2009年09月03日

スポーツセンターの食堂跡に子育てカフェを

政府インターネットテレビで新型インフルエンザへの対策が動画で説明されています★ ★こちら(予防編 受診と療養編)からどうぞ!★  今朝は地域から様々な聞き取りを行った後、自転車を飛ばし午後に安全保障の勉強会(九段下)、拉致問題の国民集会(永田町)に参加して参りました。拉致問題の集会については明日の記事ででも御報告致します。  勉強会と拉致問題集会の間に、靖国神社で感謝の祈りを捧げて参りました。 DSC01568.jpg  道中、通りかかった英国大使館。 DSC01569.jpg  さて、昨日の文..
posted by 小坂英二 at 20:00

2007年11月03日

親子カフェを体験

 10月28日のブログ記事に「商店街への補助制度を利用して、是非、誘致したい!」と書いた親子カフェ、実際に体験してみようと娘を自転車の後部座席に乗せて今朝、行ってきました。場所は江東区の東大島。丁度、荒川河川敷沿いに行けば快適だと思い、景色を楽しみながらペダルを漕ぎました。写真は平井大橋先のキバナコスモスの花畑。 PICT4866.jpg  自転車の良いところは目的地に着く前にも、現地の自治体の施設があれば荒川区の参考になるところが無いか、気軽に寄ることができる点にも有ります。大島・小松川公..
posted by 小坂英二 at 00:00

2007年10月28日

子育て世代交流の場、さらに拡大を

PICT4841_1.jpg  昨日の雨(写真)もカラッと上がり、晴天の下、旧真土小学校で「おやこまつり」が開かれました。保育園の父母会が中心になって開かれた催しで、バザーや伝統の和太鼓演奏、出店、子育て相談コーナーなど盛り沢山のお祭りに家族で参加してきました。こうした子育て世代が交流できる催しを区は拡大する方向で、11月23日(10:30〜15:00)には初の「子育フェスタ」をアクト21で開催します。親子体操、人形劇、紙芝居、離乳食教室をはじめ様々な出し物が予定されているとか。  子育て世代の..
posted by 小坂英二 at 00:00
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。