2016年05月16日

消防団操法大会の動画です。消防団員も募集中!

13238918_1391357240889930_9069769511501137418_n.JPG
 チャンネルajerの収録をして参りました!

「危険で歪、自民党が主導する部落差別対策の法案」

「地方政治への疑問に答えます!」


の二本を収録しました。毎週、木曜日に動画公開になります。是非、御覧下さい。

13239955_1392279094131078_7290465233987164539_n.JPG
 先日、名前の刺繍を入りの美しい藍染の足袋をいただきました!

 日本を愛し、地域から行動する同志、柿沼 貴志さんからです。地元の行田市(埼玉県)は昔から足袋産業が盛んで、今も行田市の名産品です。

 行田市には足袋作りを体験できる足袋とくらしの博物館(行田市随一の豪勢な足袋の店蔵をリニューアル)や持ち込みの布も含む藍染体験ができる牧禎舎など、行ってみたい場所がたくさん有ります。

 大切に履かせていただきます。ありがとうございました!


 さて、昨日の尾久消防団の消防操法大会の第五分団の動画です。我が第五分団の鈴木団員(選手)が動画を公開してくれました。消防団の活動や「操法大会って何?」という方、是非、動画をご覧下さい。
 
 そして関心をもっっていただいたら、消防団のHPをご覧いただければ幸いです。

small_ribon.gif小坂からの問題提起に期待する、という方はこちらの2つのボタンを押してください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン
スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
<
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。