2010年09月26日

日本に誇りを持つ人達のネットワークSNS「my日本」で共に交流しましょう!

220926syougaisya.jpg
 今朝は区立第一中学校校庭で開催された障害者運動会の開会式に出席後、スプーン競争にも出場。その後、区役所のフリマを見ながら役所の控室へ。控室で調べ物をしてから、自転車を飛ばし、浜松町方面へ。全速力で35分、東京グランドホテルに到着。

 東京グランドホテルでは「日本に誇りを持つ方のネットワークを繋げるSNS」であるの第一回の総会に「my日本(こちらから無料登録可!)」参加をさせていただいたのです。
220924nishimura.jpg
 国を愛するジャーナリスト西村幸祐氏の挨拶や航空幕僚長の職を不当に解任された後、講演活動を熱心に続けておられる田母神俊雄氏の講演・質疑応答(可能な限りツイッターで講演内容等をお伝えしてみました)。どちらのお話も熱を帯びていました。

 ★やまと新聞社のこちらの記事に当日の講演の概要や写真が掲載されています!必読です!★

220926mynippon.jpg
 その後のmy日本においてコミュニティーを作り活動をされている方からの呼びかけや報告、トークセッションも素晴らしいものでした。「国が自分に何をしてくれるかではなく、自分が国に何をすべきか」という観点から活動をされているからです。
220926tamogami.jpg
 総会終了後、懇親会に参加して意見交換したかったのですが、小坂は地元の政務会合が有るため、自転車を飛ばし荒川区へ戻りました。

 「my日本(こちらから無料登録可!)」の登録者は現在32,000人を超え、様々なコミュが自発的に作られ、日本の危機を広く知らせること、またそのための啓発活動、日本を愛する活動への支援活動をそれぞれの立場の方が自由意思で行うその情報交流の場として活用されています。



 「my日本(こちらから無料登録可!)」は誰でも登録して交流をすることができます。是非、登録して日本の現在を知り、共に問題提起を進める力になっていただければ幸いです。

 登録された方は、宜しければ「小坂英二のページ」をご覧いただき、フレンド登録をしていただけると交流できてとても有りがたいです。

 このSNSを基盤にして日本の現状に危機感を持つ同志との活動を広げて下さい!大きな力にしていきましょう!

small_ribon.gifmy日本を大いに盛り上げていくべき!、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。