
昨日の雨(写真)もカラッと上がり、晴天の下、旧真土小学校で「おやこまつり」が開かれました。保育園の父母会が中心になって開かれた催しで、バザーや伝統の和太鼓演奏、出店、子育て相談コーナーなど盛り沢山のお祭りに家族で参加してきました。こうした子育て世代が交流できる催しを区は拡大する方向で、11月23日(10:30〜15:00)には初の「子育フェスタ」をアクト21で開催します。親子体操、人形劇、紙芝居、離乳食教室をはじめ様々な出し物が予定されているとか。
子育て世代の交流の場で最近拡大しているのが、「親子カフェ」。荒川区の商店街振興策で商店街が空き店舗に誘致した事業者に大胆な家賃補助等を行う制度を利用して、「こちらのページに有るような親子カフェ」を商店街に誘致できないか、尽力していきたいと思います。
余談ですが、11月2日の21:03に日本テレビ(4ch)で映画「ALWAYS 3丁目の夕日」が放送されるそうです。下町の描写の多いこの映画、荒川遊園に設置してある都電での撮影や荒川区内各所(こちらのスタジオ含む)での撮影も有ったようなので、注意してご覧になると知っている場所が写っているかもしれません。

