2015年09月30日

国保医療費のデータ、「外国人」「日本人」を区別した統計にならず!それ故、統計上の比較が困難・不可。多くの自治体の現状・・・

12019986_1219845344707788_3191705211915659951_n.JPG

 写真は荒川区の国民健康保険における外国人の加入状況です。外国人の被保険者数は増加中。

 一方で写真の表に記載をしていませんが、国保加入者全体は減少の一途をたどっているのです。

 例えば、平成22年度には国保加入者数は日本人、外国人合計で68,210人だったのが、平成26年度には63,282人に減少しています。

 国保全体の加入者数が減少する中、外国人の加入者数の絶対数が増えているということは、外国人比率が上がっているということです。

 国保における外国人比率平成22年度には12.3%だったのが、平成26年度には15.4%になっています。

 それでは、外国人と日本人の保険適用分の医療費の比較をしてみよう、と考え、数年前、区の担当課長(当時)に聞くとそのような区分をしたデータは無いとのこと。

 無い理由は、国保の医療費のデータには「外国人」「日本人」の区別が無い状態で入力されているからとのこと。それ故、医療費のデータを「外国人」「日本人」で区分けするには医療費データを全て加入者情報と照らし合わせ分類せねばならず、何万件もそんな照合はできないとのこと・・・。

 何故、そんな杜撰なデータ作りをしているのか尋ねると、国の定めたデータの様式にそうした区別を入れると定めていないからとのこと。多くの自治体で同様に、外国人と日本人の区別無く医療費のデータが作られているとのこと・・・。

 国保の制度改正が予定されていますが、政府においては是非、新たな制度のもとではそうした「区分」をしたデータにするように要望致します。

 因みに、昨日のブログ記事で「荒川区の国保加入者が平成26年度に出産育児一時金42万円を受け取ったのは333件。そのうち、海外での出産は52件(外国人49件、日本人3件)と多数」ということについて詳しく書きました。

 ここでの外国人、日本人の区別も、最初は統計が無いため、海外分52件の申請書類を抜出して一件ずつ調べ、手作業で出したとのことです。

 それでは、333件から海外での出産分52件を除いた281件(国内出産分)のうち外国人の割合は?と聞くと、これもデータが無いとのこと。

 281件の申請書類を全て引き出して、外国人を見つけ出し、件数を手作業で数えるので時間を欲しいとのことで返事待ちです。

 外国人と日本人は位置づけが明確に異なるものです。日本国と運命を共にする存在の日本人。一時的な「御客様」である外国人。その差が有る前提で、行政においても現状を把握、調査できるようにするのが当然かと思いますが、そうした意識が無い制度。極めて歪です。

 こうした惨状は荒川区に限ったことでは無く、全国の自治体で同様の状況です。そして、国保のデータの件
だけでなく、あらゆる分野に蔓延しています。是正していかねば!

small_ribon.gif外国人の実態について様々な数字でしっかりと把握すべきである、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
<
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック