2011年10月14日

幼稚園で朝礼(国歌、教育勅語)論語素読、将棋、ラグビー。確信に基づき子供の可能性を導く教育!

 日本創新党の地方議員会で視察。大阪へ各自集合。小坂は夜行バス(片道2500円)で。

 朝一番の視察は「学校法人 森友学園 塚本幼稚園 幼児教育学園」。
DSC06354.jpg
 HPを見ていただければ分かると思いますが、是非、視察したいと思っていた素晴らしい幼児教育を行っている幼稚園です。

(塚本幼稚園の視察項目)教育勅語の暗唱や漢字教育を特徴とする塚本幼稚園の教育を視察し、公教育の目的である国民としての教育のあるべき姿。 朝礼見学(教育勅語暗唱・君が代斉唱など)・論語素読の授業見学・将棋指導講師からの講話・漢字教育の授業風景見学

DSC06356.jpg
 正面入り口に細石(さざれ石)が。その横の石畳には苔がしっかりと生しています。
 そうです。入口は国歌の歌詞を表しているのです。

 日本の国柄と国益を守る確信を持つ園長先生である、籠池 靖憲氏から説明を受けた後、毎日行っている園児との朝礼に参加させていただきました。

 幼稚園児相手だからといって、簡単な話しかしない、という姿勢ではありません。しっかりと内容の有る話をして、我々地方議員の話も聞かせるように時間をくれました。しっかりと我々の挨拶を聞いてくれました。

 籠池園長の話では「最近は、小学校でも朝礼をほとんどしない。それではだめ。学校と子供の間にしっかりとした意思疎通をするには不可欠であり、ふらふらせずに話を聞く訓練をする機会を奪っている。」

 その後、毎朝の国歌斉唱、教育勅語と五箇条の御誓文の暗踊、頑張れ体操?、瞑想と続きます。園長の許可を得て動画と写真を撮影・公開させていただきます。



 その後、各クラスで授業。こちらは将棋。将棋のルールを覚えて、姉妹園と対抗試合をするそうです。その勝ち負けで泣いたり、笑ったりの真剣勝負となるそうです。
DSC06373.jpg

 こちらは論語の素読のテキストです。漢字にはルビが振られています。
DSC06369.jpg
 
 その素読の様子も動画で撮影させていただきました。


 フラッシュカードを使った漢字教育です。
DSC06376.jpg

 園として天皇皇后陛下の奉迎や自衛隊の行事への参加をされています。素晴らしい!
 DSC06389.jpg

 ※こちらのページから詳しくその様子を見ることができます。
DSC06393.jpg

 教室には漢字で書かれた教育勅語などが貼られています。

 
 こちらは本格的なラグビー。園の姿勢は全て「本物、本気」です。

 その後、籠池園長から、詳しく話を伺いました。持ち込んだパソコンでツイッターに入力しながらお聞きしましたのでその「呟き」をこちらに張り付けて報告と致します。


「平成25年には卒園生の受け皿として小学校を設立すべく準備をしている。折角、素晴らしい教育を幼稚園で行っても、公立学校などでダメにされてしまうので・・・。子供達に自由遊びばかりさせている保育園、幼稚園は子供をダメにしている。」

「幼稚園で教育勅語を始めたら全国から12,000件の手紙やメールなどが来た。反対意見はわずか2件のみ。声無き声が集まったものと考えている。その後、脅迫なども多数来ているが、戦っていかねばならない。」 

「挨拶をしないことを大声で咎めたら、子供が親に嘘をついて訴訟沙汰にされた。左翼が以前から組織的に様々な形で嵌めようとしていたが、その一連の動きと考えざるを得ない。訴訟中だが、多くの母親から信頼を得て応援してもらっている。」

「今後、小中一貫教育の学校を設立したい。不当な訴えには断固戦っていかなければならない。」

「今の日本は戦前の「白人に文化を否定され日本の軸を壊そうとしている状態」。その現状を何としても変えねばならない。」 

塚本幼稚園では姉妹園と対抗戦を毎年、将棋、ラグビーなどで行います。それぞれの園で切磋琢磨し真剣勝負で臨む。

「明後日の自衛隊の観艦式にも保護者が100人位見学に行く予定。子供達には伊勢神宮参拝もカリキュラムに入れておりその後、子供に連れられて親が伊勢神宮を訪れることも。国の縦軸をそうしたところから伝えて行く。日本の中心である皇室を省いている教育は異常。」

「常識的に思っていることでも、若い世代には言葉で伝えて行かねばならない状況になっている。教育勅語に則って教育を進めている。園の先生は皆、自衛隊で研修を受けている。子供達も軍艦に乗って大砲を見せてもらったりと国を感じてもらったり」

 「以前、吹田市の教育委員会で何とか取り入れたいということで接触が有った。全てのことが無理であっても、どんどん取り入れて欲しいと思っている。」

「園では歴史と伝統教育を行っているが、それは手段にすぎない。素晴らしい国民を作る為の教育をしている。男の子と女の子は当然ながら違う、その違いをふまえた教育を行っている。紅白帽は日の丸を表しており、男女もそれで分けている。」

「全国で17人しかいない文科省の認定した優秀な職員が園には二人いる。それくらい同志が育ってきている。」 

「人材は同志でなければならない。職員は同志。その中で動いていただく中に本物の目線になっていく。遭遇することで本物になっていく。」 

「園として新たな職員を採用するには、良いものを持っている方を我々の目線で選ぶ、ということが大事。経験者は先入観が有り、なかなかこの園にはなじまないことが多い」

「卒園生の保護者が様々な勉強会を作って学んでいかれる。園として親育てもしている状況。今度、桜井よしこさんを招いて勉強会も行う。特に今の親の世代は日本について何も教えられてこなかったので、園としてしっかりと教えていかねばならない状況。」


 午前中の視察先の塚本幼稚園は素晴らしいの一言でした。これが本来あるべき幼児教育の姿であり、現在の公立幼稚園、保育園の現状はそれとは程遠い状況で、是正せねばならないということを改めて痛感。
 
 以前、足立区にある「いずみ幼稚園」という素晴らしい幼稚園を視察したのですが、そことかなり重なる姿勢を感じたものでした。

平成20年9月8日のブログ記事「教育再生は幼児教育から(いずみ幼稚園視察)」


 幼児教育正常化への区議会での問題提起。

平成20年9月22日のブログ記事「総括質疑で「幼稚園で漢字教育」を求めました。」
 
 午後は西成区のあいりん地区を視察。その凄まじい現状は明日の記事で御報告します。撮影した写真は人がほとんど映っていません。そうした場所以外は写真は控えるように皆で自粛せざるを得ない場所だからです。


small_ribon.gifこれが本来の幼児教育の姿である、と考える方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして
こ、これは素晴らしいですね。我が國本来の教育がここに…。
Posted by ネコは可愛い at 2011年10月22日 10:44
初めてコメントさせて頂きます。

こんなに素晴らしい幼稚園があるのですね。
動画や幼稚園のHPも拝見しましたが、こちらの園児達は
我々多くの大人より遥かに礼儀正しく立派です。

教育勅語や君が代なんて・・という教育を受けてきた
私にとっては羨ましい限りです。
出来るなら自分もこちらに入って一からやり直したいとすら
思えます(^^;

このような幼稚園や学校が増えますように・・・。
Posted by 桜子 at 2011年10月22日 15:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック