2006年12月14日

台東区のリサイクルルーム

12月11日の記事に書いた「めぐみ」を見た帰り道に台東区のリサイクルルーム(詳細はこちら)を見学してきました。荒川区ではエコセンターとリサイクルセンターについてこちらの記事の(2−2)の通り、議論が行われていますので、何か参考になるかと思って足を運んだわけです。

 昭和通り沿いにある台東区立のリサイクルルームは今年、蔵前から移転してきたそうです。粗大ゴミの中でまだまだ利用できそうなものを展示し、台東区在住・在勤・在学の方なら誰でも希望票を出しておけば、月に1度の抽選に自動的に参加できます。当選すれば、展示品を引き取りに来ることになります。
181210recycleroom.jpg

こちらのリサイクルルームに展示してあるのは計20点。本当に粗大ゴミとは思えないようなものばかりです。食器棚。
181210recycle2.jpg
電話台や
181210recycle1.jpg

購入すれば数万円するであろうベビーカーも
181210babycar.jpg

 荒川区でも粗大ゴミの中からリサイクル可能なものを区民がもらえる抽選会(参考記事)を行っていますが、違う点はネット上でこのように展示されている品の写真を見ることができる点です。大変親切だと思います。先日、12月7日の委員会でもこうした趣旨を指摘していますが、今後、リサイクルのネット情報の充実されるように求めています。

small_ribon.gifリサイクル情報をネット上でも充実すべき、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 他自治体に学ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ

ちょっと勝手な意見をお許し下さい
今夜だけコチラのエントリーを

拉致問題解決を訴える日米同時行動は渋谷駅前へ参加!皆様も是非、ご一緒に。
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/29430641.html

トップに持ってこられてはどうでしょう?
と言いますのは、たまにしかこない方や多忙なので過去のエントリーが読めなかった方などは、知らないままにやり過ごしてしまうことなども多々有ります

余計な発言でコメント欄にお邪魔してしまい申し訳ありませんが…
Posted by kita at 2006年12月15日 23:49
>>kita 様

 ご指摘ありがとうございます。早速、というか、当日の朝となりましたが、トップに掲載致しました。あと数時間後ですが、宜しくお願いします。
Posted by 小坂 英二 at 2006年12月16日 05:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。