2016年07月01日

今年も「あらかわの伝統技術展」、小学校全校で学びに来てます!

13529159_1429691060389881_7940511756572357101_n.JPG  都バスにてあらかわの伝統技術展の開会式へ。浜松織物の夏着物(静岡県)に宮古上布草木染めの角帯(沖縄県)、こぎん刺しの巾着袋(青森県)で。  今朝、またハイビスカスが咲きました。紫陽花、ピンクカサブランカと共に部屋を彩っています。 13510913_1429777563714564_5612310836064818606_n.JPG  あらかわの伝統技術展、沢山の来場者で賑わっています。議会質問で繰り返し求めた形で実現した、「荒川区立小学校の24校全ての四年生が、地元の素晴らしい伝統技術を学び」に来ています。 small_ribon.gif荒川区の伝統技術の価値を広く知ってもらえるよう..
posted by 小坂英二 at 00:00

2016年06月18日

世界に誇る「第37回 あらかわの伝統技術展」(7/1(金),2(土),3(日))に是非、お越しを!

13466031_1418789184813402_7412710943414672434_n.JPG  今日は暑かったですね!暑さに負けず、ずり這いの練習にいそしんでました。 13419224_1418602361498751_2603086744912656174_n.JPG  荒川区の伝統技術者が集まり技を披露する、世界に誇れる「第37回 あらかわの伝統技術展」(詳細はリンク先をご覧ください!)は7月の最初の週末、3日間開催です。  初日の午前中を中心に小坂も行きます。皆様も是非、お越し下さい! small_ribon.gif荒川区には誇れる伝統文化の集積が有る!、という方はこちらの2つのボタンを押してください。 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(議員)へninkiblogbanner.gif
blogram投票ボタン スカウター : 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感
<
posted by 小坂英二 at 00:00

2015年01月31日

本会議質問に向けて。日本の縦糸を守り引き継ぐことが幸せを増やすことに繋がると信じ。

2609111honkaigi.JPG  荒川区議会の2月会議の一般質問通告の締切日は2月5日(木)ということで、本会議質問の年間の持ち時間の50分間(答弁を含む=少なすぎます・・・)のうち25分間をどのような項目で質問するか精査・絞り込み作業の日。  因みに前回の小坂の本会議質問は上記の写真の項目の通りです。  更に前々回は以下の内容(前年度の持ち時間40分間)で以下の項目で行いました。 (以下、前々回の小坂の質疑項目です) ★日本の縦糸を護り引き継ぎ、人間性を育み幸せに繋がる教育を ..
posted by 小坂英二 at 00:00

2014年07月04日

世界に誇る伝統技術展への全区立小学校参加が実現!本会議質問から

260704denntougijutu.JPG  あらかわの伝統技術展の開会式に参列、その後に各ブースを訪問し話を伺いました。後継者が育っている話も聞けて良かったですが、全体としては厳しい状況です。  しかし、今回の伝統技術展では小さな一歩、前進が有りました。  荒川区の全ての小中学校へのタブレットパソコン導入に反対の立場で委員会、本会議で論陣を張ってきた(詳しくはこちらをお読み下さい)際に何度か指摘したこと。  それは、タブレットパソコンのように新しいものに飛びつくのではなく、荒川区に既にある教育資源で..
posted by 小坂英二 at 00:00

2014年02月12日

渾身の本会議質問(2/20(木)13:00〜13:40)の通告提出!

240220kosaka.JPG  昨日からの精査作業を終え、小坂の本会議質問の通告、締切3時間前にメール添付にて議会事務局に送信!今までに行った質問と重なり過ぎないように、しかし重点項目は視点を変えて盛り込みました。40分間(答弁込み)で行うのは正直、急ぎ足で大変ですが、荒川区議会では本会議一般質問は年に1回しかできないんです・・・。自民党や公明党などの大会派がそうした取り決めをして、議会の活動を制限してしまっているのです・・・。なぜもっと自由に、闊達に議論をしようとしないのか?短時間の議論すら避けよう..
posted by 小坂英二 at 00:00

2013年06月28日

世界に誇る「第34回あらかわの伝統技術展」(7/5(金)〜7/7(日))へ是非!

 26日に続いて本会議。各議案の付託や委員長報告における陳情等への採決を行いました。   さて、毎年楽しみにしており、世界に誇れる技術が集まる上記イベント、7月5日から開催です!  荒川区のこちらのページ(下記はそこからの抜粋です)に記載の通り、荒川区内の伝統工芸技術保存者を中心に、荒川マイスターや区外招待者を含めた70名の職人が一堂に会し、伝統工芸技術及び手作りの素晴らしさを紹介。各種イベントも多数、入場無料。ぜひ、皆様でいらして下さい。  荒川区内や近隣の方はも..
posted by 小坂英二 at 00:00

2012年07月06日

「あらかわの伝統技術展」は明後日まで!是非ご覧を!見学参加学校数を増やすべし!

DSC08811.JPG  仙台駅前からの夜行バスは今朝5:20に新宿駅に到着。帰宅の前に、今日が初日の「入谷あさがお市」へ寄ってきて4色咲きの朝顔鉢を買ってきました。千葉県で育てられた朝顔とのことです。 DSC08815.JPG  入谷鬼子母神の境内も朝顔の鉢で埋まっていました。この下町の風物詩は8日(日)まで開催中。 DSC08818.JPG  こちらも7月6日(金)から8日(日)に開催の「あらかわの伝統技術展」の開会式の後、一つづつのブースを見学し、職人さんから話を伺ってきました。  7月1日のブログ記事「世界に誇れ..
posted by 小坂英二 at 16:54

2012年07月01日

世界に誇れるイベント「第33回あらかわの伝統技術展」へ是非、お越し下さい!

DSC08746.JPG  荒川消防団消防操法大会へ。小坂は尾久消防団所属でそちらの操法大会は5月末に終了したのですが、今日は議員としての参加です。団員は300名、8つの分団で構成されています。可搬ポンプ17台、積載車2台。 DSC08763.JPG  規律や正確性、速さなどの基準で8つの分団で競い、第八分団が一位、第五分団が二位、第七分団が三位でした。この日に向けて実に熱心な練習を重ねて来ておられる中での勝負、とても熱がこもっていました。 DSC08759.JPG  今年の11月10日の消防操法大会の都大会に第六方面を代表して..
posted by 小坂英二 at 00:00

2011年05月15日

世界に誇る「あらかわの伝統技術展」(7月8日・9日・10日開催)

DSC_73.jpg  区内各地でバラが満開です。都電沿線も散歩に絶好の状況ですので、時間に都合がつく方は逍遥をお薦めします。  さて、以下の通り第三十二回「あらかわの伝統技術展」が開催されます。全国の自治体で、ここまで多様な伝統技術が集積しているところは、きわめて少なく、世界的にも稀有なことと考えています。  ★詳細はこちらをご覧ください。  日時はまだまだ先ですが、是非、皆様、足を運んでいただければ幸いです。 (以下、区HP該当記事から転載です。)  荒川区内在..
posted by 小坂英二 at 00:00

2011年04月03日

ナンセンスな登録制で門前払い。娘は大泣き。荒川総合スポーツセンター「キッズルーム」

DSC_0083.jpg  こちらは3月26日に荒川総合スポーツセンターに開設されたキッズルーム。スポーツセンター内にあった食堂が撤退した後のスペースを活用して開設されました。  乳児スペース(0〜3歳) 6名とその保護者  幼児スペース(4〜6歳)15名とその保護者  ※詳しくは平成22年11月21日のブログ記事をご覧ください。 DSC_110.jpg  子供が楽しみながら運動をできるスペースとして大いに活用されることを願っています。 DSC_111.jpg  こちらはトランポリン。雲梯、クライミングウォール..
posted by 小坂英二 at 00:00

2010年12月24日

来年12月、西尾久5丁目にスーパーが開店予定

DSC_0057.jpg  写真は荒川区マイスターの浅野盛光さん(関連記事)が、遊び心で作った銀の皿です。12月17日の伝統技術展にて。  さて、荒川区に続々とスーパーが開店しています。西尾久5丁目でも来年12月に新規開店の予定であるとの知らせが届きました。区からの資料を以下、転記しご報告致します。 大規模商業施設の出店について(スーパーバリュー荒川西尾久店)  西尾久五丁目24番5号に出店予定の大規模商業施設について、荒川区大規模商業施設の出店に伴う地域環境保全のための要綱に基..
posted by 小坂英二 at 00:00

2010年12月17日

常磐線ガード下が芸術壁画で楽しい場所に!

221217denntougijututenn.jpg  12月13日のブログ記事でご案内した荒川区伝統技術展の開会式に参加。折角の機会なので、娘にも多くの伝統技術を見せたいと思い、連れて行きました。 221217kaijou.jpg  10時を過ぎると続々と区立小学校の児童が集って来ました。学校の授業の一環として4年生が来て、熱心に取材をしていました。 221217jitensya.jpg  荒川区マイスターの松田志行さん作った自転車。時速100キロまで出るとか。 221217hekigamatsuri.jpg  その後、娘を保育園に連れていき、地域周りへ。南千住近くの常磐線ガード下(日光街道より少し西側)を犯罪..
posted by 小坂英二 at 00:00

2010年12月13日

17日から三日間、世界に誇る伝統技術展開催!

 役所で事務作業や活動報告印刷・折作業などを進め、夜は日本創新党の地方議員、公認予定候補を交えた打合せが有りました。統一地方選まであと四カ月余り。気を引き締めて取り組んでいきます。  さて、今週の金曜日(12月17日)から三日間、荒川総合スポーツセンターで伝統技術展が開催されます。下町荒川の伝統技術は世界に誇れるものが実に多く有ります。そうした素晴らしい伝統技術の実演が60もののブースで見られます。  以下、荒川区HPの該当ページより転載致します。荒川区民の方はも..
posted by 小坂英二 at 00:00

2009年12月18日

日本全国に誇れる「あらかわの伝統技術展」は明後日まで

DSC03284.jpg  今朝は「第30回 あらかわの伝統技術展」(11月19日のブログ記事を参照下さい)の開会式に臨席。主催者側の西川区長から挨拶。「伝統工芸技術の継承者募集」事業をさらに拡大していく方向性が力強く語られました。  荒川区には実に多くの伝統技術を持つ職人さん(こちらをご覧下さい)がいらして、その多くが一同に会し、今日から三日間、伝統の技や作品を披露・実演するのです。まだいらしたことが無い方は是非、一度足を運んでいただければ、「荒川区にはこんなに伝統工芸技術者がいるのか!そ..
posted by 小坂英二 at 23:49

2009年11月19日

伝統技術に触れる3日間!

DSC02798.jpg  写真は区役所1階ロビーで「投票」を受け付けている「荒川区シンボルキャラクター」の選定です。  荒川区HPこちらに概要と投票受付(区施設と郵送にて)が説明されていますので、ご興味がお有りでしたらどうぞ。  さて、10月28日の文教・子育て支援委員会の議題「第30回記念「あらかわの伝統技術展」の開催」の概要と小坂からの質疑を御報告致します。  当日は、8月26日のブログ記事に書いた「区の斡旋・補助」で親方に弟子入りした「職人の卵」となった方のお披露目も行..
posted by 小坂英二 at 00:00

2009年04月08日

荒川区内でモノづくり体験・見学を是非!

monozukuri.jpg  荒川区が作成した「モノづくり見学・体験スポットガイド(写真)」が今日から区内の各所(区役所受付、広報課、各図書館、各区民事務所、観光協力所、都庁観光情報コーナー、伝統技術展など各種イベント)で配布開始です。作成部数は10,000部。皆様も是非、手に取って読んでみて下さい。  14ページのこの冊子には8つの企業(伝統工芸やマイスターなど)の紹介とそこでどのようなモノづくり体験ができるかが書かれています。製造過程の見学も可能。  数名から十名程度の少人数(それぞれの..
posted by 小坂英二 at 00:00

2008年09月05日

今日から3日間、伝統技術展

 8月25日のブログ記事でご案内した「第29回 あらかわの伝統技術展」の開会式に今朝は出席し、見学をしながら様々な話を伺ってきました。 PICT7241.jpg  66名の職人さんが出展し、伝統工芸品の製作実演と販売をするこのイベント、毎年見るたびに感動です。荒川区にこんなに素晴らしい技術をもつ職人さんが沢山おられるんだ!と。 PICT7242.jpg  今日から7日(日)まで3日間開催されていますので、是非、足を運んでみて下さい。こちらに書かれている開催概要の通り、各職人さんの実演だけでなく、様々なイベントが..
posted by 小坂英二 at 13:24

2008年08月25日

あらかわの伝統技術展、是非お越しを!

 9月5日〜7日まで、荒川スポーツセンターにおいて「伝統技術展」(詳細はこちら)が開催されます。過去の報告記事の通り、「荒川区には、こんなに素晴らしい伝統技術が受け継がれてきたのか!」と感動する位素晴らしいものが見られます。是非、足を運んでみて下さい。  また、荒川ふるさと文化館では興味深い「皆川号外コレクション」が公開されていますので、小坂もこれから見に行きたいと思っています。  今朝、「消防団募集」のラッピング都電の出発式(詳しくはこちら)がありました。小坂も..
posted by 小坂英二 at 00:00

2007年09月08日

汐入にミニ図書館、開設!

 昨日の記事は長すぎたので、今日は簡潔に。朝から夕方まで娘(2歳7ヶ月)同伴での行動をした一日。  9月1日のブログ記事に書いた汐入図書サービスステーションの開設式典に出席。区長、議長、地域の方、汐入小学校の児童によるテープカットに続き、 PICT4528.jpg  施設の見学。ショッピングモールの一角の空き店舗を借りた(賃料は月額約22万円)敷地内には図書が約3000冊。娘も絵本を選び放題で沢山手に取り・・・。 PICT4529.jpg  10:30に一般開放開始。一気に大混雑。汐入地域の方の期待が..
posted by 小坂英二 at 00:00

2007年09月07日

立川防災基地と横田基地を現地調査

 立川駅北口に午前9時集合!ということで日本会議の地方議員や興味をもたれている個人の有志三十数名で、立川防災基地(詳細はこちら)と横田飛行場を現地調査して参りました。  立川防災基地の立川駐屯地(=自衛隊)(公式サイト)に入るには、予め届け出た氏名と照合して入場が許可され、資料館の会議室で説明を受けました。  次に史料館を足早に見学(詳しいサイトはこちら)。  かつて米軍の空軍基地であった頃の将校集会所の裏窓のステンドグラス。第五戦隊のVとプロペラの意匠だそ..
posted by 小坂英二 at 00:00

2007年08月27日

あらかわの伝統産業展

 毎年行われる、荒川区が誇る伝統技術をお持ちの方が一同に会して、その技を披露する「あらかわの伝統技術展」が9月7日〜9日にかけて今年も開催されます。今年は28回目で一昨年の様子はこちらでご報告しております。  とにかく、是非、足を運んでみて下さい。荒川区にはこんな素晴らしい技術をお持ちの方が多数おられるということに、まず驚くと思います。  概要は以下の通りです。絶対、お薦めです!    伝統技術展の概要  参加する職人さん達  イベント予定 ..
posted by 小坂英二 at 00:00

2006年08月22日

あらかわの伝統技術展

 今年の「第27回あらかわの伝統技術展」は9月に以下の通り開催されます。昨年の12月2日の記事に書いた通り、とてもお薦めの催しですので、3日間のうち都合のつく方は是非、足を運んでみて下さい。区内にこんなに多くの伝統技術者がいることに驚き、誇りに思われるのではないでしょうか?  以下、区ホームページこちら(さらに詳細はこちらのリンク先をどうぞ)より引用 日時  平成18年9月8日(金)〜10日(日) 午前10時〜午後5時 会場  荒川総合スポ−ツセンタ−(南千..
posted by 小坂英二 at 00:00

2005年12月02日

今日から3日間、あらかわの伝統技術展

 荒川総合スポーツセンターで今年で26回目となる「あらかわの伝統技術展」が開催され、例年通り開会式に出席後、各ブースを見学させていただきました。リンク先に記載の通りの様々な企画が満載の催しです。区内の56もの伝統技術者がそれぞれブースを出し、実演をしながら作品を展示し説明もして下さいます。荒川マイスターのコーナーや荒川ショッピングモールのコーナーも有り、区外の職人さんも7組参加。  始めて来場される方は、「荒川区にこんなに多くの伝統技術者が様々な分野にいらっしゃるのか!..
posted by 小坂英二 at 15:44