そのサイトがネット上で、偏った情報選別を行っていると話題になっています。小坂もいろいろと試しましたが、明らかに偏りが有ると感じざるを得ませんでした。
例えば、日本の領土で有ることは歴史的事実や国際的条約から明らかであるにも関わらず、韓国が武装警察を置き不法占領している「竹島」についてキーワードとして検索すると、なんと1件しか表示されません。それも「蒲郡市竹島水族館」なる全く関係の無いサイトのみです。一般的なgooで検索すると、12万件も表示されるのにです。
しかし、「竹島」に韓国が勝手に名前をつけた「独島」という言葉で、キッズgooで検索すると3万6千件も検索結果が出るのです!一体、どこの国の検索サイトなのでしょう?キッズgooなるサイトは。竹島を韓国が不法占領している事実は中学校の歴史教科書にも明記してあり、中学生がキッズgooの設定をしてあるパソコンで竹島問題にさらに知るべく調べようとしても、これでは事実を知ることを妨げているとさえ言えます。(4月20日追記:この件は「竹島」についてはたまたまキッズgoo登録サイトが別分野で1件あるため、機械検索の結果は別ボタンをクリックされないと出ないということのようです。竹島問題のページこそ、キッズgoo登録ページに加えておくべきと思いますが・・・)
また、検索結果として表示されても、そのページをクリックすると、「ごめんね。ページがひょうじできませんでした。」と出てそのページが規制されるケースも多くあります。その傾向は、様々な方の情報や小坂が試した様々なケースを考えると左翼的なページは規制が緩く、愛国的な言論については知識人のページ(例えば西尾幹二氏)から一般の個人のブログまで表示されないケースが多いようです。
「小坂英二」で検索すると308件の検索結果が表示されます。しかし、「小坂のホームページ(移転先)」や「小坂英二の考察・雑感」をクリックすると、「ごめんね。ページがひょうじできませんでした。」となります・・・。どちらも、有害なサイトなのでしょうか?
サラ金のページは表示されてます・・・。パチンコ情報も規制が少ないし・・・。
フィルターリングの技術(大きく分けて4つ有ります)がまだ未完成で、表面的なキーワードだけで判断している限り、完全なフィルタリングは出来ない(例えば、際どい言葉を掲載しない(=フィルターにかからない)ポルノページなどは表示されます)ことは分かりますが、以上、一部を紹介しただけでもその表面的なキーワードによる判定基準が極めて妥当性を欠いていると感じざるを得ません。キッズgooはフィルタリングサイトとして基準を明確に示すことが必要ではないでしょうか?また、子供にネットを使わせる際に「フィルターリングソフトを使っているから安心」ということではないという認識は持たざるをえないと思います。小坂は、どちらかというとフィルターリングよりは、ネット上で情報の真偽や危険性をどのように見分けるかの教育に力を入れるべきと考えています。
フィルターリングソフトは当てにならないもの、と考える方はこちらを押してください。
ちなみに、竹島の一件は「お勧め」で独島の方は「検索結果」が表示されるとのこと。
つまり、お勧めがなければ大量に検索結果が出る仕様。
一言「お勧めは見つかりませんでした」って入れるだけでいいのに。
製作者も何考えてんだか。
子供が大人と同じ携帯電話を持つのと同じです。
NTTはこんなことより通信料下げてよ。
まさかここまで有害指定されているとは…
やはり仰るとおり情報は遮断するより真偽を見分ける力ですね、勿論ポルノサイト等最低限遮断するべきものはあっても情報を吟味する力を学ぶ意味でも神経質に、ある言葉を取り払うべきではないですね。
キッズgooのアクセス制限について問題視されているようですが、もともと貴方も仰っているように未完成な制限ソフトであれば、過制限状態になるのもやむを得ないと思いますが。
「独島」について表記されるのは、別に韓国寄りの発想をしているからでなく、「独島」表記が検索されるということを問題視する人がいないから、に過ぎないと思います。
となると、問題は「竹島」表記はいいのか、悪いのか、ということになりますが、「子供向け」という性質を考えたとき「もしかしたら問題があるかもしれない。少なくとも問題視する人がいるかもしれない」と考えたとしても、おかしくはないんじゃないでしょうか? これは制作サイドの「竹島」に対する思想とは無縁だと思いますよ?
なんでもかんでも制限するのが正しいとは思いませんが、そもそも「goo」で済むはずの検索に、わざわざ「キッズ向け」をうたっているということは、すなわち「子供にふさわしくないという疑いのあるものは、なるべく削除してありますよ」ということでしょう。そこには「NTTが正しいと思うかどうか」という判断は、必ずしも含まれなくていいわけです。
日本の領土である「竹島」を検索するのに、子供向けであることを理由に問題視して表示しないのは明らかに異常なことです。しかも「独島」はOKで・・・。この問題だけでなく、多くの偏りが指摘されていますが、恣意的なものを感じざるを得ません。
もう少しだけ、内容を読んでからレスをいただけませんか?
失礼ながら、まったくコメントの意図とかけ離れているように思えます。
テキトーな返事ならないほうがまだマシです。
私は、もちろん削除していることに意図は感じます。(「恣意的」というのは、少し言い方が違うと思いますが)
なぜならこの場合、キッズgooは「竹島」が間違っていて「独島」が正しい、という意図で削除しているわけではないと思うからです。
もし仮にそういう意図であれば、gooにおいてもなんらかそのような意思表示があるはずでしょう?
しかし、gooがそういった特定の思想を標榜しているといいうのは感じたことがないし(ありますか?)、だとするとこれは「kids」ならではの理由があると受け止めるのが自然じゃないですか?
その「理由」とは、世間的に「これはフィルタリングしてほしい」という要望がある一定以上ありそうな内容を削除した、ということじゃないんでしょうか?
つまり世間の親によるニーズがありそうな内容は、保守であれ革新であれ宗教であれ、削除するという方針ではないかと。
その際「基準が曖昧じゃないか?」という指摘はあるかもしれませんが、それはまた別問題でしょう。
>すみません。。。
>もう少しだけ、内容を読んでからレスをいただけませんか?
>失礼ながら、まったくコメントの意図とかけ離れているように思えます。
>テキトーな返事ならないほうがまだマシです。
小坂氏のコメントは的確ですよ。
あなたの長々としたコメントの問題点の本質を衝いているのがわかりませんか?
あなたのコメントの「子供向けの配慮に違いない」という思い込みからすべてを
展開してあさっての方向に問題点を逸らしている空虚さを突いているのですよ。
あなたこそ他人の書いた内容が理解できているのか?
そして自分で自分の書いている内容に「自分が信じているからこうに違いない」という以上
のものがあるのか良く見てみるがいい。
>私は、もちろん削除していることに意図は感じます。(「恣意的」というのは、少し言い方が違うと思いますが)
>なぜならこの場合、キッズgooは「竹島」が間違っていて「独島」が正しい、という意図で削除しているわけではないと思うからです。
↑この理屈に対する
↓この説明に説得力が無い。朝日新聞が中国寄りの意見ばかりに偏って掲載するにあたり、それをいちいち発表しているか?
またはいちいち、そんな意思表示をする企業があるか?ひとつでも挙げてみるがいい。
また、制限版のKids goo に明らかに偏りがあるという意見に大人向けの制限の無いgooを持ってくることにおかしさを
感じないのはなぜ?。
>もし仮にそういう意図であれば、gooにおいてもなんらかそのような意思表示があるはずでしょう?
>しかし、gooがそういった特定の思想を標榜しているといいうのは感じたことがないし(ありますか?)、だとするとこれは「kids」ならではの理由>>があると受け止めるのが自然じゃないですか?
>その「理由」とは、世間的に「これはフィルタリングしてほしい」という要望がある一定以上ありそうな内容を削除した、ということじゃないんでし>ょうか?
>つまり世間の親によるニーズがありそうな内容は、保守であれ革新であれ宗教であれ、削除するという方針ではないかと。
↑Kids goo とはそもそもそのようなサイトであることが前提の議論なのになぜこのような
ことをいまさら結論とするのか。
小坂氏はじめ皆さんはそんなことは分かって発言している。
>その際「基準が曖昧じゃないか?」という指摘はあるかもしれませんが、それはまた別問題でしょう
基準があいまいというのではなく、「竹島」と「独島」という正反対の解釈に一方だけを
支持し、一方だけを隠蔽するということをしている。
そもそも、憂国的なサイトが本当に「子供向けではない」のか。そう判断するのはなぜなのか。
それを議論している場に現れた「何わかり切った事言ってるの?その上の議論だよ」
と言いたくなるようなとぼけたゲストにコメントしてくれた小坂氏の気遣いに、感謝した方がいい。
竹島水族館へのリンクのすぐ下、
「つぎからはきかいがあつめたけっかだよ」と
言うところをクリックすると「竹島」を含むページは119001件と表示されます。
これはYahoo!で言うところの
登録サイトの場合竹島1件、独島0件、
ページ検索の場合竹島119001件、独島30700件が
表示されているのではないでしょうか。
独島の場合キッズgooの登録サイトにないため
検索すると直接ページ検索の件数が表示される、
逆に竹島の場合登録サイトがあるため
1件登録サイトが表示され、ページ検索の結果はいきなり表示されない。
そういうことではないでしょうか?
そう怒らずに。
たぶん「フィルタリング」に対する考え方の相違なんじゃないでしょうか。
たとえば先頃もふたたび問題になった、「ポケモン事件」。テレビで一秒間に何回か以上の点滅(赤と白だったかな)を繰り返すと、一部の児童がてんかんを起こす可能性があるので、それを放送側は自粛しなければならない、という。
しかしあれには、明確な基準って実はないようです。それは、点滅の明度差にもよるし、色の度合いにもよるので、定義づけるのがとても難しい。
しかし、こと「不特定多数の児童」に対する放送ということもあり、「これはもしかしたら危険といえるかも」という範囲であれば、どんどん自粛してしまおう、というものです。
作り手にしてみると、ポケモンの時のようなフラッシュ編集は迫力を出すのに効果的だし、できれば使いたい。だけど、放送のようなマスメディアにおいては、受け手の選択行為はどうしても制限されてしまうので、それだけに送り手は充分すぎるほどの配慮をせざるを得ないということです。
。。。というようなことから想像するに、いまやれっきとした「マスメディア」としての性質を備えたネット上のメジャーサイト(しかも児童向け)であるKids gooの関係者が「竹島」を削除したというのは、ポケモン事件以降に問題となった「フラッシュ」と同じような理由からなのではないかと思ったのです。
決して「竹島と独島、どっちを支持する」といった性質ではないんじゃないかと。
「竹島」を削除して、「独島」を削除しなかったからといって、「独島」を支持しているということにはならないと思うのです。
小坂さんはじめ、みなさんが「竹島」「独島」問題で真剣に考えておられることはよく理解しているつもりですが、だからといって世の中すべてがその二論の対立構造だけで進んでいるわけではないんじゃないですか? ということなんです。
>Kids gooの関係者が「竹島」を削除したというのは、ポケモン事件以降に問題となった「フラッシュ」と同じような理由からなのではないかと思ったのです。
それなら、常識として、双方とも削除しますよ。なぜなら、片方だけ載せた方が、より、問題を起こしますから。
ちなみに、問題点は以下の二つ
1.お勧めページ表示問題
2.アクセス禁止問題
1.はシステム上の不備。お勧めページは見つかりませんでしたと一言でるようにするだけですから、修正は容易。
2.はキッズgooのフィルターの問題です。
双方をまとめた議論は、あまり好ましくないと思います。混乱しますから。
(きっずgooはじかれ同盟)
こんなサイトはご存知でしょうか? 小坂さんのここのバナーをつけてみるのはいかがでしょう?
情報を意図的にフィルタリングされないからこそ普及したインターネットです、不可解な選別を行っている時点できっずgooに存在価値はありません。 既に悪評は津々浦々まで広がっているので、近々根本的改善orサービス終了になるのではないかと思います。
「はじかれ同盟」にリンク集などあればすごい量になるでしょうね。おっっしゃる通り、基準の不明確なフィルターリングをするサービスなど不要です。今後の変化を見守りたいと思います。
竹島で検索してもきちんと出るのに。
http://kids.goo.ne.jp/cgi-bin/kidsgoo.php?keyword=%C3%DD%C5%E7&SY=2&MD=2&FR=1&IM=1&DN=1
ご指摘、ありがとうございます。記事本文に追記でその旨を書いておきました。水族館のページだけでなく、竹島問題のページもきちんとキッズgoo登録サイトにしておくべきだと思います。