チャンネルajerの収録をして参りました!
「危険で歪、自民党が主導する部落差別対策の法案」
「地方政治への疑問に答えます!」
の二本を収録しました。毎週、木曜日に動画公開になります。是非、御覧下さい。
先日、名前の刺繍を入りの美しい藍染の足袋をいただきました!
日本を愛し、地域から行動する同志、柿沼 貴志さんからです。地元の行田市(埼玉県)は昔から足袋産業が盛んで、今も行田市の名産品です。
行田市には足袋作りを体験できる足袋とくらしの博物館(行田市随一の豪勢な足袋の店蔵をリニューアル)や持ち込みの布も含む藍染体験ができる牧禎舎など、行ってみたい場所がたくさん有ります。
大切に履かせていただきます。ありがとうございました!
さて、昨日の尾久消防団の消防操法大会の第五分団の動画です。我が第五分団の鈴木団員(選手)が動画を公開してくれました。消防団の活動や「操法大会って何?」という方、是非、動画をご覧下さい。
そして関心をもっっていただいたら、消防団のHPをご覧いただければ幸いです。



