2011年01月30日

「日本創新党新春の集い」と「頑張れ日本日比谷公会堂集会」

DSC_0070.jpg
 昨日の御報告の続きです。東京国際フォーラムで開催された「日本創新党 新春の集い」百数十名が参加して下さいました。小坂は総合司会を担当させていただきました。

 山田宏党首からの挨拶、ゲスト講師の三宅久之氏の話、統一地方選に向けた公認・推薦候補(こちらに一覧有り)からの決意表明。

 それぞれの候補は芯がしっかりと感じられる同志ばかりです。全員当選に向けて共に戦っていかねば! 

 小坂からの決意表明は以下のようなことを述べさせていただきました。

「7年間無所属で荒川区議会議員として活動をしてきました。

 しかし、私がずっと掲げてきた3つのテーマ、「正直者が馬鹿を見ない社会に」「日本の誇りと歴史を守り引き継いでいく」「生き抜く力を損ねない政治」という軸を共有できる日本創新党が生まれたからには、これからの政治の中核を担う政党にしていかねばならいと考え参加をしている次第です。

 政治は今を生きる我々だけのものではなく、日本を守って来られた先人の想い、そしてこれから生まれ来る世代のことを常に忘れずに、守るべきものを守りながら旧弊は打破する姿勢で3期目に向けて活動を進めて参ります。」

 
 その後、皆様との懇親、スタッフの打ち上げに参加。その時に携帯電話に着信が。「ポスティングされていた活動報告を見て親子で感動・共感して電話をした。今度、是非会って話を聞きたい。」とのお電話を嬉しくお聞きしました。魂を込めて作った活動報告を同志のボランティアによって配布していだき、それを読んでご連絡をいただく。とても嬉しい「連鎖」です。週明けにお会いすることに。

DSC04059.jpg
 国旗の前で山田宏党首、中田宏代表幹事と。

DSC_74.jpg
 その後、「頑張れ日本」の日比谷公会堂の大集会へ。舞台袖から撮影。小坂からは平成22年8月12日のブログ記事に書いた「パチンコ違法化こそ国益の為取り組まねば!」ということを壇上から呼びかけ、多くの方から賛同をいただきました。

small_ribon.gif危機に気付いたものが立ち上がり日本を守っていかねばならない、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック