未来の荒川区へ向けた呼びかけを、区内全小中学校から各2名(33校×2名=64)による呼びかけと合唱。素晴らしいものでした。

荒川区の商店街の歌「しあわせ通り」の歌と踊りの披露。振り付けは藤川澄十郎さん。作曲は弦哲也さん。作詞は高野正義さん(現在区の産業経済部長です)。

「しあわせ通り」の歌は北川裕二さんと井上由美子さん。

東京荒川少年少女合唱隊と芹洋子さんの素敵な歌声に続いて、

ジョンロス(JOHNLOS)という3名のバンドの演奏も有りました。リーダーの海野哲也氏は荒川生まれ荒川育ちだとか。ポルノグラフィティーを彷彿とさせる、気持ちの良いノリの良さが有るい感じのサウンドでした。HPに書いてある通り、錦糸町や伊勢崎町で路上ライブをやっているそうで、通る機会を見つけて訪れてみたいと思っています。

75年という長い歴史を持つ区政の一翼に、現在加わっている責任の重さを感じながら、今後の進むべき区政の在り方を考えた式典でありました。

