日暮里地域を中心に地域まわり。
以前、区に指摘した日暮里駅エレベーター横の階段の酷い剥がれを多数、直していただいていた現場を確認。これからも現場を多く訪れ、改善に繋げていきます。
写真の上部は夕焼けだんだん手前から見た夕焼けとおぢさんの看板。
日暮里駅から徒歩五分のHAGISOを訪問、視察。岡倉天心記念公園の向かいです。
昭和30年から木造アパートとして東京藝大の学生がアトリエ兼シェアハウスとして使われてきた場が、解体計画を前に有志の力と共感の広がりでリニューアルされて三年前に生まれ変わった場所です。
ギャラリー、カフェ、レンタルスペース、宿部屋が一体になった人気スポット、今も賑わっています。
荒川区に多数ある古い木造アパートのリニューアル活用の参考に学んで参ります。ホットサングリアで暖まりながら。
これからも様々な現場訪問を経た問題提起に期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
<