2008年03月02日

あらかわ・Eモニター、募集中です!

今日は区役所前の荒川公園で行われたフリマへ。いつもながら賑わっています。どのような手法をとろうとも環境負荷がかかるリサイクルよりも、こうしたリユースの取り組みをもっと強化していくべきと思います。例えば、ネット上で(譲ります・下さい)の掲示板や情報提供の場を設けるなど(関連ブログ記事:平成18年12月14日)。
PICT5765.jpg

フリマの戦利品=子供服多数、子供用靴、日本地図パズル、各種おもちゃ、スラックスなどなど。お隣の荒川消防署前の「うーかんジュニポ号」に娘も大喜び。
PICT5767.jpg

 さて、本題。ネットを通じて区に意見をどんどん寄せてみませんか?荒川区こちらのページに記載の通り、「あらかわ・Eモニター」、募集中です。是非、ご参加を!
(以下、抜粋)
「あらかわ・Eモニター」は、区民の皆さん一人ひとりの地域の課題に対する建設的な意見などを、区政に反映させるための制度です。インターネットを利用して、いつでも自由に参加出来ます。区政について、感じていることをお聴かせ下さい。

○任期  4月中旬〜21年3月31日
○対象
 4月1日現在20歳以上で、パソコンでインターネット(電子メール、web閲覧等)が出来る区内在住の方
 *お住まいの地域、年齢などを考慮して選考します
○活動内容
 Eモニター掲示板への投稿(区への意見・要望等)、アンケート調査への回答など
○申込み方法
 次のいずれかの方法でお申込み下さい 
 1下記「電子申請」から、「手続一覧からさがす」→「あらかわ・Eモニター申込」を選択し、必要事項を記入の上、送信して下さい
 2申込書に必要事項を記入の上、区役所1階総合案内へ持参、郵送またはファクスでお送り下さい
 *申込書は、「申込書」からダウンロード出来ます。また、区役所1階総合案内、各区民事務所・図書館でも配布しています
○締切り  3月31日(月)

申込み・問合せ 〒116-8501荒川区荒川2-2-3荒川区役所秘書課総合相談係 03−3802−3111(内線)2161
(以上、抜粋終わり)
 
small_ribon.gifEモニターのような場は有意義、という方はこちらの2つのボタンを押してください。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(11) | TrackBack(0) | 区政全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
去年も登録したので、
来年度分を昨日、登録しました。

うちのブログでも、7日分で宣伝する予定です。
沢山の人が登録して、アンケートとしての価値が上がって欲しいものです。
Posted by @だいすけ at 2008年03月04日 19:37
>>@だいすけ 様
 宣伝、ありがとうございます。ネット世代の率直な声をどんどん伝える良い機会だと思いますので、どうぞ、宜しくお願いします!
Posted by 小坂 英二 at 2008年03月05日 16:42
本日、Eモニターの委嘱状が届きました。早速、投稿するもエラーが必ず出てきます。何時間もかけてトライしてますが、無理でした。半角、全角などの間違いなどでは無いと思います。昼過ぎにその旨のメールをしたのですが、返信無しでした。今もトライしてますが、駄目みたいです。
小阪さんもご存知の謀日暮里の掲示板の方が手軽で役に立ちそうですね。日暮里駅エレベータの時はお世話になりました。今では子供と堂々とエレベータに自転車を運んでおります。

因みにEモニターで投稿して直ぐにでも治してもらいたいことを簡単に申しますね。区役所前の歩道橋を渡り、階段付近の3丁目側の歩行者と自転車の通行区分をチェックしてみてください。「歩行者優先」と車道側路面に、「自転車は車道側を」と看板にあり、昨日おじいちゃんと自転車に乗った若者が口論していました。お互い指示通り車道側を通行した為みたいです。路面の指示位置を間違えていると思われます。ライオンズマンション側(緑色路面)に書くべきだと思います。
Posted by グスタフ at 2008年05月02日 00:38
お世話になっております。昨日のEモニターの件ですが、本日、全角のピリオドが原因と判明いたしました。お恥ずかしい話です。担当者様からもしっかり、返信も来ました。丁寧に対応してくださいました。お騒がせいたしました。
(しかし、全角のピリオドの打ち方を知りませんでした。ご存知でしたか?)
Posted by グスタフ at 2008年05月02日 18:54
>>グスタフ 様
 モニターへのご協力、ありがとうございます。解決して良かったです。
 さて、自転車通行を巡る混乱、起こるべくして起こっているのが現状です。こうした現状を打破すべく、「自転車専用道」の整備と整備が難しい場所は「車道通行徹底」を進めていかなければならないと思います。

 5月2日の記事に写真入りでご指摘の場所について書きましたので、お読みいただけると幸いです。ご指摘、ありがとうございました。
Posted by 小坂 英二 at 2008年05月06日 18:18
流石ですね。早速行動に出てくださったのですね。妻と子供に報告しなければ。

ただ、私の書き方が悪かったかもしれませんが、実はちょっと違うんです。
画像の通り、「歩行者優先」がペイントされているのは赤色側。一般の人は通常、「赤色を歩くのだな」と思ってしまいます。恐らく色分けしてあるからですね。現に妻も子供もどちらが歩行者だ?と聞くと赤色と答えます。赤色はこの明治通りの「車道側」に当る部分です。つまり、「歩行者は車道側」というふうに取られます。
そこで、もう一度確認していただきたいのが、歩道橋を3丁目側の宮地寄り階段を降りたところに、ご丁寧に立て看板が立っています。
「自転車は車道側を」と。これで、ご理解していただけましたでしょうか?

縦看板には「自転車は車道側」
路面には 「歩行者は赤色側(車道側)」という
矛盾?が生じているのです。これでは皆赤色側を
通行します。狭い赤色側ですのでモメゴトも起こります。
路面ペイントは緑色にすれば良かったですね。
Posted by グスタフ at 2008年05月07日 19:44
>>グスタフ 様
 詳細なご指摘、再度、ありがとうございます。
 趣旨、理解しました。現行法の下でどのように表記を適正化できるか、担当とも相談していきます。確かに、極めてわかりにくいです。現行法の下、何故「このような表記」をしているのか、道路管理者(東京都)の意思を、下記に推測して書いてみます。尚、小坂はこのようなまやかしの「自転車道」は害が大きいだけであると認識しています。決して、このような規定が正しいとは思いません!!

(東京都の認識の推測=現行法から考えるとこうなります)
・車道側の赤色部分=A
・車道側から離れた緑の部分=B
としましょう。

AもBもあくまで「歩道」であることが大前提。通常、歩道は自転車は通行してはならない(現実離れした規定ですが・・・)のですが、この歩道は「通行可」となっているので、自転車は通れます。通る際はAを通るように心掛けて下さい。=これが「歩道橋を3丁目側の宮地寄り階段を降りたところに、ご丁寧に立っている看板」の趣旨です。

 しかし、大前提としてAもBも歩道の一部であることに変わりはなく、Aは自転車専用道では決してないのです。AもBも「歩道」ですから歩行者は通行して良いことになっており、「自転車はAを通っても良いけど、自転車専用では無く、あくまで歩行者の通行を妨げないように自転車は走らなければならず、Aも自転車が我がもの顔で走ってはならず「歩行者優先」です」というのが「歩行者優先」の路面ペイントなのです。Bの部分は歩行者が通れるのは、「言うまでも無いこと」なので、特段の表記はしていない。「歩行者はAを通らずBを通って下さい」ということは、書けない。何故ならAもBも現行法では歩道で歩行者優先であり、Aから歩行者を締め出すような表示は現行法には合致しないから。

(以上のように現在の表記を捉えています)
 
 こうして解説でもしないと、ほとんどの方に理解されないような、意味不明な複数の看板・ペイントをどう変えるか、担当と考えてみたいと思いうますが、おかしな規定でも現行法に反する表記(例えば「Aは自転車優先です」といったペイント)もできないので、知恵を絞ってみたいと思います。目撃されたようなトラブルがおこらないようにする必要が有りますから・・・。

 書いていて、こうした扱いの「エセ自転車道」について腹が立ってきました・・・。分りにくいというより、結局この「エセ自転車道」は無意味ということです。
 2日の記事に書いたように、歩道とも車道とも分離した自転車専用道を地道に整備(特に再開発地区など新たに整備する道路)すると同時に、自転車の車道通行(子供乗せ自転車や高齢者が運転する自転車などはかえって危険ですので、こうした方々は歩道を安全運転していただいた方が良いと思いますが・・・)ことに力を入れていきたいと思います。

 真摯なご指摘、本当にありがとうございました!!
Posted by 小坂 英二 at 2008年05月09日 13:09
お忙しい中、お手間をとらせてしまったみたいですね。しかし、とても解かり易い解説でした。
ちなみに南千住のLaLaテラスの歩道も分離してありましたね。あそこはあそこで車道側は自転車専用という意識が皆さんあるみたいでしたね。
路面の表記の仕方1つで区民の意識も変わるのですね。
小坂先生の「打てば響く」素早い対応を心より感謝しております。陰ながら応援しております。
また、何かコメントを記すかもしれませんが、その際はどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by グスタフ at 2008年05月09日 20:36
>>グスタフ 様
 激励、ありがとうございます。LALAテラス前の自転車道は、実は車道の中に設置すべきと小坂から度々質問して、そうするという結論が区役所で出たのですが、警察のOKが出なくて、結局現行のまま(参考記事(コメント欄にはその後の経緯を書いてます):http://kosakaeiji.seesaa.net/article/14056631.html)なのがとても残念ですが、状況も変わってきましたので、専用自転車道の新たな設置にふさわしい形や場所を引き続き探っていきたいと考えています。
Posted by 小坂 英二 at 2008年05月14日 23:39
本年度のEモニターとなっている者ですが、Eモニターに登録されて以降、どういった形でモニターの活用をされるのかと期待しておりましたが、既に4ヶ月が過ぎましたが、一度もモニターへの意見募集などの連絡がありません。

荒川区は、モニターが自ら常に意見を投稿することを期待されているのでしょうか?
どういった職業・住民の方に、どういう形での参加を求めるためのEモニターなのか、その辺のスタンスが全く分かりません。

一方で、環境基本計画など、区民にとって非常に重要と思われる計画は次々と進んでいるように思います。 当然真摯な議論が展開されているものと思いますが、これらの議論に、Eモニターを参加させることを、区では考えなかったのでしょうか?
Eモニターとなったことで、区民として区政に少しでも積極貢献できる立場になったものと期待していただけに、当てが外れて非常にがっかりしております。

荒川区は、e都市No.1になったとして喜んでいるようですが、荒川遊園でしか利用価値のない独自電子マネーに投資したり、個人に任せればよいレベルである光ファイバー化に補助金を出したり、またこのEモニター制度一つとっても、近隣区と比較しても、本当に市民生活の中で活きてくるものへの投資がされているとは思えず、実績作りのためのインフラ・制度ありきの施策にとどまっているとしか思えません。

寧ろこのようなブログを通じた議員との交流を促進するほうが、余程Eモニターで達成すべき目標を満たしているのではないでしょうか?

是非、せっかく作った制度を、ただなんとなく継続するのではなく、フル活用するなり、もっと改善していい区民参加の仕組みに変更するなり、本来の考え方に沿ってBrush upしていただきたいと思います。
Posted by Eモニター at 2008年08月18日 15:01
>>Eモニター 様
 貴重なご指摘、ありがとうございます。登録してから無しのつぶてですか・・・。担当課長から早速、状況を聞いて活性化の策を話合おうと考えています。
 区のHPでパブリックコメントを受けていた事項がいくつか有りますが、こうしたことについても意見を伺う働きかけを区が行うべきですし、他にも折角登録して下さった方に意見を聞く場をきちんと設けるべきです!

 あと、電子マネーや光ファイバーについての認識は私も全く同感です!特に電子マネー事業は国からの補助金だからといってコスト感覚無しに受け入れています(コメント欄にリンクが何故か張れないのですが、過去の委員会の総括質疑で反対の質問をしています。

 Eモニターの在り方、しっかりと磨き上げていきたいと思います。お詫び申し上げると共に、ご指摘、御礼申し上げます。
Posted by 小坂 英二 at 2008年08月19日 12:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック