2011年02月12日

「パチンコで壊れる日本」5連発の動画、必見です!

 真に日本を愛する方が支えているチャンネル桜の特番で「パチンコで壊れる日本」の放送が有りました。ユーチューブ動画で、以下5つの動画に分けて掲載もされてますので、映像の中の三角形をクリックして是非、御覧下さい!

 御覧になりましたら、是非、多くの方にこの動画を広めて下さい。日本人が正面から考えねばならない大きな社会病理で、国益を大幅に損ねている問題です。

 ★「パチンコ違法化・大幅課税を求める地方議員と国民の会」(詳細はこちら)の設立総会も急ぎたいと思います。★

 ★小坂のブログ記事で「パチンコ違法化」について書いた記事や動画が多数有りますので、こちらからも是非ご覧ください★











small_ribon.gif国益を護り、日本の正気を取り戻すべくパチンコの違法化を急ぐべき、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(7) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パチンコは全廃!
パチンコは国を滅ぼすガンで国民を追い詰め破滅させる怖ろしい怪物。
パチンコ依存症の心のケアも必要ですね。

今でもはっきり覚えていますが
2007年、総連やパチンコ業界の猛反発を押し切って
安倍首相が斬り込んでくれました。
私はあの時非常に感動しました、総連に突入する警察、機動隊がとても輝いて見えました。
圧倒的多数の国民はパチンコを望んでいません。
まさにパチンコ全廃への高波がきていままさにそのときと思います。
韓国に出来たことを日本が出来ないはずがありません。
私もパチンコ撲滅のほうこうで頑張ります。

反日勢力は汚い手を使いますが、それを逆にバネにして
みなさん逆風の中で頑張っておられると思います

私も一国民として日本を護ります
小坂区議を支持応援してます。
先人方が築いてきた本当の立派な日本を甦らせましょう。
Posted by aoi at 2011年02月13日 01:34
小坂さんのブログで、初めて韓国ではパチンコが違法である
ことを知りました。
そして若宮健氏の「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」を
読みました。
私の周りの人たちに、韓国ではパチンコが法律で禁止されている、と
言うとみんな一様に、信じられない!、と言います。
いろんな意見があると思いますが、どうして韓国にできて
日本ではできないのか?
一人でも多くの人にこの本を読んでもらいたいと思いました。

ちなみに、荒川区の図書館では所蔵数が1冊で、予約が今現在35件でした。
区内の全ての図書館に所蔵すべき、と思います。
Posted by へっぽこ1番員 at 2011年02月13日 20:14
>>aoi 様
 心強いコメント、頷きながら読ませていただきました。「正気を取り戻した日本」にする為に、パチンコの違法化は必須です。
 早い時期に大規模集会を開催できるようにしたいと思っています。是非、口コミでの情報拡散や集会を開催する際にはお声掛けをいただければ嬉しいです。

>>へっぽこ1番員 様
 若宮健氏は国士です。韓国で違法化ができて、日本でできないようでは恥ずかしい限りです。
 若宮氏の著書はとても多くの方に読まれ始めています。更に読者を広げるように呼びかけていきたいと考えています。
 今後も、この問題をライフワークとして取り組んでいく所存です。
Posted by 小坂英二 at 2011年02月13日 21:32
若宮健氏の本、三省堂@大宮そごうの新刊コーナーに大量に(?)入荷しており、購入しました。確かに、色々と考えさせられます。
それにしても、人間の射幸心とは、止められないものでしょうか?パチンコだけの問題ではありません。競馬・競輪・競艇・宝くじ・トトカルチョ‥日本に無いものでは、カジノやブックメーカーも挙げられます。他のギャンブルは大丈夫でしょうか?韓国以外の外国(特に、トトカルチョの盛んな欧州)では、「ギャンブル中毒」が社会的問題になっているんですかね?
Posted by 風林火山 at 2011年02月21日 18:31
パチンコの害は気軽に何時でも身近にできる事で夢中にさせる事が大きな問題で 公営ギャンブルと言われる競馬,競輪,競艇までもなくなると 最近世の中を騒がした相撲界のブックメーカーが暗躍し抜け出そうと意思が有っても一度足を入れたらば抜け出せぬ様に成る仕組み、パチンコも景品交換出来るから賭博せいが高くなる、景品交換所が無くなったなら、パチンコをする人も半減するしパチンコ屋も大半が無くなると私は思う 
Posted by 荒川躍進 at 2011年02月22日 09:15
>>風林火山 様
 ギャンブルの問題で外国と日本の違い。それは日本のみが「日常空間に大規模ギャンブル場が溢れている」ことです。欧米を含む外国では「非日常空間にのみ大規模賭博場が有る」のが当たり前です。駅前にパチンコ屋があることを、子供のころから「当たり前」と思い込まされているのが今の日本ですが、これは世界の非常識極まりない現状です。

>>荒川躍進 様
 日本ンギャンブル市場はパチンコ屋がなくなり、現行の公営ギャンブル市場程度に収まってくれれば適正だとの認識を持っています。
 景品交換所などとうまやかしで違法ギャンブをお目こぼししている日本の政治・行政を是正しない限り、日本人の命も社会も守ることができないと思います。
Posted by 小坂英二 at 2011年04月02日 07:34
始めまして

私はパチンコ会社の元社長をしていたものです
私は日本人ですが、株主は在日韓国人でした

詳しくは私の名前を出さない条件でなら
全てお話致します

いきなり投稿しましたのは
パチンコの社長をしていたにも関わらずです
どうしても言わないといけないのでは?と
YouTubeなども拝見しましたが、パチンコの闇はもっと深層にあります

勿論、全てのパチンコ業者が悪いとは言えませんが、判断は聞いた方の問題です

宜しければこのアドレスにご連絡下さい
Posted by パチンコ元社長 at 2011年10月04日 05:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。