以下、区ホームページのこちら(さらに詳細はこちらのリンク先をどうぞ)より引用
日時 平成18年9月8日(金)〜10日(日) 午前10時〜午後5時
会場 荒川総合スポ−ツセンタ−(南千住6−45−5)
区内の職人さんとその後継者、J.荒川マイスタ−倶楽部の皆さん、区外から参加する職人さん、総勢約70名が一同に会し、展示・実演を行います。熟練した技が生み出す作品の素晴らしさを堪能し、職人さんとの触れ合いをお楽しみ下さい。
●技術の展示・実演・販売
職人さんの技術披露、会場では工芸品の販売も行います。
●職人さん手作りの工芸品をプレゼント!
アンケ−トに答えれば、抽選会に参加出来ます。当選すれば、その場で伝統工芸品をプレゼント!
9・10日のみ。抽選時間に必ず会場にお越し下さい。 ※日時等は別表「イベントタイムスケジュ−ル」のとおり。
●職人さんの心意気に触れる「職人よもやま話」
職人さんとお茶を飲みながらお話ししませんか。仕事へのこだわり、技の工夫、作品の見方など、この会場ならではの色々なお話が伺えます。
出演:三田村喜夫氏(木版画摺)、高久秀芳氏(人形頭) ※日時等は別表「イベントタイムスケジュ−ル」のとおり。
●みんなで職人になろう!「職人体験コ−ナ−」
職人さんに弟子入りして伝統工芸品づくりにチャレンジ!
「事前申込型」と「飛び入り参加型」の2つのコ−スがあります。 ※「事前申込型」の受付は8月22日(火)から。内容等は別表「職人体験コ−ナ−」のとおり。
●火づくり実演
鍛冶職人の火花散る迫力の技が間近で見られます!
●職人ツア−
会場内を回りながら、職人さんや工芸品について分かりやすく解説します。
●相撲甚句・和太鼓実演
●荒川区の産業と観光の紹介
(以上、引用終わり)
伝統技術の継承に力を入れるべき、という方はこちらを押してください。