますが、こうした形は歩行者と自転車の混在を招くのは明らかであり、現在の状況は構造上の不備が有ると言わざるを得ません。現に、私の目の前で自転車道を歩いていた歩行者を避けた自転車同士が衝突した事故も起こりました。一方で、ララテラス前のドナウ通りは違法駐車を防ぐため週末を中心に車道にコーンを等間隔で並べてあり、その空間はデッドスペースとなっています。それならば、違法駐車防止を兼ねてドナウ通りの車道左端を自転車道とし、自転車の街荒川区にあるべき姿のモデル自転車道にしてはどうでしょうか?(小坂注:この件については5月2日の考察・雑感をお読み下さい。)今後のまち造りにおいては歩行者・自転車・自動車の明確な区分が不可欠です。そのため歩道内ではなく、車道側に自転車道を整備するという観点を今後の道路整備・街造りに欠かさないよう要望したいと考えますが、いかがでしょうか?また、先の予算特別委員会で私が質問した際に、前向きな答弁がなされたのですが、今だ実現されていないことで、民間も含む区内の駐輪場の情報を区が集約し、ホームページ等で場所や定期利用の空き情報を公開することも駐輪場の利用促進、違法駐輪減少、自転車利用の環境整備の一つとなると思います。また、駐輪場を道路の付属物として認め、歩道を駐輪場として活用することが可能となった今年4月の法改正を踏まえて、主要駅前意外でもコインパーキング形式の民間小規模駐輪場を歩道と民有地等を活用し、民間企業の協力を得ながら整備を進めるべきと考えます。区営の駐輪場整備にこだわらず、例えば、小台の電停前や町屋駅の都電通り沿いの民有地・歩道を活用してのコインパーキング形式の駐輪場整備を民間企業と土地所有者の間を区が取り持って進めることも検討されてはいかがでしょうか?(以上、平成17年6月の本会議質問より)
取り急ぎ、嬉しい報告です!今後も、歩行者、自転車、自動車が安全に通行できる荒川区にすべく、尽力して参ります!
専用自転車道の整備を歓迎する、という方はこちらを押して下さい。。
実は、先日、子どもが泣きながら帰ってきました。どうしたのかと尋ねると、ララテラスの前に車を止めた人から、突き飛ばされたのだそうです。車を止めた人が、つつじの垣根を越えた時につつじの枝を折ったので、それを子どもなりに注意したら突き飛ばされたのだそうです。
我が家では、草木(命あるもの)は大切にしないといけないと教えています。でも、ドナウ通りには毎日違法駐車があり、その方々のマナーの悪さに歩道のつつじがめちゃくちゃになってしまいました。ただそれだけでもともてひどいと思うのですが、それだけでなlく、草木は大切にしないといけないという子どもの考えさえも踏みにじられた気持ちでいっぱいです。
それと、ドナウ通りに車を止める人のマナーも悪く、スーパーの手押しカゴを歩道まで持ってきて、歩道で車に荷物を載せて、手押しカゴはそのままそこに放置して行ってしまう、という現場を何度も目撃しました。ちなみに、そのまま歩道に手押しカゴを放置すると危ないので、そういう時はスーパーに戻してます。
どうかドナウ通りの緑をこれ以上傷つけないよう、ララテラスに対しての注意も含め、なんとか対策を取ってください。期待しておりますので、がんばってください。
最後に、区議会議員の方がブログを書いていて、ともてすばらしいことだと思いました。更新をするのは大変だとは思いますが、このような地道は活動をぜひ続けていってください。応援しております。
励ましのコメント、ありがとうございます。ご指摘の通り、マナーの悪い方が目に付くのがとても残念です。しかも、今回の件は子供の模範にならなければならない大人がそのような重ねて理不尽な行動を取るとは・・・。
ララテラス前の違法駐車については、この記事に書いた自転車道が8月頃を目処に完成すれば、今駐車されているスペースが自転車道となるため、停める場所が無くなり、それに伴いツツジの踏み荒らしも減るものと思います。
根本的な解決はマナー向上ですが、今後も対策を進めていきたいと考えています。
ブログの更新が滞ってますが・・・頑張ります。
コメントありがとうございます。文字化けの原因は分からないですが、もし直らないようなら宜しければコメントの替わりにメールをいただければ幸いです。
本当に嘆かわしいですね。先日通った時にも、獣道がひどくなっていると感じました。自転車道が8月に完成すれば路上駐車は物理的に不可能になるのですが、それまでの間、取締りを徹底するように警察に申し入れておきます。
こちらこそ、宜しくお願い致します。今後も、何かありましたら、ご指摘下さい。LALAテラス前は南千住署の重点地域で毎日取締りを行っているそうですが、警察も人員の関係で1日中人を貼りつけるわけにも行かないのでどうしても取締りがしきれな現状は有りますが、こうした地域の方の要望を踏まえてさらに取り締まりを厳しくしていただくよう申し入れたものです。なお、南千住警察の責任者の方がおっしゃるには「警察だけでチェックするのは限界があるが、地域の方が駐車違反を見つけた場合、110番あるいは南千住警察(3805−0110)へ「駐車違反が有るので取り締まって欲しい」と連絡してもらえればすぐに対処する」とのことです。匿名でも良いそうです。
お忙しそうですが、雨が多く天候も不順です。くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
コメント、ありがとうございます。南千住のドナウ通りの自転車道について、ご報告が遅れたことお詫びします。
こちらの記事に書いた通り、8月を目途にという予定でしたが、警察(南千住署ではなく、本庁)や公安委員会が現場感覚からはかけ離れた屁理屈(ここには書きませんが・・・)で許可を出さないため、区の担当責任者が数度に渡る交渉を行なっていますが、未だに調整がつかないのです・・・。
今年度中に何とか完成させるべく、担当の方も限られた選択肢の中で尽力されていますので、もう少しお時間をいただければと思います。
そういうことでしたか。
無事実現することを願っております。
今年度には間に合わず申し訳有りません。しかし、私も区もあきらめてはおらず、19年度に実施すべく尽力しています。3月5日の予算特別委員会でもこの件について質問していますので、宜しければ、下記、お読みいただければ幸いです。
http://www.geocities.jp/kosakaeiji/190305yotoku.htm
小坂:本会議答弁で実現する旨が示された南千住のドナウ通りの自転車専用道(車道内)の整備状況は?区のご努力に敬意を表する。世田谷区や大分市で行われているような自転車交通における社会実験を荒川区でも導入する姿勢を持っているのか?、荒川区全体で推進して欲しいと考えるが?
道路課長:自転車専用レーンについては公安委員会において、緊急自動車通行の確保の問題が課題になっている。あきらめていないが何とかしたいと考えている。国土交通省の環境交通モデル事業との連携が重要と考えている。そうした観点からも警視庁と協議したい。自転車交通の社会的実験についてもアンテナを張っていきたい。環境交通については具体的な内容はこれからだが、環境交通と自転車の取り合わせ、警視庁の動向を考えながら検討していく。
文中の国土交通省モデル事業については、下記の記事の2−(1)に掲載しております。http://www.geocities.jp/kosakaeiji/181207kennsetshukannkyou.htm
日本は自転車がものすごく活用されているにもかかわらず、意識が低いですよね。
荒川区が、日本の、そして世界のモデルになるような、自転車交通を実現できたら素晴らしいと思います。
以前、小坂さんが書いてらっしゃったと思うんですが、都電荒川線に自転車を持ち込めたりしたら、すごく楽しいし、環境にもやさしいと思います。
ホームページの記事、いろいろ読ませて頂きました。
キャッチボールできる場所もなくなっているとは。
そうしたことにもきちんと気づいていらっしゃることに敬服いたします。
コメント、とても嬉しく読ませていただきました。自転車に優しい街は歩行者にも自動車にも環境にも優しい街になると思います。今後も、良い意味での「自転車族」として発言を続けていこうと考えています。
徒歩と自転車で街を歩くと様々なことに気付きます。今後も日本のあるべき姿を念頭におきながら、地域に密着して「では、荒川区で何をすべきか?」を追求していきたいと思います。