
今日は事務作業の合間に151回目の献血をさせていただきました。健康であることに感謝です。
夜には「日本文化チャンネル桜」において、2月25日のブログ記事に書いた「海外在住外国人児童への異常な児童手当支給について質問!」についてテレビ放送に向けた収録をしてきました。
この問題について、問題提起を始めにしていただいた坂東忠信氏と2人でゲスト出演と言う形で話をさせていただきました。
日本の政治・行政は「悪意の有るものを排除する仕組みの不備が著しい。危機感を皆が持つ必要が有る」と力説して参りました。

映像の収録時間は24分間。始まるとあっと言う間でした。
チャンネル桜の衛星放送では明日3月16日(火)の21:30〜10:00の枠で放送されるそうです。
ユーチューブ等では同時刻か翌日には掲載されるとのこと、是非、御覧下さい。
この写真はスタジオに向かう直前に急いで作った「フリップの原稿」です。

この問題については下記のブログ記事を是非お読み下さい。
・2月25日 「海外在住外国人児童への異常な児童手当支給について質問!」
・3月4日 「MPJ(メディア・パトロール・ジャパン)に小坂の記事掲載!」
チャンネル桜の動画を通じて多くの方が問題意識を持って下さると幸いです。収録終了後、坂東忠信氏とお茶を飲み帰宅。坂東忠信氏の3冊目の著作が発売予定とのこと、2冊目までじっくり読ませていただいた小坂としては3冊目が楽しみです。




大変貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。
私も自分の地域の中で、微力でも闇法案の反対を訴えたいと思いました。
小坂先生を応援します。
がんばってください!
御覧下さり、ありがとうございます!!今後も、様々な場で問題提起をして参ります。
一番の問題は、「国益」や「民族意識」というものを排除してきた教育や社会風潮で、それを変えていけるように尽力したいと思います。
国会議員になる人間の素質や見識をもっと事前に検証をせねばなりませんね。同時に国民の意識向上も不可欠可と思います。
気づいた人間がしっかりと問題提起をしていく必要が有ると思います。それぞれの持ち場で頑張りましょう!!