「靖国参拝、首相は再考を」経済同友会が提言
≪11人が反対、異例の多数決に≫
経済同友会は9日、首相の靖国神社参拝について、日中関係改善のために「再考が求められる」として参拝の自粛を求める提言を採択した。ただ、一部幹事から「この時期に発表すべきではない」などと異論が相次ぎ同友会では異例の多数決での採択となった。
提言は日中関係を改善するため、相互理解や相互交流の促進など4つの提言を盛り込んだ。
この中で首相の靖国参拝について「首脳レベルの交流を実現するうえでの大きな障害」と位置づけ、この問題を「主体的、積極的に解決すべきだ」と指摘。小泉純一郎首相の参拝目的である不戦の誓いは「日本国民に広く支持される」とする一方、「適切か否か、国民の間にもコンセンサスは得られていないと思われる」として、「総理の靖国参拝の再考が求められる」と明記した。
同時に「総理の思いを分かちあうべく、不戦の誓いを行う追悼碑を国として建立することを要請したい」と加えた。
この提言をめぐっては提言を採択した幹事会で「この時期に公表すべきではない」「靖国参拝の再考など促すべきではない」などと異論が続出。全会一致をあきらめ、多数決を実施した。賛成多数で可決したが、出席した約70人の幹事のうち11人が反対した。
北城恪太郎代表幹事は、小泉首相が昨年10月17日に平服で靖国神社に参拝した際には「適切な対応」と評価したが、今回は「平服で参拝した努力が、中国側の十分な理解を得られていない」として提言に賛同した。記者会見では「中長期にわたっても参拝は好ましくない」と語り、小泉首相の後任首相も状況が変わらない限り参拝すべきでないとの立場を示した。
(05/09 18:01)以上、引用終わり
総理の靖国神社参拝についての小坂の考えは「こちらの中のいくつかの記事」に書いてますので、詳しく繰り返しませんが、一言で言えば「公に殉じた多くの方の犠牲があって今の日本があり、感謝と祈りと誇りを忘れてはならない。靖国神社において感謝の祈りを総理がささげることは至極当然のこと。」というものです。
今回の経済同友会の「提言」は「ご先祖様のことなど、金儲けにくらべればどうでもよいこと。適当に追悼碑をたてて波風をたてないようにすれば良い。「靖国で遭おう」と誓いながら戦地で命を散らした英霊やご遺族の気持ちなど、1銭にもらないのだから」というように小坂は捉えました。
この経済同友会の多数派(一部の良識のある方を除く)はマスコミで「拝金主義」と叩かれている元ライブドア社長の堀江容疑者と何の違いが有るのでしょうか?金儲けができ、違法行為さえしなければ他のことなどどうでも良いといった姿勢に強い怒りを感じます。
このような倫理観の欠如した商人の言いなりにならない、しっかりとした理念を持つリーダーこそ、次世代の日本を担う人材であると確信しています。
公に殉じた多くの方の犠牲があって今の日本があり、感謝と祈りと誇りを忘れてはならない、と考える方はこちらを押してください。
利益を上げるのは企業として大事なことだと思いますが、それを最上位とするようなトップのいる企業は、いずれ大きな悲劇を引き起こすのではないでしょうか。
コメント、全く同感です。こうした倫理観の無い商人に惑わされない政治家が求められていると思います。
右翼の人はパラノ。
支那の共産党や韓国が今まで、どれだけ狡猾な言いがかりで日本に揺さぶりをかけてきたか、また、そうした言いがかりを利用したり、あるいは右往左往する日本国内の者のせいで、どれだけ、正直者が馬鹿を見てきたか。そうしたことを、書籍でもネット上の情報でも結構ですので、良く勉強なさってはいかがでしょうか?