2007年05月01日

荒川区職員ビジネスカレッジ入学式

PICT3836.jpg
 区議会議員としての一期目の任期は4月30日までです。今日より正式に二期目になります。
 その初日の夕方に、「荒川区職員ビジネスカレッジ」の入学式がサンパール荒川小ホールで開催され、出席して参りました。昨年も出席した際の記事を書いてますので、概要はこちらをご覧下さい。

 昨年と変わったのは、区の正式な機関として位置づけられた点です。

 外部講師の話を聞く機会を作ると同時に部課長級の職員を教授・準教授として任命し、長い経験の蓄積があってこそできる話をしてもらう機会も作っています。

 3期目となる今回の47名の入学生(区の職員や団体の職員)は2年間に渡って月に1回程度の頻度で、通常の専門業務とは違う側面の見識を養う勉強をされる訳です。日常勤務が終わってからの授業となるので、大変だと思いますが、成果が区役所のサービス向上、区政改革の推進に繋がることを願っています。

 写真は、入学式前に記念講演をされた城戸真亜子さん。荒川区在住で荒川区観光大使も務めておられるタレント・画家です。サンパール荒川の壁画や汐入の集合住宅のオブジェクトなども作成されてます。
 
small_ribon.gif荒川区職員ビジネスカレッジをさらに発展させるべき、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。