
「特定の人達」の利権を守り、本当に声を挙げるべき人の人権を侵害する「人権擁護法案」への国会提出が画策されています。過去のこちらのブログ記事と記事中リンク先も是非、今一度お読みいただければ幸いです。
心ある国会議員の方が呼びかける形で、3月10日(月)に以下の通り、反対集会を開催します。小坂ももちろん駆けつけますので、皆様もお仕事帰りにでも是非、足を運んでいただければ幸いです。
戸井田とおる代議士のブログの該当記事より)
下記の通り、要請受付集会を開催する運びになりましたのでご報告申し上げます。
日 時 : 平成20年3月10日(月)17時より
場 所 : 憲政記念館 講堂
尚、当日は真・保守政策研究会―平沼赳夫最高顧問、島村宜伸議長、中川昭一会長、古屋圭司副会長に要請を受けていただけますので、
要請書(A4サイズ)所謂「人権擁護法案」に対するご意見、氏名、年齢、住所(自治体名までで結構です)を記載の上、当日、会場受付までお持ち下さい。
尚、地方の方は「〒100−0014 東京都千代田区永田町国会内郵便局留置/要請受付国民集会 国会内事務局 衆議院議員 戸井田とおる事務所」にて郵送を受け付けますので、10日必着で宜しくお願い致します。
(以上、転載終わり)
当日、行けないけど要請文を渡したい、という方、上記の郵送でも結構ですし、メールの添付ファイルでワード文書などで作成したものをこちら((kosakaeiji@1995.jukuin.keio.ac.jp))小坂宛へ送っていただければ、当日届けますので、宜しければどうぞ。
また、反対のネット署名もこちらで実施中です。数日で1万筆を超えているようですが、より多くの方に署名して声を挙げていただくよう心からお願い申し上げます。



希望ある社会の実現に一役買えることを祈って。。。
人権擁護法案は、ふと気づくと、また、再案されていますね。
どこを見ても、反対意見しか見ないのに、なぜ、これだけ根強いのか不思議に思います。
国民の意見は反映されないのでしょうか?
とりあえず、ネット署名に参加しておきました。
賛成している政治家の方の考えが理解できません。
ありがとう御座います、当日は行けそうにないですし封筒も切らしていて・・・orz
焦っていたのでメールに要望文を添付させて送らせていただきます
嬉しいです。きっと会場は満員になることと思います。共に頑張りましょう!
>>@だいすけ 様
ブログランキング、思いがけず1位になり嬉しいやら驚くやら。これも読んでくださる皆様のお蔭様です。本当にありがとうございます。署名へのご協力、ありがとうございます。貴ブログでの問題提起や情報提供、いつも楽しく読ませていただきながら参考にさせていただいております。今後とも宜しくお願いします。
>>3番目のコメントの方
全く同感です!利権の根強さに負けないでいきましょう!
>>4番目のコメントの方
メールの添付ファイルでの要請書、続々と受け取ってますので、是非、是非!ありがとうございます。
小坂先生のご活躍、応援しています。
どうか国民の声を届けてください。
小坂先生のご活躍、応援しています。
反対要請書について、
小坂先生のアドレスに送ってもよいとありましたが、
アドレスをわかりやすい所に明示、お願いできませんでしょうか。
なかなか、要請書ともなると面倒で、
気持ちが動かないという方も多いようなので、先生のお助けは廃案に向け大きな力となると思います。
急ぎにて、ご挨拶もなく大変ご無礼をいたしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
また、アドレスの転載は可能でしょうか。
賛成派に攻撃される可能性がありますが……
激励、ありがとうございます。共に尽力して参りましょう!
>>なんとか廃案を 様
ご指摘ありがとうございます。メルアドはプロフィールの欄に記載はしてますが、記事中にも書いておきます。あと、メルアドや記事の転載はどうぞ積極的に活用して下さると嬉しいです。
宜しくお願いします!!
改めまして、こんばんわ。
先刻ご挨拶の言葉を忘れましたこと、
お詫び申し上げます。
早速のご返信ありがとうございます!
プロフィール欄のアドレス、ニコニコ動画あたりで転載いたします。
もう、十日まで日もありません、
前日でも要請書を送れる措置、
有難う御座います。
賛成派の過激な方が相当嫌がらせを行うかもしれませんが、
どうか負けずに頑張ってください!
国民を、救いましょう。
YouTubeにて小坂先生の音声一昨日くらいから音声ファイルが公開されております
既にご存知かもしれませんが、一応貼っておきます
http://www.youtube.com/watch?v=7MLu6Ykzi4c
http://www.youtube.com/watch?v=QQIpRZZQt4A
子供たちの未来に負の遺産を残したくありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
でもこの法案がマズいってコトはわかるんです。
先ほどワードファイルを添付して送付しました。
絶対に勝ちましょう。
なぜこの法案を支持するような政治家がいるのか理解できません。
下手したら、このような反対意見すら言えなくなる国になってしまうのは嫌です。
私は地方の田舎に住んでいて東京へはいけませんが、メールを送るつもりなので、是非、私の意見も届けてください。お願いします。
当方、田舎に住んでおりまして東京には行くことができませんが、先ほどメールにワードファイルを添付して送信させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
ぜひとも応援のメッセージを送りたく思い、つたないながらもタイプしているところです。
言論の自由が奪われかねないところや
一切報道しようとしない、メディアに対する 言い知れぬ不安や嫌悪感を覚え
将来を憂いていましたが、
先生のように、悪法に対し前に立って戦って下さる政治家の方がいるとは…
と思ったら 思わず感涙してしまいました。
取り留めのないような、文章になってしまいましたが、
なんとか 自分の思いを伝えたく書き込みしてしまいました 乱文失礼いたしました。
本当に人権擁護法案はひどいですね。色々なホームページで調べて実感しました。
今までちゃんと調べていなかった自分が恥ずかしいくらいです。
要請書はメールに添付したいと思います。
こんな法律を可決させてはいけない!本当にそう感じています。
へたくそな文章ですが、これで失礼します。
小坂先生、頑張ってください!
要請書を抱えて集会参加します。
微力ですが、日本を守りたいので。
おそらく反対する人々すべて
この法案の罰則対象になるのでしょうね…。
東京へは行けませんが
睡眠前にメールに添付して送ります。
日本を終わらせてはいけません。
小坂先生,頑張ってください。
だいぶ前から知ってはいたものの、知った場所がゲームの掲示板だったので、「また何かの遊びか・・・」と軽くスルーしていたのですが、ほんとにこんな案があったんですね・・・。
漫画とかよくたたかれますけどどっちが漫画ボケなのかとつっこみたいほどぶっ飛んだ内容にあきれています。
私はこの名前の通りの人なので(国籍はずっと日本人なんですが)、自分自身差別を受けたことはないですが、親の家族が差別を受けていた話はたまに聞きます。
それでもこの法案はばかげていると思うのですよ。
こんなん通ったら平和に共存したいうちらまで変な目で見られそうで、そっちの意味でも怖いです。
なので反対運動是非がんばってください。
要望書は形式などはあるのでしょうか。
ただワードで意見、氏名、年齢、住所を書けばどんなのでもいいのでしょうか。
では、失礼します
反対要請書のワードテンプレートをダウンロードできます。サイトの下段のほうになります。
ttp://www6.atwiki.jp/sanseiken/pages/17.html
(h を抜いておりますので,hをここ→ttp
に記入してください)
ダウンロードして,ファイルを開いて
住所・名前・年齢を打ち込み
小坂先生宛てにメールを送信。
そのときにワードファイルを添付すれば
大丈夫です。
(勝手にアドレス貼り付けをお詫びします)
家族で署名させていただきます!
こんなバカバカしい法案通したら日本国は終わりですよ。マスゴミは既に終わりかけてますけどね…。
是非、美しい国日本を守りましょう。
こんな悪法を許してはいけません。
この売国法案を木端微塵にしましょう!
そして、国民を舐めている推進派に目にモノ見せるべし!
こんな状況の日本にはもはや失望の思いばかりが巡るところですが、絶望ばかりはしていられません。
出来る事から行動を起こしてみます、私も日本国の国民です。
既に要請書は送りましたので、明日実家に戻って家族も説得しようと考えています。
法務省にも問い合わせてみたいとも考えていますが、まずはネットを全くせずマスコミに踊らされてばかりの家族を説得できるかどうか…
要請書も地方なのでかなりギリギリですがなんとか間に合わせたいです。
小坂先生、戸井田先生たちとともにこの日本を守るために私達国民と共に頑張ってください。
選挙区が違うため選挙での一票を投じることはできませんが今後も応援いたします。
上の隠れ日朝ハーフさんのコメントにあるように、普通に仲良く暮らしてる在日の方にとっても迷惑な法案であるのですよ!ほんとによけいなことで国をかき回す売国議員め、次は必ず落とすぞ!と言ってやりたい。
この法案を知ったのは、今日の1時頃で動画サイトを回覧中偶然知りました。それまで全く知らずにいた自分が恥ずかしい限りです。
初めは冗談半分で思ってましたが、自分で気になったので一晩寝ずに調べました。
改めて調べるとこの法案は冗談抜きでまずいですね。
自分は小学校、中学時代にいじめにあったりしましたがこの法案には反対します。
とりあえず寝ずに友人等に知らせていこうと思います。
とあるサークルの代表をやっているので、メンバーにも声をかけてみます。
この時以来、いろんな集会に参加するようになりました。今声をあげないと、いつの間にか日本という国が滅んでいく...そういう危機感でいっぱいです。ぜひ10日は駆けつけたいと思っています。 大阪より
微力でも皆さんのお力になれれば幸いです。
こんな法案断固許せません!
人権擁護法案、本当に呆れんばかりの悪法であることが、知れば知るほど分かってきて、本当にどうにかしなければという思いでおります。
署名はすでにしましたが、要請書という存在を初めて知りましたもので、後ほど、要請書を送らせていただきたいと思います。
末筆ながら、小坂先生の、益々のご活躍をお祈りいたします。
微力ではありますが、小坂先生を応援しています!
私も人権擁護法案に反対するものとして、戸井田先生の事務所に要望書を送りました。反対派の前途は多難ですが、主権者として、このような悪法を許さないという意思をしっかりと国会や地方議会に送り届けたいと思います。
善良な国民は小坂先生はじめ反対派の良識ある方に期待をしています。どうか国民と国を守るために、国会議員の先生方とも連携して頑張ってください。
やはり知らないと言う人もいたので知名度が低いことが実感しています。
今からだと当日届くか不安なので、メールに添付して送らせていただきました。
反対運動頑張ってください。
でも、この法律が明らかにおかしいというのはハッキリと分かります。
人権擁護と言っていますが、意見も言えない、好きなものも奪われる、悪いものを悪いと言えない。この事のどこが人権を守っているといえるのでしょうか。
政治とは国民が幸せになるためにあるもののはずです。
決して不幸にするためのものではないはずです。
それすらも分からず、金のことしか考えていない腐った政治家達に、言い方は悪いですが軽く殺意を覚えます。
それに、情報規制を強いて、コソコソと可決しようとしているのも甚だ不快です。
政治家は国民の代表のはずです。それなのに内緒で決めようとしているのは明らかにふざけているとしか思えません。
私は地方に住んでいるので当日応援に行くことは出来ませんが精一杯小坂先生とその仲間の方々を応援していきたいと思います。
私はまだ子供です。この先も長く生きていくでしょう。私は日本という国が好きです。
だから私が大人になった時、この国が腐敗しきり、荒んだ国になっているのはとても耐えられません。
だから、今行動せねばなりません。
友達や家族にもこの事を広めていきます。
小坂先生、がんばってください!
この国が10年後も100年後も美しい国で居られるように!
法案の事はネットで知りました。この様なな悪法を許す訳にはいきません。
微力ながら、メールに添付して要請書を送らせて頂きました。
応援しています。頑張って下さい!
数年前から虎視眈々と、日本国を侵そうと狙っているこの法案の息の根を止めるために、是非協力させて下さい!
小坂先生はじめ、反対派の方々のご武運をお祈りいたします。
小阪先生、反対派の皆さん、応援しております。
お手本のようなものがあればいいのですが・・・・・。
こちらWIKIにあるの要望書テンプレートを使えば大丈夫ですよ
自分の利権のためだけにこんな法案を通そうとする連中には負けないでください!
目指せ廃案!!
僅かでも皆さんの力になれればと思います。頑張ってください。
反対派の方々のご活躍と10日の集会の成功をお祈りします。
マスコミも一向にこの話題をとりあげませんね。もはや私たちの味方は、小坂英二先生を含めた反対派の方々しかいません。
どうか私たちの意見を使って法案否決にむけてご尽力なさってください。お願いします!
とても深刻な問題です...絶対に廃案にしましょう!頑張ってください!
まだ、中学生なのですが…私はこの人権擁護法案を友達から聞いてびっくりしまた。今現在私の学校ではこの人権擁護法案学が噂になっております。いまだに、信じられません。3月10日に決まるみたいなのですが反対をしている人達のぶん大変だと思いますが頑張ってくだい!応援しています。
私は小学生なのですが、ネットで人権擁護法案の事をきいてびっくり致しました。
私は人権擁護法案に反対です!
(*´Å`*)
人権擁護法案反対!
なおクリーム個人で
要望書しますので。
集会には参加できませんが目一杯応援しています!
人権擁護法案…実に恐ろしい法案です
動画サイトで今回の事を知り、署名、要請書ともに応援させていただきました。
このような深刻且つ重大な問題がテレビなどのマスコミで扱われていないという事実に正直がっかりすると共に怒りの感情も抱きました。
漫画やアニメだけではなく、日常の会話の自由さえも奪われてしまうのは断じて許せません!
当日は参加できないため、mixiやブログで広めるなどのお力添えしかできませんが…
廃案される事を切に願っています。
個別にコメントできず申し訳有りません。本当に励みになります。多くの方が声を挙げて下さることに、感謝です。
3月7日22時50分の時点で460件もの要請書をメールで受け取りました。小学生から年配の方まで、自分の問題として受け止めて危機感を持って送って下さったことが、要請書やメール本文からひしひしと伝わってきました。責任をもってお届けします。
それにしても、平成17年の反対集会で小坂が話した音声ファイルがyou tubeに掲載されているのをコメント欄で教えていただいた驚くと同時に嬉しく思いました。宜しければお聞き下さると幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=7MLu6Ykzi4c
http://www.youtube.com/watch?v=QQIpRZZQt4A
戸井田議員への要請書は既にお送りしましたので、当日はよろしくお願いします。
確かに、今は国民の政治への関心は薄くなってきている。
しかし!
それをいいことにこの悪法を通らしていいのか!!
私もこれをきっかけに政治に興味がわきました。
月曜、私も行きます。
その時に国民の力を見せてやりましょう!
ヤフーのブログに反対運動に協力してくださいという記事で、ココまで来ました。
私ゎ漫画、アニメ、同人誌などが大好きでこんな法律ができて許せません!
馬鹿らしい話ですが、私ゎ漫画やアニメに希望があるものもあり、その本に救われて今があるんです!
アニメは私の生きがいなんです・・・
やっと日本のアニメが普通の人や海外に伝わってきたというのに・・・
こんな法律を作って・・・絶対私ゎ反対です!
私ゎ福岡に住んでるので行けませんが、影で応援しています。
アニメや漫画がなくならないように頑張ってください!
本日メールに要請文を添付して送信させて頂きました。
何かのお役にたてれば幸いです。
あと、私のブログにこちらのブログのURLを勝手ながら載せさせて頂きました。
大変なことが多いと思いますが、頑張ってください。
私たち国民の意見を、是非とも伝えてください!
長い間、どちらが正しいのか判断できず、
つい先程、これが悪法なのだとようやく理解し、
要請書を送るにいたりました。
残念ながら、認知度はマスコミが報じない事もあり、絶望的な低さでした。
それでも、さまざまなwebサイトでの情報発信により、
今、反対する声が高まってきています。
小坂先生、これは勝てる戦いです。
勝ちに行きましょう。
…ただ、こんな事書いているくせに自分はどうやら集会には行けそうもありません。
面目ないです。
ですが、文才のない私でも、こんな拙い文でも何かの応援になればと思い、
コメントさせていただいた次第です。
頑張ってください。
ひとりひとりでは弱くても、皆が力を合わせれば負けないはずです。
小坂先生も健康に気をつけて頑張ってください!
やっぱり身体が資本ですから。
自分は断固人権擁護法案に反対です。
くだらない法案なんかに負けないでください
歪んだ社会のおしつけたレールを矯正するためにも
僕は田舎の一学生という身分ゆえに、10日の集会に集まれないのが悔しいですが。
せめてものお役にと、添付送信させてもらいました。少しでもお役に立てば幸いです。
・・・僕も含む沢山の人が貴方のことを応援しています。
最後まで諦めず、皆で頑張りましょう!
私も先程、意見書のほうをメールにて送らせて頂きました。
こんなのを出す時点で右も左も売国奴だらけということが分かり、本当に呆れ果てます。
漫画やアニメ以外にも一般図書にもメスを入れかねないので許せません。
これのどこが民主主義なんだか...
どうしても外せない都合により、
集会には行く事が出来ませんが、
声を大にして応援させて頂きます。
日本国民の人権は日本国民の手で守らなければ!
はじめまして、私も今要請書をメールにて送らせて頂きました。
是非廃案へ!
そして未来永劫再案されない事を!!
小坂先生初めまして。
こんな悪法、通してはいけませんね・・・
要請書を先ほどメールで送信させて頂きました、よろしくお願いします。
絵描きとして、こんな法案作られてしまっては表現の自由が奪われる・・・全ての創作者の自由が奪われてしまいます・・・!
友人知人に伝えます、理解してもらいます、皆で頑張りましょう、勝ちにいきましょう!!
そして日本を終わらせないために要望書を
メールで送付いたしました。
誰のための、何のための「人権」か?
それはむしろ私たちが守られるべきものではないかと思います!
特定の団体、マスコミに日本が食い物にされない為にがんばりましょう!
私達日本人の言論、表現の自由を守るために皆さん、一緒にがんばりましょう。
この一通が日本を救う一通でありますように。
こんな悪質な法案を推進する議員が多いなんて
情けなくなりますよ。
小阪議員には頑張っていただきたい。
私も頑張ります。
早速添付メール送らせていただきました。
小阪議員のような、良識ある先生方の活躍を祈っております。
このような法案が可決されないことを願い…いや、可決させません…!
微力ながらも家族や友人に呼びかけていってます
頑張ってください!
わたしは人権擁護法案に絶対反対です。
こんな法律が可決してしまってはこれからの日本の未来が心配です。しかもアニメや漫画が奪われてしまうとなると、色々と考えさせられる事があります。
子供達に有害だ。なんて言われていますが子供達はそれらからしか学べない何かを学んでいると思うのです。
影ながら応援していますので、頑張ってください。
この一通が日本を救う一通でありますように
小阪議員には頑張っていただきたいです
私は人権擁護法案に反対の者です!
3月10日の集会にもいって反対運動したいのですが、地方の者なのでいけないのです;
ですがweb署名はしましたので、何かの力になればいいと思います!
小坂議員!この法案を廃棄しましょう!
そしてがんばってください!
このような法案が存在するべきではない!!
小坂先生、応援しています!!
頑張って下さい。
応援しています。
法案の阻止どうかよろしくお願いします!
どうしてもこの法案は許されざるものだと思います
でも当日参加は難しいし10日までに郵送で届きそうにもないので
メールを送らせてただ来ます!
お手数かけますがよろしくお願いします
絶対この法案の可決を阻止しましょう!!
ですが、要請書送らせて頂きました。1人分の要請書で役に立てるか分かりませんが・・・
どうか、法案阻止どうぞよろしくお願いします!
web著名にも参加したいとおもいます。
ですがこの法案だけは絶対に許せません。
どうかどうか私たちから夢を消さないで下さい
郵便では間に合わないのでメールで要求書を書かせて頂きました。
まだまだ足りないかも知れませんが、
こんな小さな要求書でも役に立つことを
願っています。法案阻止頑張って下さい。
私たち学生の分まで闘ってください!!
お願いします!!!
10日は仕事の都合上どうしても参加できません。
本当に悔しいです。
その代わり小さくてもできることはしておこうと、
首相官邸以下各省庁・自民党と、各所に意見書をメールで送り、ネット署名も
完了いたしました。
こんな稀代の悪法、絶対に通過させないようにがんばりましょう!
私はこの法案。
漫画やアニメ、同人誌、コミックマーケットがなくなりそうという理由でも反対です。
しかし主には人権が『人権を守る』という名目で侵害されたりするのは非常に不愉快。という理由からです。
これは通過されるのが許されるほうではないですよね。
頑張ってください。私も出来ることはやります。
絶対否決できるよう頑張りましょう
差別を利権にすりかえるような人権擁護法案は絶対反対です
人権擁護法の危険性というブログに目を通してみました。
もしこの案が通ってしまったら日本が危険に晒されます。
一部の娯楽が楽しめなくなるのも外国から見ていて黙っていられません!
後にメールを送ります。
小坂様頑張ってください。
われわれ反対派に光を。
人権擁護法案は決して認めることのできない、法案だと思います。
小坂先生のお力になれば幸いです。
頑張ってください!
むしろ、悪くなっていくのではないでしょうか。漫画やアニメなどをなくすよりも、他にしなければならない事はたくさんあると思います。それに、テレビなどでやらないのは、どうかと思います。まったく卑怯なやり方で本当に許せません!
小坂先生、私は先生にすべてたくします。
頑張ってください!
私も出来るだけのことはしたいと思います!署名もしました!
応援していますので!お願いします!!!
条文?と照らし合わせて解説するサイトを見たところ、なるほど、われわれの危惧した事態にならないための措置は一応されているらしい。
だがマスコミの規制凍結だったか、ここが一番危険なようだ。
マスコミと訴えた人が結託して、まだこの法に引っかかると確定していない人をつるし上げることもできてしまうかも知れない。
でもそれを見た人には、この法に引っかかったように見えるだろう。
この部分は、擁護法案がしっかりしたものであればあるほど打撃が大きいと見る。
つまるところ、危惧した問題が起こっても起こらなくても危険といえるだろう。
と、私は解釈した。
よって、仮に漫画アニメとか、言論弾圧とかの問題がなくとも、私は反対したい。
添付したものを送らせていただきました。
この法案を決める以前にもっと決めたりしなければいけないことが未だに山とあるのにこれの法案が決まってしえば、その未だ問題になっていることも解決されないままになってしまうような気がいたします。
少なからずの力ですが、少しでもお役に立てればと思います。
応援しておりますので、頑張ってください!!
忙しいと思うので、一つだけお伝えしたくてきました
現在某動画サイトで、人権擁護法案に反対する人達が立ち上がり、
貴方と、他反対派議員の応援、そして自身も署名・要請書を一通でも多くと頑張っています
み
こんな気持ちは初めてです、凄く暖かく、そして何よりも力になりたいという気持ちです!
皆、気持ちは一緒です、貴方は一人ではありません!
私達は皆貴方の力になりたいと思っています、なんとしてもこの法案粉砕しましょう!
えらそうに失礼しました
無理をしない程度に、頑張ってください!
国民が反対しているのに賛成派は一体何を考えているのか理解できません。本当に国民の事を考えてやっているのでしょうか?(思ってないと思いますけど)
私は微力ながら小坂先生を支援します。日本の未来を守ってください!応援しています
…テンプレなんかあったのかー!?
と驚きはしましたが、もう送らせて頂いたのでなんともはや(汗)
先生!日本を守るため、
そして創作を仕事にする人、
それを夢見る若者達、
数多くの人たちのためにも頑張りましょう!
心より応援しております!
そんな法律作ってしまったら創作を生きがいにしている人はどうしたら良いんですか?
お願いします。
絶対にそんな法律作らないでください。
お疲れ様です。
弊ブログでも紹介させていただきます。
打倒 人権擁護法案!!
親にこの話しましたがなぜか理解してもらえず、「この法律のどこが悪いの?」ときかれます。自分の説明が下手なのか、親が何も考えていないのかはわかりませんが、自分の未来は自分で守るためにがんばります。
先生も頑張ってください!!
議員の方たちにメールを送り、著名、要請書も書かせていただきました。
この法案は人権を守ってなんかいません!
今の日本をおかしくしないでください。
今現在、動画サイトなどでたくさん紹介され、多くの反対派の方たちが立ち上がっています。
反対議員のみなさん、どうかよろしくおねがいします。
人権擁護法案のこと知りました。
ほかのネットの知人にもいろいろ教えた結果結構広まってきてるみたいです^^
ただ学校などで報告してみてもニコニコ動画を見ている人しか反対しておらず、ほかの知らない人はあまり積極的になってくれません。やはりマスコミが報道しないのが大きいんだと思います。中学生が要請書を送ってもカウントされるんでしょうか?
とりあえずこれから送ろうと思っております。
本当にありがとうございます!要請書を添付ファイルでいただいた数が1500を現時点で超えました!多くの方が危機感を持っておられることを強く感じる次第です。
いつもなら一つ一つのコメントにお返事するのですが、この記事についてはそれができそうに有りませんが、ご理解戴けると幸いです。要請書を印刷するのに徹夜になりそうです(^^)。皆様の熱い声を拝読しながら、頑張ります!
人権擁護と言ってる割に人権を無視しているこんな法案は否決されるべきです。
がんばってください。小坂先生!!
日々の活動ご苦労様です。
自分は高校生で、まだ世の中のこととか、政治のこととかはよくわからない年齢ですが、この法案が日本に途轍もない害悪をもたらす事ははっきりわかります。
今度の国民集会へは参加できませんが、遠くから成功を祈っています。
自分は、この日本国が好きです。大好きです。
それ故に、この法律案だけは見過ごすことができません。
何の力もない国民からしてみれば、反対派の議員の方々の活動こそが光です。
これからも法案反対運動頑張ってください。
反対派の先生方にもよろしくお伝えください。
支離滅裂な文章ですいません…
国家が人権侵害を訴えられる事にもなるという
気がしないでもないですが…
そもそも三権分立が崩壊していなければこの法は
無効法となるのが憲法の定める所である。
司法が介入しなければ完全に見捨てる起爆剤としては
有用ではあるね。
なぜこんな法案を可決しようと考えているのですか?
私を含め、アニメ好きな日本人のすべてを敵に回すつもりですか?
アニメだけでなく、漫画、ゲーム、音楽など日本のあらゆるエンターテインメントをめちゃくちゃにされたくはありません!!
この法案を自分なりに調べてまました。どれだけ酷いかもわかりました。
自分は地方なので参加することができません。なので今自分ができることをやりました。
どうかよろしくお願いします。
一見するとまともなんですよ、これが。
廃案になるたびに少なくとも文面上は改善はされているようですし。
まぁそれでも私は反対ですが。
規制されないマスコミの手で悪用できるかもしれないし、何よりこそこそやっているのが気に食わん。
という訳で、反対派以外のページを読んだ上で反対したほうが効果あるかもしれませんね。
では、失礼します
どうして知らせずにやってるんでしょう?
私もアニメ関係の仕事に就きたいと思っている
小学生です。
夢をうばう大人なんていりません。
こんなに悲しいことなんてありません。
こんなことして自殺をはかる人もいると思います。(私もその1人なのですから。)
自殺なんて大袈裟だと思うひともいるでしょう。でも、そんな考えを持つ人は許せませんね。
人権擁護法案に断固反対致します。
見過ごすわけにはいきませんね
私も断固反対なので、要請書を送りたいと思います
後は応援くらいしか出来ませんが
どうか頑張ってください
可決⇒アニメとかなくなる、というのはあくまで「そうなりかねない」というだけなので、うっかり可決しても早まっちゃダメですよ?
可決後すぐに自殺者などが出た場合、「反対派は人の命を使ってまで法案をつぶそうとする」なんてことで反対派の立場が悪くなりますし、万が一、アニメとかなくならなかったときはピエロですからね。
と、こういうこと書くと工作員呼ばわりされかねませんけど、単に「相手がこそこそしている以上、こっちが正々堂々としていればそれだけで武器になりえる」と考えているだけですので誤解なきように
後、過剰規制、言論弾圧を理由に反対する場合、「じゃあ児ポ法や青少年保護法はどうなるよ?あれも過剰規制じゃね?」といわれたときの反論を考えておかないといけなかったりするので、結構大変なんですよね、反対意見述べるのって。
と、偉そうに語って申し訳ないです。
失礼します
邪魔なら消してくださいね。
少し考えてみて、自殺も確かに大げさではないな、と思ったので。
私はもともと自殺というものを嫌う性質ではあります。
人は自分のために生きているのではなく、誰かのために生かされているものとして考えていますゆえ。
自殺というのは、いつか自分を必要とする誰かへの裏切りになりますから。
でもこの法案が通ったとき、その誰かのために生きる権利が果たして残るのか、と考えてしまいます。
究極的に言えば、特定の誰かを大切に思うことも差別になりかねませんからね。
そう考えると、陰さんの
>こんなことして自殺をはかる人もいると思います。(私もその1人なのですから。)
>自殺なんて大袈裟だと思うひともいるでしょう。でも、そんな考えを持つ人は許せませんね。
という考えにもうなづけるかも知れません
連投、失礼しました
日本が終わる姿は見たくない。
永田町は通学場所の通り道なので、帰りに行ってきます。
明日はがんばりましょう!
地方より、心から応援申し上げます。
明日はここにいる皆さんの思いを届けてください。
どうか頑張ってください。応援しています。
海外在住のため、ネット署名を、と思い、アクセスしようとしているのですが、混雑しているのか、つながりません。パンクするほど混んでいるなら、喜ばしいこと。でも、一人でも多い署名になるよう、しつこくトライしてみます。
馬鹿な政治家たちがギョッとするほど、反対の署名が集まりますように。
ちょっとした疑問なんだけど、用語法案に反対するのはするとして、民主が掲げてるさらにやばくてなおかつ部落開放同盟が絶賛していると噂の法案、人権なんたら救済法のほうには反対しなくていいのだろうか。
それとも、ここで反対しておけばそっちも込みで反対していることになるのだろうか。
頑張ってください。応援しています。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
いよいよ明日ですね。頑張って下さい。
まだ、性懲りもなく可決しようとしているのを知ってぞっとしました。
その時もかなりの数の反対意見が届いたはずです。
隠れ日朝ハーフさんの仰る、「人権なんたら救済法」と言うのも聞いたことがありません(不勉強ですみません)
でも、そういう反対すべき法案が、知らないうちに可決されてしまう恐ろしさを凄く感じました。
いつも議論前に可決!という図式が感じられて仕方ありません。本当に必要な法案だと言うなら正々堂々と国民に知らせて理解を得てから可決するべきではないでしょうか?
小坂先生、私たちの為に頑張ってください!!
ただ、見たかぎり3年前の記事ばかりだったので、今回は出てないのかもしれません。
何と言うか、用語法案はまだ、危惧されてるとおりになる「可能性」って感じでしたが、侵害救済のほうは可能性というか大方そうなるだろう・・・という感じでした。
「人権侵害救済法」でぐぐるとはてなダイアリーやwikiが出てきます。
私はやっと高校卒業するものですがこの法案は絶対に可決させてはならない、それだけは分かります。メールにて要請書を送りました。直接行く事が出来ないのが悔しいですが・・・。
微力ながらも願いが小坂先生のお力になる事を願います。
この法案は絶対に通すわけにはいきません。
当日は参加出来ないのでメールにワード文書を添付して送らせていただきました。
少しでもお力になれたらと思います。
小坂先生、頑張ってください!応援しています!
間に合わないかもしれませんが
要望書送らせていただきました
もしご迷惑でないなら提出願えないでしょうか
私も人権擁護法に反対です!
言論の自由を守るためにがんばりましょう。
私も今までアニメのおかげで
嫌だったことをのりこえられてきたのに
そんなの嫌です
アニメやマンガが何をしたの?
お願いです
絶対にこんな法案を通さないで
私も反対です
犯罪者が増えるからって
こんなのあんまりですよ
私は国民としてここまでしかいえないけど
小坂先生頑張ってください
どうしてマンガやアニメがこんな法にしばられないといけないんですか?
犯罪者が増えるというのはわからなくもないです
ですが私達のようにただ純粋に楽しんでいる人々の身にもなってほしいんです
私はここで
それくらいしかかけなくて
何にも力になれないと思いますが
今回のは絶対に嫌です!!!
ブログなどをもっている人達が今凄いんです
小坂先生!!
おねがいします!!なんとかしてあげてください!!!
皆で廃案まで頑張りましょう!
反対派が、反対ではなく対案を出すなら応じる姿勢、という話を聞いたことがあります。
それはそれとして、今日はどうなったのか気になるところですね。
国民の声をどうか届けてください。よろしくおねがいします。
こんな法案が通れば日本はおしまいです。
先生お願いします!!私たちと私たちの生きがいをどうか守ってください!!
ありがとうございました!!お蔭様で3037通ものメールに添付ファイルで反対要請書をいただきました。要請書のことや、10日の集会のご報告を3月10日のブログ記事に掲載しましたので、是非、お読みいただけると幸いです。皆様の熱い想いがコメント欄からも伝わってきました。一つ一つ返信できず申し訳ありませんが、本当に感謝、感謝です。
本当にありがとうございました!!
反対です!!!!絶対に!!
絶対に絶対に反対です!!
人権擁護法案に断固反対します。
要望書を書くように、知人に勧めています。
寄せて下さった声を、これからもしっかりと届けて行きたいと強く決意しているところです。ありがとうございます!!
そもそも、今の段階で、すでに廃案となっている法案について討議する必要がどこにあるのですか?
確かに、法務省で、まだ水面下で法案の調整を行っているという噂を聞きますが、しかし現実にこの法案が通る可能性は非常に低いはず。
それよりも、さらに重要な案件は多数あるのに、何故そうした法案に目を向けようとしないのでしょうか。
低所得者層への社会保障の強化は? 年金制度の見直しは? 国債などの債務については?
さらに、本来なら多忙であるはずなのに、都政そっちのけで映画を作って、挙げ句の果てに大問題を後回しにしているつけをうやむやにしようとしている現都知事は?口だけは達者な癖に、職務についた途端まともな仕事が一切できず、自らの無能さをさらけ出す結果となった現厚生労働大臣は?
ようやく沈静化しつつある火事に油を注ぎ、シベリアン・マインドコントロールしようとするその態度は、政治家としてはいかがなものでしょうか。
とっくの昔に終わってるはずの問題にいきなり焦点をあてて民衆を煽ろうとするのが政治家の本来の仕事だというのであれば、それは日本がいかにおめでたい国であるかという証拠かも知れませんが。
もちろん、私は、その法案そのものの存在意義を否定してはおりますが、しかし、今その法案について混ぜっ返す必要はないはず。
今一度、優先順位についてお考えになったほうがよろしいのでは?
この國は私たち日本人のものです。
祖先が必死に守ってきた國であり、次世代に受け継いでもらう國です。
外國人は自分の國に帰り、そこを良くすることを考えるべきです。
人の國を我が物にしようとするなんて許せません。また己の利権のためそれに手を貸す人は、自分の先祖と子孫に顔向けできるのかしっかり考えてほしいです。
先生、がんばって下さい!
私たちもはっきりと声に出して反対を叫びます!
ネットを利用しての啓蒙も大切ですが
現実の世界での行動が必要だと感じています。
参加する予定です。
----------------------------------------
告知 : 【緊急のお知らせ】 3月30日に日比谷野音で国民大集会を開催します
ttp://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=128
日本を守ろう! 在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会
主催:在日特権を許さない市民の会
平成20年3月30日(日)12:30開始予定
日比谷野外大音楽堂(http://hibiya-kokaido.com/map.html )
収容人員(立見席含む)3114席プラス車いす席5席
内容(変更有り)
第一部
在日特権・外国人参政権・人権擁護法案の現状報告など
来賓ゲストによるリレートーク
第二部
在日特権・外国人参政権・人権擁護法案についてのシンポジウム
集会終了後(15:00予定)に野音からスタートする国民大行進(1時間を予定)
今回問題にしているのは、提出され可決されかねない様相を呈しているからです。
>>annzu 様
激励ありがとうございます。
>>情報、ありがとうございます。地元で集まりが有るので出席できそうに無いのですが、盛会となることを期待しています(^^)。
異常な法案に反対の声をあげて下さった有志の方々のお力もあって、法案が提出されそうな気運が低まってきています。でも、まだ油断はできませんので、注視していきたいと思います。