2007年06月19日

バイクの駐輪場を京成線高架下に!

 こちらの写真は西日暮里2丁目北児童公園。午前10時頃なのですが、バイクが5台(足立ナンバー2台、荒川ナンバー2台、北ナンバー1台)。明らかに通勤・通学等のために違法に駐輪しているものです。駐車違反の取締りが厳しくなってきたため、公園にバイクを違法に駐輪する例が増えていると報道で聞きますが、荒川区でも同様の状態です。
PICT4188.jpg

 近くの日暮里図書館裏にも違法駐輪が多数。図書館用駐輪場は有るのですが、あえてこちらに停めているのは・・・。
PICT4189.jpg
 
 ライダーの規範意識は厳しく問われなければなりませんが、一方でバイク用の駐輪場が少ないことがやはり一番の問題です。公営駐輪場では25台分(原付のみ)が南千住駅前にあるだけです。民間のものは10ヶ所程度と聞いていますが、恐らく駅前では無く、自宅近くに停めるためのものだと思います。そこで、昨年の10月5日の決算特別委員会で小坂からこちらに書いたように「京成電鉄の高架下に一斉立ち退きした後のスペースを自転車駐輪場はもちろん、バイク用駐輪場に使わせてもらうように京成電鉄に求めるべき」と質問しました。「まずは、自転車駐輪場が先決だが、バイクの駐輪場設置も求めていく」との答弁でした。
 京成線の高架下を活用すれば、町屋駅、新三河島駅、西日暮里駅、日暮里駅に近い場所にバイク用駐輪場を設置することができるのですから。下記写真は、114回目の献血を秋葉原でした際に会場の隣に設置してあるバイク駐輪場。10台のスペースは全て満車。
 今後も改めて、バイク駐輪場の設置を求めて参ります。
PICT4197.jpg

small_ribon.gifバイク駐輪場の設置は不可欠、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。