2005年08月16日

もうすぐ衆院選

 来る衆院選で誰に投票するかの最大の判断基準は国家観です。日本の主権を守る決意があるか?それとも、共生や友好の美名のもと、日本の主権をないがしろにするか?小坂が支持するのは前者。年金や郵政など個別の問題はその次に判断基準になります。主権を蔑ろにして、いくら個別問題を議論しても無意味だと思います。

★各政党は国家観を明確に示すべき、とお考えの方はこちらを押して下さい。

ninkiblogbanner.gif

posted by 小坂英二 at 22:49| Comment(9) | TrackBack(5) | 報道に接して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
投票した人の方向を向いていない政治家が多すぎる。
某党では「国家主権の移譲」とか書かれてますし。
国益を著しく損なう売国奴は日本はおろか何処の国の政治家としても必要ない。
Posted by 豊島区民 at 2005年08月16日 23:23
民主党マニフェスト。【7】差別の解消をめざす法律を制定します。
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050816.html#12

> 「人権侵害救済法案」を成立させます。
> 「人権侵害救済法案」を成立させます。
> 「人権侵害救済法案」を成立させます。

こんなもん、マニフェストに入れるなよな。民主党。
Posted by 無価値 at 2005年08月17日 00:18
そもそも
国家感なんて万年野党はともかく
政権政党たるもの
持っていて当たり前で
それを前提に政権選択を行うはずなのに
なんか日本はやばすぎです。

国を任せられる国家感を持った
きっちりした保守2大政党を打ち立ててほしいです。

亀井さんの新党と小泉さんの新自民党で
保守2代政党を構築してほしいです。

民主は解凍すべきですね
Posted by 半島は精神病棟 at 2005年08月17日 05:40
民主党は他国に日本の主権を売り渡すそうです。
こんなのが政権政党候補なのが日本の現実。

民主党の2004年6月23日
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
に書いてありました

1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 >◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

信じられないような内容ですが
嘘だと思うなら
自分の目でたしかめてください。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
Posted by 半島は精神病棟 at 2005年08月17日 06:56
私も小坂先生と同様、国家観で投票先を判断するつもりです。

>民主党政権に大反対の方々へ
人権法案反対サイトのアップローダ(http://no-jinkenhou.net/modules/wfdownloads/)に有志が作った民主党の政策を批判するビラ(主権の移譲・外国人参政権・人権侵害救済法案等)がたくさんアップロードされています。中には民主党批判の漫画のビラまであります。
こちらを印刷してお友達・ご家族・ご近所などに渡し、少しでも多くの人に民主党の実態を知ってもらいましょう。
Posted by そうだ、選挙に行こう。 at 2005年08月17日 09:51
民主党のトンデモ政策にはもちろん反対です

しかし、それを選んでしまう無知な有権者にも問題があります
さらに、無知な有権者を良くない方向にミスリードするマスコミが一番問題です

日本国民は「民間防衛」に書いてある心得を知ってほしいです
Posted by nokan2000 at 2005年08月17日 10:05
life crystalline works
Posted by life crystalline works at 2005年08月17日 14:49
http://no-jinkenhou.net/modules/tinyd0/index.php?id=6
人権擁護法案反対WEBringができましたよ。
Posted by hyhyahya at 2005年08月17日 19:50
> hyhyahya さん
紹介ありがとうございます

早速登録してみました(現在承認中)
Posted by nokan2000 at 2005年08月17日 23:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

何をしてもルールを作るのは為政者
Excerpt: 国民は5政党に毎年250円払っている 【PJニュース 08月17日】− 郵政民営化反対派もとうとう新党を結成するようだ。もちろん、選挙時のメリットもあるが、本当においしいのは、選挙の後だ。199..
Weblog: 日本人的視点
Tracked: 2005-08-17 09:42

造反者議員の中で当選させたい議員
Excerpt: 亀井・綿貫氏の新党、午後発表へ…民主からも1人綿貫・亀井氏ら郵政造反組みが新党結成を立ち上げ。しかし、石原新党ならいざしらず、綿貫新党ではキャスティングボードを担うことはないでしょう。そもそも亀井氏は..
Weblog: 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2005-08-17 17:20

民主党を斬る!
Excerpt: 今日は、民主党がどういう政党なのかを知っていただくために、幹部がどういう方々なのかを紹介する。なお、副代表の小沢一郎氏と代表代行兼副代表の藤井裕久氏は、旧自由党の代表と幹事長で、皆さんよく知っていると..
Weblog: 依存症の独り言
Tracked: 2005-08-17 23:34

日本の政治が利権に蝕まれる恐怖
Excerpt: デイリースポーツonline  やはり綿貫さんが新党の代表として党を結成した。この綿貫さんは支持基盤がガッチリしていて当選は間違いないだろうと思う、政党を作らないと選挙でいろいろ制約がでるから作った..
Weblog: テンペスト
Tracked: 2005-08-18 20:31

造反議員激励西尾幹二氏講演会開催のご案内
Excerpt: 民主党のマニフェストを見ると、旧社会党まがいの政策のオンパレードです。こんな民主党に政権はまかせられません。とりわけて民主政権が成立すれば、まず、人権擁護法案が成立します。また国立追悼施設の建設に始ま..
Weblog: 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN
Tracked: 2005-08-18 23:16
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。