2015年02月19日

語りました。『危険性・リスクを考える』


 快晴!さて、チャンネルAjer「シリーズ 地方議員の切り込み隊長、小坂英二の国護り」の第44回動画が公開されました。
 『危険性・リスクを考える』と題して語っております。宜しければお聞き下さい。本日は総務企画委員会です。

11007723_1064046906954300_7186170833068029573_n.JPG 
 5日前のバレンタインデーの夜は自宅で家内とスイスワイン、牡蠣三昧を楽しみました。

 長崎県佐世保市の九十九島から直送の小さな生牡蠣2キロは数えてみると37個有りました。これだけ剥くと、手際良く剥けるように慣れてきます。4種のソースも手造りで。

 生牡蠣として20個、蒸し牡蠣として17個を2人で完食。人生で一番多く牡蠣を食べた日となりました。
松坂屋上野で2人で買ってきたチョコ4種も食べ比べたり幸せな時間でした。

 いつもありがとう。これからもよろしく!

10430908_1064052476953743_7719095739363841272_n.JPG 
 いただいた生牡蠣の中に潜んでいた「カクレガニ」、我が家初のペットになりました。
 小振りとはいえ、牡蠣のサイズと比べても大きなカニが貝殻を住処に生きているのですから面白いですよね。1.5センチ位です。
 塩水を入れた容器に貝殻を入れ、鰯の粉を餌に。

small_ribon.gif小坂の日々の問題提起に期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
<
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。