“平和の祭典”オリンピックを人権弾圧国家・中国で開催することに反対しましょう
中国共産党は1949年チベットへの侵略を実施しました。この侵略で160万人とも言われるチベット人が虐殺され、多くの寺院が破壊されています。また、1949年、中国の支配下に置かれたウイグル(東トルキスタン)においても、天安門事件における眼を覆うばかりの人権弾圧においても、北京はオリンピックを開催する資格はありません。一言で言えば、中国に人権はないのです。更に驚くべきに、“つくられた囚人”からの臓器移植疑惑があります。このどれ一つを取っても、それだけで中国はオリンピックを開催する資格はないと断言できるでしょう。
“平和の祭典”オリンピックは、平和を語るに相応しい国で開催されるべきです。秘密警察、強制収容所、暴力による言論弾圧などとオリンピックは全く無縁のはずです。そして、その恐怖から、中国人民は即時解放されるべきです。
私たちは、人権蹂躙国家・中国による北京オリンピック開催を反対すると共に、一日も早い中国人民の解放を願います。
平成19年1月
北京オリンピックに反対する地方議員と市民の会
会長 東京都議会議員 土 屋 敬 之
(以上、こちらのHPよりの抜粋です。WEB上での署名も受付中!)
小坂も全く同感ですので、賛同者の一人として名を連ねています。日本は北京オリンピックという大きな意味を持つカードを手にしており、狡猾な中国共産党に押されるばかりの二国間外交の際にも積極的に使うことも可能です。
「スポーツと政治は別に考えるべき!」という言葉を良く聞きます。しかし、オリンピックはスポーツ大会であるだけでなく、国家プロジェクトであり政治そのものとも言えます。自国民を虐殺し続け、スーダン政府(多くの虐殺を現在進行形で続けている)を全面的にバックアップしている中国政府(あちらでは普通の公開処刑の画像(グロテスクな画像有り))にオリンピックの理念を語る資格など微塵も無いと断言できます。


>>☆う☆ 様
日本の政治家は中国に対して「話せば分かり合える」という幻想は捨てることから初めなければ、これからもやられ放題であることは間違いないですね。マスコミも金太郎飴のように各局横並びの報道ばかりだし・・・。ネットで主体的に情報を得る人が増えれば、まともな世論が少しずつでも広まっていくことでしょう。
ただこちらの記事に関しては、ショッキングな画像へのリンクに対して配慮が足りないのではないかと感じました。どれだけ酷い実態があるのかを示したいという意図は分かりますが、このようなリンクを貼るのであれば、リンク先にどのような画像・内容が存在するのかをはっきりと示すべきだと考えます。
説教臭い書き込みになってしまいましたが、冒頭にも書いた通り小坂さんの政治姿勢は素晴らしいものと思っていますし、草の根の区政から都政・国政への変革を期待しています。それでは失礼します。
ご指摘ありがとうございます。配慮が足りず、失礼しました。当該部分の特徴を書き加えておきました。今後、注意して参ります。
期待に沿えるよう尽力して参りますので、宜しくお願いします。
正直、このような極端な意見を
公務員が述べることによって発生する
すべてのことへの配慮が足りないのでは
ないでしょうか?
日本は言論の弾圧がなかったといえる
でしょうか。
この記事を読んだ中国関係の方は
どのように思われるでしょうか。
日本の考え方が正しいと思い込むのは
危険ですね。
議員ならば、ほかにできることは
ないですか?
現在進行形で虐殺や人権蹂躙を日常的に続けている国に対して、「平和の祭典を開催する資格は無い」と異議を唱えるのは、当然のことです。チベットや東トルキスタンで続いている虐殺に目をつぶり、経済交流という名の金儲けの為のうわべの友好を続けることが必要とは全く思いません。
議員の役割は多岐に渡ります。地域の代表として、こうしたことについても問題提起するのは極当たり前のことと考えています。なんら極端な意見でも有りません。
このままでは、いつか、うわべの友好を糊塗するために深刻な問題に目をつぶってきたことに、日本国民全体が後悔する時が来ると確信しています。そう思っていて、警鐘を鳴らさなければ、無責任だと思います。これが私の考えです。
その話を流してる「大紀元」はカルト宗教団体で反中共の法輪功の機関紙です。
反体制派のプロパガンダをそのまま信じるのもどうかと思いますよ。
>160万人とも言われるチベット人が虐殺され
160万人なんて南京虐殺と同じで眉唾物。
具体的な数字は出さない方が良いと思います。
Wikipediaにも具体的な数字なんて書いてませんよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E8%99%90%E6%AE%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C
これで、あなたが間違ってることを認めますか?
それでもまだ自分が正しいと思うならWikipediaを書き換えてください。
>北京オリンピックはボイコットすべき、という方はこちらを押してください。
オリンピックボイコッドだ?
ふざけるなよ。
選手に謝ってこいよ。
オリンピックのために死ぬ思いで練習してるだよ。
北京の次では年齢的に遅い人だって居るんだよ。
息をするように嘘を言いですな!
>オリンピックボイコッドだ?
小生 小坂議員に大賛成!
>160万人なんて南京虐殺と同じで眉唾物。
白髪(はくはつ)三千丈 の国ですから
もっと虐殺数は多いはずです。
>“つくられた囚人”からの臓器移植疑惑があります
これも事実です! 中国の捏造、歪曲、の歴史を見れば一目瞭然。
私も普段から、その部分が気になるものですから教えて下さい。
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/(臓器狩り情報のリンクがたくさん有ります)
http://www.uygur.org/rm/rm.htm(東トルキスタンの虐殺)
真実を見極める目を持ちましょう。
小坂区議員もそれが正しいと思って抗議をしたのだと思います。
ただ小坂区議員の発言で
>日本の政治家は中国に対して「話せば分かり合える」という幻想は捨てることから初めなければ
と言うのは政治家としてあまりにも軽率な発言ではないでしょうか?
この発言を見た人は、
「小坂先生は中国にケンカを売ろうとしている。」
と誤解(悪いイメージ)を与えかねません。
確かに日本と中国にはさまざまな問題があるのは紛れも無い事実でしょう。
そして直には解決できない問題もあるでしょう。
だからと言って、話し合いを拒否するような態度をとるのは政治家の素質以前の問題だと私は思います。
今の態度では中国だけではなく、土屋都議員や他の賛同者に対しても失礼です。
上記の発言についてもう一度考え直した方がいいと思いますが、小坂区議員はどう考えますか?
何もけんかを売ってませんが?共産党の存在意義誇示の為に嘘だらけのプロパガンダに基づく反日洗脳活動を国内外で子供から大人まで徹底的に行い、異民族は浄化し、異分子からは生きたまま臓器摘出し、アフリカでの虐殺に支援を行い続ける中国共産党に、「それはやめましょうね〜」とお話すれば聞いてもらえるとでも?それとも、そうした人類への挑戦とも言える非道に目をつぶり、うわべの仲良しを気取れば良いのですか?
今、必要なのはそうした非道に対する圧力です。そのカードとして北京オリンピックボイコットは有効であるし、筋としても「極悪やくざ同様の中共政府」が音頭を取る「平和の祭典」など欺瞞そのものですので、参加する必要は無いというのが、私の意見です。
私は小坂さん支持者として、一言!
敗戦後 去勢された憲法を勝者の米国(GHQ)に押し付けられ 優しく、穏健にという政策が中国や南北朝鮮を傲慢な態度にさせていませんか? 現在 日本においても、中国人の犯罪者が多数刑務所に入れられ、満杯状態らしいです。軽い犯罪者(中国人を指すと思うが)は逮捕するな という指令まで出てるそうですね(ネット情報ですが)
中国と日本の外交交渉を見ても、全く歯が立たない!! 自国の領海の石油資源でも中国に反論も出来ずに盗掘され放題です。尖閣諸島もしかり。中国が日本に好き勝手言えて、行動に移せるのも軍事力が背景ではないですか!
日本も中国に負けない軍事力が必要です。
気になった部分を一つ。
貴方のコメントで
「中国と日本の外交交渉を見ても、全く歯が立たない!!」
だから
「日本も中国に負けない軍事力が必要です。」
と言うのは、逆に中国側に軍備を強化する格好の口実になりませんか?
仮に私が中国の上層部の立場だったら、これを口実に遠慮なく軍事力を増加しますね。
そして日本も軍事力を・・・ってなってしまい、結局冷戦時代の米ソ軍拡競争みたいになってしまうのではないでしょうか?
それが結果としてどうなったかはあえて言いません・・・。
確かに中国との外交は他の国と比べて特に容易ではないのは私も認めます。
しかし外交というのはそんなものです。
簡単にいくのなら別に外務省なんて必要ないですよね。
だからこそ対話による解決が必要であるし、対話を排除するような事はあってはならないと思います。
(仮に圧力が必要であっても)
まぁそもそも国が借金だらけなのにどこで軍事費を調達するのか?っていうツッコミもあるのですが・・・。(笑)
>何もけんかを売ってませんが?
そうでしたか。
私の誤解みたいですね。
大変失礼しました・・・。
小坂区議員が圧力で臨むのは分かりました。
ただ戦後のレジューム?氏と意見が重なりますが、
「対話を排除するような事はあってはならない」
と思いますし、土屋都議員や他の支持者が小坂区議員の態度に賛同するとしても、対話を排除するような考えまで持ってない可能性もあるかもしれません。
それだけは頭に入れておいて下さい。
それと個人的な意見ですが
「極悪やくざ同様の中共政府」
と言う表現はどうかも思います。
以前アメリカのブッシュ大統領も北朝鮮などの国を
「ならず者国家」
と言った時もありましたが、政治家であればもう少し別の言い方もあったと思います。
まぁ私だったら
「人権を重視していない中国政府」
と普通に言いますけどね。
これは小坂区議員だけではなく、土屋都議員や他の支持者に言いたい事があって別にコメントをしました。
土屋都議員は
「“平和の祭典”オリンピックを人権弾圧国家・中国で開催することに反対しましょう」
と言ってますが、それだったらアメリカはどうなるんでしょうか?
アメリカは「対テロ戦争」を口実に罪も無い人たちを殺していますし、
「中東に民主主義を根付かせる」
と言いながら、結局やってる事は自分たちの言ってる事に反対したら力でねじ伏せるようなやり方をしているのではないでしょうか?
そしてそれに飼い犬のようにアメリカに従順になっている日本はどうなるのでしょうか?
アメリカがイラク戦争をした時も真っ先に賛成して、結局イラクに大量破壊兵器が無かった事が分かっても、未だに日本政府は非を認めてませんよね?
確かインド洋でアメリカの「対テロ戦争」を支援してますよね?
(補給でも立派な軍事行為なのは言うまでもありません)
あとイラク支援と言いながら、結局アメリカが行った戦争の後始末を手伝わされてますよね?
更に国内では自衛隊が市民を監視すると言う秘密警察まがいな事をしていたのは記憶に新しいと思います。
そんな国に“平和の祭典”オリンピックなんてする資格なんてないと私は思います。
特に
・オリンピック招致特別委員会副委員長
・オリンピック招致議連幹事
の肩書きを持つ土屋都議員に答えて欲しいと切実に思います。
それと最近冬のオリンピックの開催地がロシアに決定しましたが、それについてはどう思いますか?
今でも 北朝鮮が日本の総理に向かって安倍一味とか安倍の野郎とか北朝鮮政府の発言が日本を侮辱した言い方に対してどう思われますか? 中国も以前はそんなでした! 私は子供の頃からアカハタ(赤旗)が身近にあり読みたくなくとも見出しぐらいは自然と目に入りました。具体的には
忘れましたが、ひどい言葉で政府を非難してるのを覚えています。自分はそんな原体験が左翼思想が嫌いといつも感じております。
開催国だけでなく参加国にも同じことがいえると思いますが、戦争や人権侵害を考慮してオリンピックの参加資格を決めるとすれば、一体どれだけの国が参加できるのでしょう。細かいところまで挙げていけば、参加できる国はまずないでしょうね。あったとしても大会が成り立たないと思います。
>匿名規模 さん
アメリカはどうなんだ、と言われれば考えさせられますが、それが中国のやっていることを擁護できるわけでも正当化できるわけでもありません。ここでは中国に関する問題を取り上げているので、論点のすり替えのような反論は慎みましょう。
どうしても議論したいのであれば別の場を用意してもらうようにお願いしてみてはどうでしょうか。
以前の書き込みで私が言いたかった事は2点あります。
ます1点目は他の人が既に言ってますが、
「開催国だけでなく参加国にも同じことがいえると思いますが、戦争や人権侵害を考慮してオリンピックの参加資格を決めるとすれば、一体どれだけの国が参加できるのでしょう。細かいところまで挙げていけば、参加できる国はまずないでしょうね。あったとしても大会が成り立たないと思います。」
となってしまうのです。
2点目は特に土屋都議員に言いたいのですが、以前私が書き込みをした部分で
「そしてそれに飼い犬のようにアメリカに従順になっている日本はどうなるのでしょうか?」
と以下を書きましたが、土屋都議員は
・オリンピック招致特別委員会副委員長
・オリンピック招致議連幹事
の肩書きを持ってますよね?
つまり人権を重視していない中国政府や他の国に対して非難するのはいいとしても、肝心の日本はどうなるのか? と私は言いたかったのです。
これでは各国から
「自分たちの国に対しては甘すぎる!(身内びいきだ)」
と言われても仕方が無いのでは、と私は思うのです。
だったらオリンピックを中止しよう!なんて回りくどい事をせずに、普通に人権無視をする中国政府を非難すればいいのでは、と私は思いました。
そっちの方が各国も共感できると思いますよ。