2016年08月13日

チャンネルAJER収録!

 8日のチャンネルajerの収録は以下のテーマで語らせていただきました。

 宮古上布の着物にミンサーの帯、芭蕉布の扇子で沖縄尽くしで行きました。


「狭い身内意識で動く地方議会の実態!」

「放射線と原子力発電の政策正常化、最新の研究成果を踏まえ推進を!」

280809kijiyou.jpg

 一昨日、折句作家でポエムピクチャーアーティストの秋山美香子さんの折句作品(睦月の名前に言霊を込めて)を誕生祝にいただきました。英霊の顕彰に奔走されておられるご主人の秋山政隆様とともに送って下さったのです。
 
 いただいた作品や折句の日めくりカレンダーが夏の我が家で活き活きとエネルギーを発しています。今日も家族皆、元気です!

280811mutsuki.jpg
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

人権擁護法案反対国民集会に国民の声を届けてきました!

 3月7日のブログ記事2月29日のブログ記事に書いた人権擁護法案に反対する国民集会に参加してまいりました。法案の危険性については、そちらの記事中のリンクをご参照いただければ幸いです。

 さて、法案に反対する意思をする要請書を「メールの添付ファイルで受け付けます」と小坂のブログで2月29日の記事で勝手連的に告知したところ、多数の要請書を受け取りました。記事を掲載した2月29日から最初は1日数十件位の要請書を添付したメールが届いていたのが、3月7日から10日の朝まではすごい勢いで多くのメールが届きました。なんとか、集会当日までに全て印刷をしてお持ちしようと9日の夜は完全徹夜で印刷しました。10日は朝から予算特別委員会が有りますので作業はできず、委員会終了後、要請書をまとめて会場へ。結果は以下の通りです。

 (締切りは10日の午前9時ですが、その後届いたものも含め)
 ・要請書を付けたメール総数=3037通

 その内訳を下に書きます。(偶然にもほぼ半々)
 ・印刷を終え、会場受付でお渡しできたもの
 =1516通のメールに添付された1800名分の要請書

 ・印刷が間に合わず、後日「国民の声」としてお届け予定のもの
 =1521通のメール
  (上記の例を見ると要請書は1800名分程度と推測)
※お預かりした個人情報は漏れることに無いように管理しております。

 年齢も10代から70代まで様々ですが、特に10代から30代の方の要請書が多かったのが印象的です。10代の方にとって初めて政治への意見表明をこの機会にしました、という趣旨のメールも多かったです。印刷できなかった分については、後日、国民の声としてお渡しして、法案反対への意見表明が更にこれだけあるとの意思を伝えさせていただく予定です。本当に多くの方から要請書を戴くと共に激励も賜り、心より感謝申し上げます。当日は司会の方より、当日直接持参、FAX,郵送で受け取った要請書が約6000通にも上る数が届いていること、それとは別にネットのメールを通じて有志が集めて当日持参された要請書が4860通(小坂が持ち込んだものを含む)届いていることが紹介されました。

PICT5788.jpg
 少し遅れて会場の憲政記念館講堂に到着、印刷が終了した1800枚の要請書(写真)をお渡しさせていただきました。

PICT5790.jpg

 到着した時には、平沼赳夫代議士が反対の演説をしているところでした。集会の様子は産経新聞の こちらの記事に掲載されているので、是非、ご覧下さい。日経新聞にも記事有り

 PICT5789.jpg
 登壇された国会議員は以下の通りです。もちろん、こうした方々以外にも多くの方が反対をされておりますが、公用や様々な圧力により参加できない方が多くおられるとのことです。

 平沼 赳夫 衆議院議員
 島村 宣伸 衆議院議員
 古屋 圭司 衆議院議員
 中川 昭一 衆議院議員
 馬渡 龍治  衆議院議員
 萩生田 光一 衆議院議員
 高鳥 修一  衆議院議員
 稲田 朋美  衆議院議員
 衛藤 晟一  参議院議員
 西田 昌司  参議院議員
司会:西川 京子 衆議院議員
事務局:戸井田 徹 衆議院議員
 
 地方議員は小坂も含め十名程が参加。地方議会では、どこの議会も予算特別委員会の真っ最中の時期なので、非常に参加しにくいのですが、人権擁護法案に反対する地方議員の会には千名以上が参加しています。

PICT5793.jpg
 国士、城内実 前衆議院議員からも熱い、熱い訴えかけが有りました。こちらの動画サイトでその様子を見ることができます。
 「人権擁護法案通しますか。それとも民主主義やめますか。」
 「人権擁護法案通しますか。それとも日本人やめますか。」
 という言葉がとても印象的で、またこの法案の実態を表しています。

  古屋 圭司 衆議院議員からは「人権擁護法案のような法律ではなく、公務員による人権侵害に対して厳しく律する法律が必要」との発言が有り、本当にそう思います。こちらの記事に書いた「野村高将氏の冤罪事件」の事例があることを考えると・・・。

 産経新聞の阿比留瑠比さんのブログ3月10日の記事南京ペディアに当日の様子の報告が有りますので、そちらも是非ご覧下さい。

PICT5792.jpg
 中央は人権擁護法案の危険性を街宣活動で訴え続けている渡辺眞日野市議。地方議員からの話は渡辺市議と松浦芳子杉並区議(人権擁護法案に反対する地方議員の会会長)の2名が代表して行い、小坂を含む他の地方議員は司会に紹介されて壇上に上がり、会の最後に行った「頑張ろう!コール」を会場の皆様と共にさせていただきました。音頭取りは伊勢崎市のジャンヌダルク、伊藤純子伊勢崎市議
 
 約500名が入る会場は満席で、要請書だけを渡して、入れずに帰られた方も数百名おられたそうです。1346名の方が足を運んで下さったとのことです。ネットでの告知のみで集まったこともあり若い方を中心に、皆様、自分の熱い思いで参加されたことが会場に実際にいて強く感じました。
PICT5794.jpg

 当日の全てが以下の動画サイトからも見ることができます(ニコニコ動画なので、会員登録が必要ですが・・・)
  (その1) (その2)  (その3

 組織的に動員された集会でなく、個人の高い問題意識で自発的に集会に参加された方々の気持ちや熱気が国政に必ず届くものと確信しました。集会を企画運営された戸井田代議士や参加された国会議員、地方議員、国を憂う方々、全てに感謝と敬意を表したいと思います。これからも、それぞれの持ち場で声を挙げてまいりましょう!

small_ribon.gif人権擁護法案を可決させないよう良識の有る国民の声を挙げていくべき、という方はこちらの2つのボタンを押してください。にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(50) | TrackBack(5) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

次期米国大統領にマケイン氏を望む

 まず、先にお知らせ。小坂の本会議での代表質問(質問項目は2月11日のこちらのブログ記事に掲載しました!)の日時が決まりました。傍聴は、13時の少し前に区役所5階の区議会事務局に体一つで来ていただければOKですので、お時間が許す方は是非!!

 2月20日(水) 13:00より40分間


 さて、表題の米国大統領選挙。マスコミでは何だか民主党のクリントン氏とオバマ氏の話ばかりで、いい加減うんざりしてきました。共和党の候補(マケイン氏でほぼ決まりのようです)がどのような候補で対日関係を考えると、それぞれどのような影響があるのか?という観点からの報道が極めて少なく、お祭り騒ぎを報道しているだけ。本当に日本のメディアの貧困を感じます。

 小坂個人としては、可能性の有る3名(民主党の2名、共和党の1名)の中では共和党のマケイン候補が次期大統領に就任していただけると、真に日本の為になると考えます。

 マケイン候補(上院議員)について詳しい情報は、こちらをご覧下さい。
 小坂がマケイン氏を「良い!」と考える主な理由。
・共和党候補の中では、唯一地球温暖化対策を最重点に掲げている。

・外交においては、価値観外交を標榜、人権を抑圧する北朝鮮や中共、ミャンマー等には厳しい姿勢。日米同盟の強化、拉致問題を含む北朝鮮の人権問題への関心など、評価できる点が多い。

・ベトナム戦争における拷問にも祖国の為、堪えた強さ。
 
 因みに、オバマ氏は清新なイメージで支持を広げているものの、「北朝鮮の金総書記とは前提条件無しで会う。対話をする。」「北朝鮮を核保有国として正式に認める」と公言していることなど、日本にとって明らかにマイナスな北朝鮮観を示しています。オバマ氏が大統領になれば、拉致問題が後退することは明らかです。それが分かってて、こんな売名をしているのか?福井県の小浜市よ!全く!福井県小浜市では北朝鮮による拉致被害者の地村保志さんが北朝鮮によって拉致され、帰ってからは市役所で働いているのに・・・(参考記事)。

 話題は変わりますが、写真は、昨日通った際に撮影した、日暮里駅前再開発ビルの2棟目(ひぐらしの里中央地区)。来月の日暮里舎人ライナー開業の頃には新規オープン予定。
PICT5657.jpg

 こちらのページに説明が有りますが、ビルの10階部分位に風力発電施設が。風の強い日でしたので、ものすごい勢いで周ってました。
huuryoku1.jpg
 
 上記ページによると、「建物には制振装置を導入し、地震に強い構造にします。震災等非常時における発電機の運転時間を約80時間に設定し、3日間以上の飲用水・雑用水の給水を可能にします。また、太陽光発電設備・風力発電設備を設置し、自家発電機が燃料切れで停止した場合でも一部の共用部分に給電されます。」とのこと。

small_ribon.gifマケイン氏の勝利を期待する、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

薬に似せた毒薬、人権擁護法案

 区役所で朝から昼過ぎまでの打ち合わせを終え、午後は日本会議の首都圏地方議員懇談会(日本会議地方議員ブログ)の幹事会(会場は衆議院第一議員会館)へ。永田町は久しぶり。
PICT5662.jpg
 いくつかの議題の他、人権擁護法案に反対する地方議員行動についての議論や国会の情勢を聞くべく古屋圭司代議士から講演と情勢報告をいただいた後、質疑応答を行いました。
PICT5665.jpg

 「薬に似せた毒薬」であり、人権弾圧を引き起こす手段となる人権擁護法案については、こちらのページやその先のリンクを是非、ご覧いただければと思います。平成17年にも国会で成立させようとする動きがあったものの、多くの国会議員や地方議員、有志の国民の反対で止めることができました。その反対集会(平成17年6月19日開催。こちら)において、2000名近い方の前で小坂からも反対演説をさせていただきましたが、その内容をこちらに掲載してますので、是非、お読み下さい。今回新しく出されようとしている法案も大筋では内容の変わらないものとなりそうです。
 詳しくは先に挙げたリンク先をお読みいただければと思いますが、主な問題点は4つ。こちらの動画もどうぞ

 1.人権侵害の定義が不明確で乱用可能。「人権」を口実にした新たな人権弾圧が可能。

 2.人権委員会の権限が強大。独立性の高い3条委員会

 3.不当な人権救済の申出の対象とされた者の保護が不十分。濫用することで、相手の社会的信頼を失墜することも可能。

 4.人権擁護委員の選任基準が不適当。


 今後、国会議員と地方議員、心ある国民と共に反対集会や運動をしていく予定であり、ブログを通じて呼びかけをさせていただきます。是非、その際はご参加下さいますようお願い申し上げます。

small_ribon.gif人権擁護法案に反対、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月25日

皆の主観で作るネット辞書(荒川区発)

 ネット上の辞書のうち有志で作っていくものの代表にウィキペディアが有ります。これは、様々な方が持っている知識をもとに書き上げていくのですが、基本的に中立・公正な内容であるべきとされています。

 それに対して、mindia(マインディア)という日記と辞書を融合したサイトが9月に立ち上げられました。中立・公正なウィキペディアに対して、それぞれの主観で書き上げていく辞書という考えだそうで、とても興味深い取り組みだと思います。開発したのは荒川区南千住に今年設立されたベンチャー企業ですが、荒川区初のこうした意欲的なサイト、小坂も登録しましたので、是非、皆様にも盛り上げていただければと思います。

small_ribon.gifベンチャー企業の意欲的な取り組みを評価したい、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月30日

小坂ラジオインタビュー、後半掲載

 昨年8月17日の記事に書いたインターネットラジオ「しーもんラジオ」に8月に行われた小坂のインタビューの後半部分が掲載されました。1月15日の前半掲載に続き、柔らかい話題が多いインタビューですが、お時間のある方は是非、お聞き下さい。トップページから「世の中、いろいろ パーソナリティー:Hiroshi Mochizuki」さんの部分をクリックしてから出てくる画面でプレイボタンを押すと聞けます。 

 「活動報告」の配布も多くの方の協力をいただきながら、自分もポスティングを一生懸命行い、現在印刷済のの5万部のうち、3万6千部を配布が終わりました。折作業や配布、知人へのお声がけにご協力くださっている方々に心から感謝しております。これからも、頑張ります!

 そう言えば、1月28日〜31日は日暮里富士見坂でダイヤモンド富士が見える時期ですが、天気が良いので今年は綺麗に見えると良いですね。

small_ribon.gif小坂の今後の活躍に期待するという方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月01日

平成19年

 昨年は多くの方に支えられて議員活動を続けてこられたこと、改めて感謝を申し上げます。今年も「正直者が馬鹿を見ない社会を」「誇れる日本を荒川区から」を大きなテーマとして活動に取り組んで参ります。拙いブログですが、多くの読者がいてくださること、感謝しております。全ての皆様にとって新しい年が、素晴らしい年になることを願っています。

 年末から新年は「消防団」で暮れ、消防団で開けました。29日、30日は管轄地域の夜間警戒に周り、31日は夜10:30から尾久八幡神社の場内警備。24時が近づくにつれて初詣をする方の行例も長くなり、直前には、境内の明かりが消され、24時ちょうどに照明がぱっと照らされ、新年の訪れを告げる太鼓が「ドンドン」鳴らされるのです。階段もあるので、整然と参拝していただけるように境内の場内整理をするのですが、行列が途切れるのが深夜2:30頃でそれからテントなどの撤収を行い、解散。毎年、新年はこうして迎えています。

 12月26日の記事に書いた5万枚の活動報告は多くの方に配布を協力していただきながら、自らもポスティングを大晦日、元旦も含めて行い、現在1万2千枚を配布させていただきました。今後も、活動を知っていただくために、街中に出て行きます。

small_ribon.gif平成19年も小坂の活動に期待する、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月17日

ベロタクシー(自転車タクシー)体験

 昨日の拉致問題日米同時連帯集会渋谷街頭行動が終了した後の話です。吉野家で腹ごしらえして、一駅だけ、つまり原宿駅まで歩いてから電車で荒川区に帰るべく、久々の原宿をキョロキョロしながら歩いていると、

通りの向こうに、ベロタクシー(自転車タクシー)が!「自転車を交通体系の中に明確に位置づけるべき」との強い信念のもと、議会においても、自転車専用道路の新設(現在進行中)などを強く求めてきた、自転車派の議員としては、見過ごせない!と思い、追いかけていく(笑)。こうした環境にやさしい自転車タクシーが汐入地域などで走らせることができないか、ということを考えていたので、まずは、乗ってみよう、と。
PICT3435.jpg

追いつきました。全国十数か所で運行しているベロタクシー、前から乗ってみたかったのです。環境にやさしい自転車タクシー(ベロタクシーについてはこちらのページ)に詳しく出ていますので、参照下さい。こちらは別の観点からの説明です。写真集も
PICT3436.jpg

 運転手さんは自転車を降りて横断歩道を押して渡ってました。その先には数台のベロタクシーの拠点が!しかも無料で乗れるとか。通常はこちら(一例)のように有料運行しているものですが、どうやら今日は「KDDIデザイニングスタジオ」のPRキャンペーンで宣伝として無料走行をしているようです。12月25日までこちらの要領で無料運行しているそうですので、「面白そう」と思った方は、体験されてはどうでしょうか?
PICT3437.jpg

早速乗車。後部座席には大人2名と小人1名が乗れます。運転手さんは女性でした。「ペダル重くないですか?」と聞くと、「電動アシスト付で21段階変則のギアがついているので、軽いですよー」とのこと。小坂が学生時代に東南アジアを旅行した際に乗った、「自転車タクシー=リキシャ」の運転手は汗だくで自転車を漕ぐのがつらそうでしたが、確かに今日の運転手さんは軽々と漕いでます。自転車タクシーで車道を走る爽快感は何とも言えません。乗り心地も良し!

PICT3438.jpg

PICT3441.jpg

約10分の体験乗車を経て、始発点に戻ってきました。都内では丸の内や浜松町、原宿などで有料運行しているそうです。
PICT3442.jpg

こんな感じで乗れます。有料運行の際は運賃収入は100%運転手の手に渡るそうです。事業主は車体のラッピング広告で収入を得ているとか。因みに車体はリサイクル可能な100%ポリエチレン製で舶来品です。
PICT3443.jpg

ハンドルにはギア、方向指示器、クラクションなどが備えて有ります。
PICT3444.jpg

運転席
PICT3445.jpg

乗車後、原宿駅に向かう道すがら、3年半前に神前の挙式と披露宴をした思い出の東郷記念館の脇を通りと東郷神社を参拝。庭の紅葉が美しい。
PICT3447.jpg

東郷神社は東郷平八郎元帥を奉っている勝利の神様。拉致問題解決への取り組みを進めている全ての方々の闘いを見守っていただくことを願い、来年4月の統一地方選挙に向けてしっかり取り組むこと、挙式した際の初心を忘れずに暮らすことをを誓ってきました。
PICT3449_1.jpg
PICT3450.jpg

 何らかの形で限定的にでも、ベロタクシーを荒川区内で走らせることができないか、様々な可能性を探っていこうと考えています。

small_ribon.gifベロタクシーが拡大していくことを期待する、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif

posted by 小坂英二 at 07:07| Comment(5) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

ブログ、再開!

 長らく更新が滞っていましたブログですが、更新を再開させていただきます。10月上旬に神奈川県に住んでいた父が亡くなり、故人の遺志に従い密葬、親族のみでのお別れの会という形で見送りました。

 落ち着きを取り戻して参りましたので、これから気を抜かずに更新をしていこうと思います。ご心配下さった方には御礼とお詫び申し上げます。これからも宜しくお願い致します。

small_ribon.gifこれからの記事を楽しみにしている、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月31日

マラウイで最も有名な日本人

 今年の4月12日の記事6月7日の記事に書いた(詳しくはそちらをお読みいただけると幸いです)「マラウイで最も有名な日本人」、山田耕平氏(公式ページ)のCD・DVDが昨日、8月30日に発売されました。ネットでの音楽配信(こちらで視聴も可)もしているようです。収益は現地でのエイズ予防教育に使われるとのことです。元気の出る曲ですので、1度視聴していただき、この歌を聞きつづけていただければ私も嬉しいです。

 山田さんの活躍は、マラウイの方々にとっての支援になることはもちろん、それだけでなく、日本の同世代の若者に「閉塞感が有る社会に思えても、情熱を持って取り組めば、多くの方の協力を得ながら、個人でもここまでのことができるんだ!」ということを明確に示した意味は大きいと思います。今後も、活躍を期待しています!

small_ribon.gif山田耕平氏の活躍は日本の誇りだ、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

テレビ出演

 今朝は、衛星放送・インターネット放送を行なっている「チャンネル桜」の「全国地方議員アワー ふるさとから日本へ」にテレビ出演してきました。収録地の渋谷まで、いつもなら自転車で行きますが(約50分)、愛車は2年4ヶ月酷使したことが祟ってか、後輪内部の中央軸が真中でぱっくり割れ、ギアも故障したため1週間余り前から修理に出しているのです。代車で預かったママチャリではさすがに渋谷までは不可能なので、電車で(やはりドア to ドアで50分)。

 録画収録の形で以下の放送予定分2本を一気に撮影しました。見られる環境の方は是非、ご覧下さい。

★10月2日(月) 12時〜13時(再放送は 8日(日)16時〜17時)
テーマ「自治体における補助金について」

★10月9日(月) 12時〜13時(再放送は15日(日)16時〜17時)
テーマ「ITと行政について」

 具体的にどのような話をしたかは、見てのお楽しみ?ということで・・・。

 夜には修理された愛車を受け取ることができました。久々(8日間ぶり)に乗ると、非常にしっくりくる走りが実感でき、何だか自分の体の一部が戻ってきたようでやたらと嬉しく感じました。

small_ribon.gif議員が様々な場に出て意見を述べることは大変重要だ、と考える方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月17日

小坂、ラジオ出演

 今日の夕方、ラジオ放送のためのインタビューを受けました!インターネットラジオ「しーもんラジオ」の火曜日「世の中いろいろ」での放送の為に12分×2本の録音を行なったのです。今後、こちらのページに掲載され、聞けるようになりますので、その際はブログでご報告致します。それまで、内容は「請うご期待」ということで・・・。

 昨年の6月5日のテレビ出演も緊張しましたが、ラジオもやはりちょっと緊張気味でした。

 このインタビューのきっかけは、インタビュアーのHiroshi MochizukiさんmixiというSNS(ソーシャル・ネットワーキング・システムで知り合いになったことです。本当に嬉しいことです。ネットでの出会いが現実の出会いになるということが年を経る毎に増えてきています。

 なお、mixiに加入したいという方はメール(kosakaeiji@1995.jukuin.keio.ac.jp)を下さればご招待致します。

small_ribon.gifラジオ録画公開を楽しみにしているという方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月10日

吉村昭氏 お別れの会

 区のホームページでの報告やマスコミ報道の通り、日暮里生まれで純文学から歴史小説まで幅広い分野で数多くの優れた作品を次々に生み出して来た吉村昭氏(79歳)が、7月31日に逝去されました。 心よりご冥福をお祈り致します。

 吉村昭氏(参考ページ)の人柄についてはこちらにインタビューが掲載されていますが、故人を偲んで以下の通り、一般読者にも開かれた葬祭に準ずる会(無宗教)が開かれますので、ここでご報告致します。

日時:8月24日(木) 午後4時〜
会場:ホテル ラングウッド(JR日暮里駅南口より徒歩1分)
   116-0014 荒川区東日暮里5−50−5
   電話 03−3803−1234
当日の流れ
 弔辞 中村稔氏=日本芸術院第二部長
    高井 有一氏=元日本文藝家協会理事長
    大河内 昭爾氏=友人代表
    大村 彦次郎氏=編集者代表
 その後、参列者の献花となります。

故人の意思により、香典、弔花は辞退するとのことと、参列は平服でお願いしたい旨、案内が有りました。葬儀委員長、喪主、発起人等は立てないそうです。

「吉村昭さんお別れの会」事務局は(岩波書店、講談社、新潮社、筑摩書房、文藝春秋、日本文藝家境界)で構成され、連絡先は新潮社(3266−5111)だそうです。読者の方でお別れをしたい方にお伝えできればと掲載させていただきました。

small_ribon.gif吉村昭氏の著作に敬意を表する方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月06日

「癌と戦う選択肢を!」ネット署名のお願い

 「卵巣癌がんと闘うかあさん頑張れ」の鈴木さんが発起人で「世界標準癌治療薬でありながら日本で未承認の薬の早期承認の請願書」のネット署名をされてます。

 小坂の大切な人の中にも、ガンが再発、病魔が拡大している人がいるのです・・・。決して他人事では有りません。今、自分が健康であることに感謝しながら、病気と戦おうとしている方の選択肢を少しでも増やすために、早期の承認を求めて声を挙げたいと思います。趣旨をご理解いただけるようでしたら、是非、こちらの「抗癌剤早期認可を求める!ネット署名」のページから署名にご協力戴けると幸いです。さらに、読者の方でブログ、ホームページ、掲示板等を運営されている方、そちらでの広報などもお願いできれば大変嬉しいです。どうぞ、宜しくお願い致します。

 参考記事:5年前のデータで少し古いですが、有効な薬剤であっても、日本では未承認、あるいは保険適用外のガンに対する薬剤がこちらのページの通り、こんなにあるのです。

  
 以下、その請願書のコピーです。(※薬剤の説明リンク先は、参考までに小坂が独断で張りつけたものです)

厚生労働大臣 川崎 二郎 殿 
     平成19年 月 日
世界標準癌治療薬でありながら
日本で未承認の薬の早期承認の要望書
                               
要望の趣旨

 日本では毎年30万人が、がんで死亡しております。がんの患者数は少なくともその倍の60万人ともいわれ、日々がんと闘っています。欧米諸国では科学的根拠に基づき使用すべき抗癌剤を選定し、それらを標準治療薬として使用しております。厚生労働省は白書の中でEBM(科学的根拠に基づく医療)の推進をうたっているにもかかわらず、製薬会社などから申請がないことを理由に、未承認または保険適応外であるために使えない現状を放置しております。
世界の標準治療薬のうち日本で保険適応されていない薬品は180種以上もあり、専門医がこうした保険適応外の抗癌剤を病院負担で使用するか、あるいは患者が100%自己負担の自由診療で治療を受ける負担を強いられています。欧米でごく当たり前に行なわれている治療が日本では受けられず、多くの患者が治療を諦めざるを得ない情況です。癌患者が少しでも長く人間らしい生活を維持できるように、日本で未承認薬になっている抗癌剤の保険適応を承認して下さい。また、製薬会社には申請を速やかにするよう指導してください。

早期承認要望治療薬

ドキソルビシン
オキサリプラチン
トポテカン
アブラキサン
ジオタックス

small_ribon.gifネット署名の趣旨に賛同する、という方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

愛のマイ箸1億人運動

rogo_large.gif外食の際などに使われる割り箸について。「割り箸は間伐材(いらない枝を切り落としたもの)を有効利用したもので、資源の無駄使いではない。」との話を聞きますが、実際には日本で年間に使用される割り箸257億膳のうち97%は輸入材(うち99%が中国から)、国産材1%という割合で、間伐材を有効利用したものはごく一部で、ほぼ全ては割り箸を作るために木材が伐採され、中国の森が消えているのが現状です。その結果、砂漠が拡大し、黄砂はますますひどくなり、その悪影響は日本にまで及びます。

 割箸をできるだけ使わないように運動を進めよう!そうした有志で「愛のマイ箸一億人運動」が進められていますが、小坂も参加をさせていただくことにしました。外食をする機会が考えられる時には箸袋に入れたお箸を持ち歩くのです。そうすれば割箸を使う必要が有りません。カバンに忍ばせておくだけですから、たいした手間では有りませんので、皆様も是非、ご参加なさっては如何でしょうか?

 外食チェーンのマルシェグループでは、この運動に賛同し770ある店舗内に使い捨ての箸を一切置いていません。小さな取組みのようですが、塵も積もれば山となるという言葉も有ります、区内においても地道に進めて行けるように働きかけていきたいと考えています。

small_ribon.gifささやかな取組みでも多くの方が行えば流れを変えることもできる、と考える方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

質問へのお答え

 「後援会入会のお願い(参考記事:7月4日)を読んだが、その前に以下のことを聞きたい。メールかブログで答えてほしい」とのメールを頂戴しました。これも良い機会なので、ブログ上でお答したいと思います。

問:今後、地方政治を目指すのか、国政を目指すのか。
小坂の答:一貫して地方政治で活動して参りたいと考えています。良くあるパターンで地方議員をステップの一つとして国政に進んでいく政治家がいますが、自分はそのような認識は全くありません。

問:理想とする地方自治体、国家。
小坂の答:地域の歴史や文化を大切にし、真に支援の必要な方に手助けをする一方、制度を悪用したり法の網をかいくぐる者に対しては厳しい姿勢の自治体であるべきと考えます。国家についても同様の認識です。

問:今後の日本国のあり方。
小坂の答:先祖から受け継いできた伝統、文化、誇りを次の世代に引継ぎながら、正直者が馬鹿を見ない社会とすべきと考えます。また、日本の主権を守るべく、強い姿勢で摩擦を恐れずに筋を通すことが重要だと思います。

問:目標とする政治家、もしくは人物。
小坂の答:政治家に限らなければ、上杉鷹山、二宮尊徳。現役の政治家でしたら、平沼赳夫代議士、安部晋三官房長官。

問:公務員、代議士のサボタージュ行為についてどう考えているか。
小坂の答:公務員、代議士のどちらも様々なタイプがいます。熱心に課題を探し取り組んでいるタイプは、素晴らしいと思いますが、そうでないタイプについては徹底的に淘汰していく必要が有ると考えています。余談ですが、公務員については、民間からの中途採用を今よりもはるかに多く採用すべきですし、代議士選挙においては、有権者はもっと本人の資質を見極める必要が有ると思います。

 短い言葉で答えさせていただきましたが、小坂の認識の一端を知っていただく助けになれば幸いです。

small_ribon.gif小坂の今後の活躍に期待する、と考える方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月19日

小坂のホームページは有害?・・・。キッズgoo

 キッズgooという小中学生向けの検索サイトにはフィルタリング機能(一般的な情報)がついており、キーワードを入れて検索しても、未成年が目にすると適切で無いようなサイトは表示できないようになっているとのことです。

 そのサイトがネット上で、偏った情報選別を行っていると話題になっています。小坂もいろいろと試しましたが、明らかに偏りが有ると感じざるを得ませんでした。

 例えば、日本の領土で有ることは歴史的事実や国際的条約から明らかであるにも関わらず、韓国が武装警察を置き不法占領している「竹島」についてキーワードとして検索すると、なんと1件しか表示されません。それも「蒲郡市竹島水族館」なる全く関係の無いサイトのみです。一般的なgooで検索すると、12万件も表示されるのにです。

 しかし、「竹島」に韓国が勝手に名前をつけた「独島」という言葉で、キッズgooで検索すると3万6千件も検索結果が出るのです!一体、どこの国の検索サイトなのでしょう?キッズgooなるサイトは。竹島を韓国が不法占領している事実は中学校の歴史教科書にも明記してあり、中学生がキッズgooの設定をしてあるパソコンで竹島問題にさらに知るべく調べようとしても、これでは事実を知ることを妨げているとさえ言えます。(4月20日追記:この件は「竹島」についてはたまたまキッズgoo登録サイトが別分野で1件あるため、機械検索の結果は別ボタンをクリックされないと出ないということのようです。竹島問題のページこそ、キッズgoo登録ページに加えておくべきと思いますが・・・)

 また、検索結果として表示されても、そのページをクリックすると、「ごめんね。ページがひょうじできませんでした。」と出てそのページが規制されるケースも多くあります。その傾向は、様々な方の情報や小坂が試した様々なケースを考えると左翼的なページは規制が緩く、愛国的な言論については知識人のページ(例えば西尾幹二氏)から一般の個人のブログまで表示されないケースが多いようです。

 「小坂英二」で検索すると308件の検索結果が表示されます。しかし、「小坂のホームページ(移転先)」や「小坂英二の考察・雑感」をクリックすると、「ごめんね。ページがひょうじできませんでした。」となります・・・。どちらも、有害なサイトなのでしょうか?

 サラ金のページは表示されてます・・・。パチンコ情報も規制が少ないし・・・。

 フィルターリングの技術(大きく分けて4つ有ります)がまだ未完成で、表面的なキーワードだけで判断している限り、完全なフィルタリングは出来ない(例えば、際どい言葉を掲載しない(=フィルターにかからない)ポルノページなどは表示されます)ことは分かりますが、以上、一部を紹介しただけでもその表面的なキーワードによる判定基準が極めて妥当性を欠いていると感じざるを得ません。キッズgooはフィルタリングサイトとして基準を明確に示すことが必要ではないでしょうか?また、子供にネットを使わせる際に「フィルターリングソフトを使っているから安心」ということではないという認識は持たざるをえないと思います。小坂は、どちらかというとフィルターリングよりは、ネット上で情報の真偽や危険性をどのように見分けるかの教育に力を入れるべきと考えています。

small_ribon.gifフィルターリングソフトは当てにならないもの、と考える方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif

posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(17) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月07日

皇室の伝統を守る一万人集会に参加

 全員協議会、本会議、区議会AED講習会を終えて自転車を漕ぎ、日本武道館に到着(所要約35分)。「皇室の伝統を守る一万人集会」に参加して参りました。この大会の趣旨はこちらに書かれている通りで、全く同感であるため、参加したものです。
 
PICT2434.jpg

 10,300人が参加!賛同国会議員は225名、当日本人が主席された国会議員は86名(代理を含めると164名)。多くの地方議員も参加。

 それにしても、学校教育において、日本の歴史の源流となる皇室について体系的に教えないのは、異常と思いませんか?歴史の授業で教えられるのは、実に断片的な知識のみです。
PICT2435.jpg
 
 開会の挨拶をされる日本会議 三好達会長(元最高裁判官)
PICT2436.jpg

 尊敬するジャーナリスト櫻井良子氏 
PICT2437.jpg
 
PICT2438.jpg

 地元に戻り夕方の2つの会合に出る前に、靖国神社を参拝して戻って参りました。靖国神社に来ると日本という国は長い歴史の中で、国を想う多くの方の命がけの取り組みが有り、多くの命の犠牲の元に、今が有るのだと実感します。そうした方々に恥ずかしくない生き方をすることを誓い、花開くのを待つ桜の蕾が連なる靖国神社を後にしました。

 来月の7日は靖国神社で奉納相撲が有るそうです。平日ですが・・・。ご都合のつく方は足を運ばれてはいかがでしょうか?
PICT2440_1.jpg

small_ribon.gif125代に渡る皇室の伝統を軽々しい議論のみで変えるべきではない、教育においても皇室のことをきちんと教えるべきと考える方はこちらを押してください。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月25日

HLA適合の成分献血

 夕方の後援会会合の前に自転車を飛ばし、秋葉原の献血ルームへ。98回目の献血ですが、今回は「HLA適合血小板献血」というものを初めてしました。HLAとはこちらに書いてあるように白血球の型で数万種類も有るそうです。HLA適合献血とはその白血球の型が全く同じ人からしか輸血を受けられない患者さんのために、事前にHLAの型を赤十字社に登録している献血者の中から適合者を見つけて個別に連絡し、献血をしてもらうものです。小坂はHLAの型を登録していたので「あなたの型の血小板が必要なので是非、土曜日で都合のつく日に来て下さい」との手紙をいただいておりました。
 今日、時間がとれそうだったので、事前に予約して血小板成分献血をしてきたのですが、「何故土曜日なのか?」と聞くと「小坂さんと同じ型の血小板を必要とされている患者さんは○○病院で日曜日に輸血することになっている。血小板は最大72時間しか保存が利かないため、土曜日でお願いしている」とのことでした。
 それにしても、健康な自分の体から血小板という形で白血球の型が一致する方に「健康のおすそ分け」ができて嬉しく思っています。恐らくこれからも「協力の要請」文書が来ると思いますが、都合のつく限り協力したいと考えています。大阪府の例だと府内に12,561人の登録者がいるとか。でも、大阪府人口での割合を考えるとまだ増やせる余地は有ります。これは他都道府県でも同様でHLA登録をしている人が一人でも多く増えることを願っています。健康な読者の方はこちらの要領で是非、登録をされてはいかがでしょうか?

(日本赤十字社 ホームページより引用)

赤血球にABO血液型があるように、白血球にもHLA型という血液型があります。HLA型はヒト白血球抗原(Human Leukocyte Antigen)の略で、その重要性から主要組織適合性抗原ともいわれており、大きく分けてHLA-A、B、C、DR、DQ、DPがあります。血小板減少症を伴う病気など何度も血小板輸血を受けた患者さんは、HLA抗体が産生されて血小板の輸血効果が得られない場合があります。そのような患者さんにはHLA適合血小板が必要となり、血液センターではこのような場合に備え事前に献血者に対してHLA型の登録をお願いし、成分献血によるHLA適合血小板の供給に努めています。(引用終わり)

small_ribon.gif健康であることだけで、本当にありがたいことだ、と考える方はこちらを押して下さい。

ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月08日

お詫び

1月8日 
 様々な団体等の新年会が毎日重なってきています。多くの方と膝を交えて話ができる良い機会です。後日付になっても毎日ブログを書いてきましたが、順番に日付を埋めていく形になってしまい、結果として未記入がたまってしまいました。今後は、記事の無い日も出るかと思いますが、ご了承をいただければ幸いです。

small_ribon.gif小坂、頑張れと思う方はこちらを押して下さい。
ninkiblogbanner.gif
posted by 小坂英二 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする