是非、クリックしてご覧下さい。
林英臣政経塾
塾長 林英臣 先生
塾頭 新村和弘(静岡県浜松市議)
岡本忠藏(京都府議)
田沼隆志(千葉市議)
石川勝(元吹田市議)
福丸孝之(茨木市議)
渡辺裕(四条畷市議)
出田裕重(南あわじ市議)
坂元大輔(議員志望)
久野晋作(千葉県我孫子市議)
畑中政昭(高石市議)
嶋野浩一朗(摂津市議)
工藤裕一郎(元横浜市議)
千住啓介(兵庫県明石市議)
倉掛賢裕(大分県大分市議)
井坂信彦(元神戸市議・衆議院兵庫県第1区予定)
清水正康(長野県宮田村議)
辻宏康(和泉市長)
神谷宗幣(吹田市議)
松尾崇(神奈川県鎌倉市長)
三藤雅道(豊中市浪人中)
古賀壮志(東京都日野市議)
占部走馬(茨木選出大阪府議浪人中)
上田光夫(茨木市議)
山口克浩(京都府八幡市議)
吉田康人(高槻市長浪人中)
奥山渉(柏原市議)
畠中光成(衆議院兵庫県7区予定)
古川裕紀(佐賀県神埼市議)
冨安正直(元福岡県苅田町議)
伊藤央(元山口県防府市議)
南出賢一(泉大津市議)
同志と共に「明治維新を担った幕末の下級武士」のような役割を果たして欲しい、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
300あった藩の中で、薩摩と長州以外は下級武士ではなかったんですか。歴史好きを自任してましたが、初めて聞きました。
閑話休題。
小坂さんの言わんとするところは解りますが、議員ということは立場は体制側の人間ですから、どちらかというと江川英竜や川路聖謨の役を担って頂きたいですね。
貴方の書き込みは意味不明 己の考えを語るでもなく 他の書き込みの批判ばかり 議員の立場は今も体制側? 大政翼賛会なのか、馬鹿馬鹿しい 自任とは辞書を引いて見なさい、自ら自己を立派なもの 適任者と思い込むことと広辞苑に載っていますが、初めて聞きましたか